全518件(合計募集人数3629名) 1-10件を表示
募集人数:5名
【モノづくり改革!!】社会の課題やニーズにあった”これまでになかったものづくり”を実現!!
ショウワの代名詞である各種「洗浄機」や、これから取り組む新しい製造機械の機構部分の開発・設計業務を担当していただきます。 ◆当社はユーザーのニーズに合わせてマシンを新規製造/カスタマイズし、販売するスペシャリスト企業です。特にコア・コンピタンス領域の開発にチカラを入れて取り組んでいます。 ◆具体的な業務 ユーザーのニーズや相談ごとを持ち帰った営業との打合せ(電気設計や生産管理など他チームも参加。キックオフミーティングと呼んでいます)にて、案件の概要や技術分野のすり合せを行います。 この時点で、いわゆる受注確定の1〜2ヶ月前。 装置に求められるポイントを洗い出して、具現化するアイデアを練り、図面の形でアウトプットします。 ※必要ならお客様と直接打ち合わせる事もありますので、要点を整理するチカラや実績などから似た事例で仮説を立てます。 ※機械設計はプロジェクト全体の方向性を定める重要な業務を担っています。 案件によって難易度は変化しますが、他のチームの業務を圧迫するスケジューリングで業務は行わないよう、調整・管理する能力は求められます。
本社(兵庫県尼崎市)及び各営業所
※研修中(試用期間)は本社に配属となります
月給18万4500円
※固定残業:1万2500円(10時間分)を含む
※10時間を超える残業は別途手当を支給
毎日、私たちの生活を豊かにしてくれているお店で買える商品や食べ物の多くは、工場で作られています。そしてその生産プロセスの中で必ず必要となるのが「洗浄」という工程。食品を作る時は、清潔を保つため。金属や樹脂などで作られる部品などの場合は、加工の途中で生じるゴミやクズを取り除くために。
ショウワは、工場によって必要となる機能や性能が違う事を受け止め、一つひとつの案件に新しいアイデアや技術力で課題を解決。設立からまだ15年程で、世界レベルの企業から相談やコラボの声がけを受ける程に伸びています!
私が働いています!
本社・工場(兵庫県尼崎市) / 竹澤 俊彦
聞こう。話そう。
設計の仕事というと、ずっと部屋でCADに向き合ってる…なんて思ってませんか?残念ながら、ショウワにはそんな仕事はありません。
これまでの装置で解決できない問題・課題に対する“答え”を私たちは考えて、見つけなければなりません。そこで大事なのがヒアリング。営業や外部署のメンバーとの打合せも大事ですが、時にはお客様を訪問して現状を調査し、「理想の状態」を正しく把握する必要があります。またプランが出来た後も直接機能の解説などを行う事もあります。
苦手な方もいるでしょうが、本当に人の役に立つ仕事をする際にコミュニケーション力は不可欠。頑張って能力を磨いていきましょう!
募集人数:5名
【モノづくり改革!!】社会の課題やニーズにあった”これまでになかったものづくり”を実現!!
ショウワの代名詞である各種「洗浄機」や、これから取り組む新しい製造機械の電気部分の開発・設計業務を担当していただきます。 ◆当社はユーザーのニーズに合わせてマシンを新規製造/カスタマイズし、販売するスペシャリスト企業です。特にコア・コンピタンス領域の開発にチカラを入れて取り組んでいます。 ◆具体的な業務 ユーザーのニーズや相談ごとを持ち帰った営業との打合せ(機械設計など他チームも参加。)にて、案件の概要や技術分野のすり合せを行います。 その後、機械設計チームの図面制作の進捗に合わせて、制御盤や操作盤などを設計。 ※求められる能力を発揮するために必要なパワーを導き出すなど準備を行っておき、約1週間〜で図面を仕上げていきます。 ※最初は先輩、上司のアシスタントとして、業務のあらましを学んでいただきます。 充分な経験、知識を得た時点で独り立ちし、打合せへの単独参加など、活躍の場を広げて下さい。
本社(兵庫県尼崎市)及び各営業所
※研修中(試用期間中)は本社に配属となります
月給18万4500円
※固定残業:1万2500円(10時間分)を含む
※10時間を超える残業は別途手当を支給
毎日、私たちの生活を豊かにしてくれているお店で買える商品や食べ物の多くは、工場で作られています。そしてその生産プロセスの中で必ず必要となるのが「洗浄」という工程。食品を作る時は、清潔を保つため。金属や樹脂などで作られる部品などの場合は、加工の途中で生じるゴミやクズを取り除くために。
ショウワは、工場によって必要となる機能や性能が違う事を受け止め、一つひとつの案件に新しいアイデアや技術力で課題を解決。設立からまだ15年程で、世界レベルの企業から相談やコラボの声がけを受ける程に伸びています!
私が働いています!
本社・工場(兵庫県尼崎市) / 竹澤 俊彦
聞こう。話そう。
設計の仕事というと、ずっと部屋でCADに向き合ってる…なんて思ってませんか?残念ながら、ショウワにはそんな仕事はありません。
これまでの装置で解決できない問題・課題に対する“答え”を私たちは考えて、見つけなければなりません。そこで大事なのがヒアリング。営業や外部署のメンバーとの打合せも大事ですが、時にはお客様を訪問して現状を調査し、「理想の状態」を正しく把握する必要があります。またプランが出来た後も直接機能の解説などを行う事もあります。
苦手な方もいるでしょうが、本当に人の役に立つ仕事をする際にコミュニケーション力は不可欠。頑張って能力を磨いていきましょう!
募集人数:2名
【モノづくり改革!!】社会の課題やニーズにあった”これまでになかったものづくり”を実現!!
ショウワの代名詞である各種「洗浄機」や、これから取り組む新しい製造機械の生産管理・組み立てを担当していただきます。 ◆当社はユーザーのニーズに合わせてマシンを新規製造/カスタマイズし、販売するスペシャリスト企業です。特にコア・コンピタンス領域の開発にチカラを入れて取り組んでいます。 ◆具体的な業務 マシン製造のための部品や資材を手配したり、納期の調整など、機械が出来上がるまでのディレクションをお任せします。 また、実生産(組み立て)も行い、機械がスケジュール通りに出来上がるよう管理をします。
本社(兵庫県尼崎市)及び各営業所
※研修中(試用期間)は本社に配属となります
月給18万4500円
※固定残業:1万2500円(10時間分)を含む
※10時間を超える残業は別途手当を支給
毎日、私たちの生活を豊かにしてくれているお店で買える商品や食べ物の多くは、工場で作られています。そしてその生産プロセスの中で必ず必要となるのが「洗浄」という工程。食品を作る時は、清潔を保つため。金属や樹脂などで作られる部品などの場合は、加工の途中で生じるゴミやクズを取り除くために。
ショウワは、工場によって必要となる機能や性能が違う事を受け止め、一つひとつの案件に新しいアイデアや技術力で課題を解決。設立からまだ15年程で、世界レベルの企業から相談やコラボの声がけを受ける程に伸びています!
私が働いています!
本社・工場(兵庫県尼崎市) / 竹澤 俊彦
聞こう。話そう。
設計の仕事というと、ずっと部屋でCADに向き合ってる…なんて思ってませんか?残念ながら、ショウワにはそんな仕事はありません。
これまでの装置で解決できない問題・課題に対する“答え”を私たちは考えて、見つけなければなりません。そこで大事なのがヒアリング。営業や外部署のメンバーとの打合せも大事ですが、時にはお客様を訪問して現状を調査し、「理想の状態」を正しく把握する必要があります。またプランが出来た後も直接機能の解説などを行う事もあります。
苦手な方もいるでしょうが、本当に人の役に立つ仕事をする際にコミュニケーション力は不可欠。頑張って能力を磨いていきましょう!
募集人数:2名
【モノづくり改革!!】社会の課題やニーズにあった”これまでになかったものづくり”を実現!!
ショウワの代名詞である各種「洗浄機」や、これから取り組む新しい製造機械の品質管理を担当していただきます。 ◆当社はユーザーのニーズに合わせてマシンを新規製造/カスタマイズし、販売するスペシャリスト企業です。特にコア・コンピタンス領域の開発にチカラを入れて取り組んでいます。 ◆具体的な業務 当社で製造をした機械が出来上がったのちに、全方位から試験を行い能力・耐久性など、製品としての担保を与える重要な役割を担います。 (現在は社長も参加して行う最終試験を実施しています)
本社(兵庫県尼崎市)及び各営業所
※研修中(試用期間)は本社に配属となります
月給18万4500円
※固定残業:1万2500円(10時間分)を含む
※10時間を超える残業は別途手当を支給
毎日、私たちの生活を豊かにしてくれているお店で買える商品や食べ物の多くは、工場で作られています。そしてその生産プロセスの中で必ず必要となるのが「洗浄」という工程。食品を作る時は、清潔を保つため。金属や樹脂などで作られる部品などの場合は、加工の途中で生じるゴミやクズを取り除くために。
ショウワは、工場によって必要となる機能や性能が違う事を受け止め、一つひとつの案件に新しいアイデアや技術力で課題を解決。設立からまだ15年程で、世界レベルの企業から相談やコラボの声がけを受ける程に伸びています!
私が働いています!
本社・工場(兵庫県尼崎市) / 竹澤 俊彦
聞こう。話そう。
設計の仕事というと、ずっと部屋でCADに向き合ってる…なんて思ってませんか?残念ながら、ショウワにはそんな仕事はありません。
これまでの装置で解決できない問題・課題に対する“答え”を私たちは考えて、見つけなければなりません。そこで大事なのがヒアリング。営業や外部署のメンバーとの打合せも大事ですが、時にはお客様を訪問して現状を調査し、「理想の状態」を正しく把握する必要があります。またプランが出来た後も直接機能の解説などを行う事もあります。
苦手な方もいるでしょうが、本当に人の役に立つ仕事をする際にコミュニケーション力は不可欠。頑張って能力を磨いていきましょう!
募集人数:2名
【モノづくり改革!!】社会の課題やニーズにあった”これまでになかったものづくり”を実現!!
ショウワの代名詞である各種「洗浄機」や、これから取り組む新しい製造機械の生産管理・組み立てを担当していただきます。 ◆当社はユーザーのニーズに合わせてマシンを新規製造/カスタマイズし、販売するスペシャリスト企業です。特にコア・コンピタンス領域の開発にチカラを入れて取り組んでいます。 ◆具体的な業務 既存・新規の別を問わず私たちの開発力/技術力を商品としてメーカーなどに紹介、提案業務を担当。 お客様の課題やニーズにあったオーダーメイドの商品を提案し、エンジニアと一緒にカタチにします。
本社(兵庫県尼崎市)及び各営業所
※研修中(試用期間)は本社に配属となります
月給18万4500円
※固定残業:1万2500円(10時間分)を含む
※10時間を超える残業は別途手当を支給
毎日、私たちの生活を豊かにしてくれているお店で買える商品や食べ物の多くは、工場で作られています。そしてその生産プロセスの中で必ず必要となるのが「洗浄」という工程。食品を作る時は、清潔を保つため。金属や樹脂などで作られる部品などの場合は、加工の途中で生じるゴミやクズを取り除くために。
ショウワは、工場によって必要となる機能や性能が違う事を受け止め、一つひとつの案件に新しいアイデアや技術力で課題を解決。設立からまだ15年程で、世界レベルの企業から相談やコラボの声がけを受ける程に伸びています!
私が働いています!
本社・工場(兵庫県尼崎市) / 竹澤 俊彦
聞こう。話そう。
設計の仕事というと、ずっと部屋でCADに向き合ってる…なんて思ってませんか?残念ながら、ショウワにはそんな仕事はありません。
これまでの装置で解決できない問題・課題に対する“答え”を私たちは考えて、見つけなければなりません。そこで大事なのがヒアリング。営業や外部署のメンバーとの打合せも大事ですが、時にはお客様を訪問して現状を調査し、「理想の状態」を正しく把握する必要があります。またプランが出来た後も直接機能の解説などを行う事もあります。
苦手な方もいるでしょうが、本当に人の役に立つ仕事をする際にコミュニケーション力は不可欠。頑張って能力を磨いていきましょう!
募集人数:2名
株式会社成生
世界中、日本全国からお客様が訪れる天ぷら料理店です。地場の食材を使い、本物の食事を提供しております。
静岡市内に店舗を構える当店にて、天ぷら料理をはじめとした食材仕入れや仕込み、調理、そして店舗運営全般に関わります。 【具体的には】 ◇野菜や鮮魚などの仕入れ ◇仕込み作業 ◇調理 ◇接客対応 ◇掃除や片付けなど 【入社後は】 店主や先輩から直接、一つ一つのことを時間をかけて学んでいきます。 まずは「食材に触れて、理解を深める」ことが重要。 例えば毎朝地元の農家の元を訪問して、その日使用する野菜の見極め方 等を学んでください。 天候によって野菜の状態は日々異なることや、また同じ畑・同じ野菜であっても 一つ一つ微妙に見た目や味が変わります。 一つ一つの野菜に対して、具体的にどの部分を見れば状態がわかるのか? 先輩だけでなく、農家の方も親切にアドバイスしてくれるので参考にしながら、 自分の目と身体で覚えていきましょう。 合わせて店内での仕込み作業や、実際に店主が調理している様子を間近で 見て学んだり、鮮魚の仕入れに同行して魚の見極め方や卸し方等も学べます。 【将来は】 成長次第で独立し、自分の店を持つことができます。
静岡市葵区丸山町12-2
JR静岡駅から車で15分程
静岡浅間神社横です
月給25万円〜(基本給20万円、固定残業代5万円(40時間分)含む。)
※固定残業の超過分は別途支給
2007年にオープンして以来、2021年3月に現在地に移転して
550坪の広大な敷地になってからも、
ずっと「8席」の天ぷら専門店にこだわっています。
一人ひとりのお客様の表情や様子がリアルに伝わる距離感で、
厳選した一つ一つの食材を丁寧に調理し、揚げたてを提供する。
「天ぷらにする直前まで素材を極力さわらずに、そのおいしさを
体感してもらうこと」を信条にしています。
その結果、はるばる遠方からお越しいただいたお客様に、
他では得られない幸福のひとときを過ごしていただくことを大切にしています。
私が働いています!
てんぷら 成生 / 中村 友紀
これまでと全く違う天ぷら
居酒屋でバイト・社員として5年近く仕事をしていましたが、30歳間を前にして「もっと専門分野で手に職をつけたい」と思うようになったのが、転職のきっかけでした。
たまたま食材の仕入れ先で出会ったのが、今の店主。
お誘い頂いて一度、お店にお邪魔させていただいたことがあり、その時にてんぷらを口にしたとき、衝撃が走りました。
私もこの業界にいるので、それなりに様々な天ぷら料理も食べてきましたが、明らかにこれまでのものとは全く違う。
ニンジンやアスパラなど、普段慣れ親しんだ食材の味が明らかにいつもとは違う、奥深い味わいに感動しました。
自分が目指すべき道がここにある、そう感じて当社に入社しました。
募集人数:1名
グローバルコミュニティ株式会社(大和ハウスグループ)
大和ハウスグループの当社で分譲マンション会計業務全般をお任せします。
OJT教育により、慣れるまで先輩スタッフがマンツーマンで指導いたします。 20~40代の女性が活躍中の和やかなオフィスで安心して就業してもらえる環境が整っています。 【各種入力業務として】 『請求業務』 分譲マンション管理組合様の各区分所有者様に対して管理費等の引落手続き通帳記帳、 入出金明細出力(WEB帳票)、振込入金、口座振替結果入力等 『支払業務』 分譲マンション管理組合様の建物を維持管理するにあたり、電気・水道料金、修繕費、 メンテナンス費等各種支払業務 振込支払、口座振替支払入力(支払確定処理)、未払金入力等 【分譲マンション管理組合の会計業務として】 ・月次報告書(1回/月)作成 受託管理組合の管理規約に定められている会計区分ごとの収支状況及び収納状況が確認できる書面であり、毎月作成しています。 ・決算書(1回/年)作成 管理組合の収支報告書は、管理組合の会計年度における収支状況の結果を表す書面で、管理組合の事業年度に応じて作成しています。
組合会計部:大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目2番16号 西梅田MIDビル6階
月給15万5000円~
1.社会貢献
建物の管理を通じ、社会に貢献します
2.信頼永続
お客様の満足を常に考え、揺るぎのない関係を構築し、信頼を永続します
3.迅速活発
お客様に時間的不満を決して与えず、常に明朗活発に接します
人が生きていく中で大切な衣住食の住を守る仕事。
マンションやビルの建物管理を通して、気持ちよく住んでもらい、働ける環境を縁の下の力持ちとして全うしたい。
創業から培ってきたノウハウ、技術を世の中に還元していきます。
私が働いています!
本社 / 金近 尚史
ネームバリューを超える実力
グローバルコミュニティは、2012年から大和ハウスグループの一員となり、信頼性をアピールできる強みを持つに至りました。しかし、実は以前からマンションやビル管理の専門企業として実績を持ち、卓越した実力を誇る会社でもあります。では何故数ある建物管理会社の中でグローバルコミュニティが信頼を勝ち取っているのでしょう。それはコンプライアンス遵守する企業姿勢とそれを支える社内体制があるからに他なりません。例えば契約書1つでも法務部が丁寧に精査を行う事で、お客様に安心を約束する事ができる。 派手ではありませんが、しっかり根を張った仕事ができる魅力が満載です
募集人数:3名
株式会社彩都コーポレーション
彩都コーポレーションの【施工管理】は二つの能力が同時に養える。
【モデルルーム事業】【一般建築事業】のいずれかの配属となります。 【モデルルーム事業】 ・マンション購入を検討される方々が想像できない情報を発信するための、マンションモデルルームの施工管理をお任せします。 ・クライアントは、大手総合デベロッパーが中心。彼らと対等の立場で打合せを行うなど、プロとしての技量・能力が求められ、鍛えられます。 【一般建築事業】 ・ビルや賃貸マンション、学校施設などの建築工事(S造・RC造)の施工管理をお任せします。 ・携わる案件は1000万円〜数億円です。 === 具体的には、打ち合わせから工事全体の安全管理、積算発注、工事予算管理、事業主折衝、協力会社の管理・マネジメントを担当していただきます。 はじめは先輩社員に付いて、業務の補佐から一つ一つ覚えていってください。
株式会社彩都コーポレーション
◆大阪勤務
専門卒・高専卒・大卒:月給21万5000円
高卒:月給17万円
◆東京勤務
専門卒・高専卒・大卒:月給22万9000円
高卒:月給18万円
私たちの経験理念は「基本」「感謝」「感動」。合わせて3Kと呼んでいます。
ここで言う「基本」は、仕事に取り組む姿勢や必要な知識・経験の大切さを指します。残念ながら教科書では教えてくれないリアルなニーズや状況に応える"知恵"や、課題を解決する"発想力"や"熱意"を培い、先輩や上司が話す意味を瞬時に理解できる『能力』が求められます。
この考えを礎に仕事に携われば、色んなカタチの「感謝」や「感動」に出会い、先輩たちと同じように人生を豊かなものに出来ると思いますよ。
私が働いています!
大阪本社 / 吉田 衣里
メリハリつけられる環境
こんにちは。彩都コーポレーション 建築部の吉田と申します。就活でぜひ参考にして欲しい、当社の「残業事情」についてお話します。
設計の仕事というとどうしても残業が多いと思われがちですよね。もちろん忙しい時期は当社でも残業はあります。でも、プライベートの時間を奪われる事はありません。実際、前職の時にできなかったお料理を楽しんだり、二級建築士の資格を取るための勉強も彩都コーポレーションに転職してから出来るようになりました。業務中は集中して、オフの時間は自分のために…そんな充実した働き方を希望されるなら、理想的な職場だと思いますよ。
募集人数:2名
海外ブランドショップを中心とした店舗設計図面作成補助をお任せします!
<土日祝休み/転勤なし/第二新卒歓迎> ◎海外ブランドを中心とした店舗の設計図面作成 ◎誰もが知っているブランドの設計に携われます。 ◎1案件長くて2~3ヶ月かけて完成 ◎施工中の現場に行って図面確認をするなど、完成まで携わることができます。 【入社後の流れ】 入社後は、ご自身のスキルに合わせてお仕事をお任せします。 経験を積むと、お客様のご要望、ニーズにアレンジを加えて提案する事も可能です。 【少数精鋭のプロ集団】 図面に起こす際に、物理的に不可能な設計も出てきます。 それは図面に起こしてみないとわからないことだからこそ、私たちはこの工程を大切にしています。 クライアントやデザイナーと、実際に工事に当たる職人さんとの間に立ち、最善の方法を導き出す橋渡しをします!
株式会社モリモク
・Osaka Metro 「桜川」駅より徒歩3分
・Osaka Metro 「なんば」駅より徒歩10分
月給22万円〜
(固定残業時間22時間分/35,000円含む)
◆残業が22時間を超える場合は別途支給します。
◆経験、スキルや前職給を考慮して決定します。
「常にお客様の想像を超える内装工事を。」
株式会社モリモクでは創業以来、店舗やオフィス、クリニック、ショールームといった多種多様な物件の内装工事を行ってきました。
その中で大切にしてきたことが、「お客様の想像を超える内装工事を行うこと」です。そのためには、「プロの仕事に徹すること」が何よりも重要だと当社は考えます。プロの仕事とは、お客様のご要望に最大限応えるためなら、手間を惜しまずに、課題解決に取り組むことです。
私が働いています!
大阪本社 / 有木 裕輔
様々なブランド工事で経験を積みたい
現場工期が短く引渡しまで時間がない中、長時間現場を動かし、なんとか間に合わせたりという経験もありましたが、無事引渡しを終えた後の達成感はなんとも言えず、大変な現場ほど思い出に残ります。
誰もが知っているブランド店の空間づくりに関われることが当社の魅力。これからも様々なブランドの工事を経験してみたいです。
募集人数:2名
株式会社モリモク
誰もが知っているあの海外ブランドの店舗づくり!あなたのチャレンジを寛大に受け入れる環境&教育体制
<土日祝休み/転勤なし/第二新卒歓迎> ◎海外ブランドショップを中心とした店舗の施工管理(品質・安全・工程・コスト管理など) ◎誰もが知っているブランドに携われます。 ◎1案件長くて2~3ヶ月かけて完成 【入社後の流れ】 入社後は、ご自身のスキルに合わせてお仕事をお任せします。 前職での知識や経験を活かしながら、先輩の補助からはじめていきます。 経験を積むと、お客様の要望、ニーズにアレンジを加えて提案する事も可能です。
株式会社モリモク
・Osaka Metro 「桜川」駅より徒歩3分
・Osaka Metro 「なんば」駅より徒歩10分
月給22万円〜
(固定残業時間22時間分/35,000円含む)
◆残業が22時間を超える場合は別途支給します。
◆経験、スキルや前職給を考慮して決定します。
「常にお客様の想像を超える内装工事を。」
株式会社モリモクでは創業以来、店舗やオフィス、クリニック、ショールームといった多種多様な物件の内装工事を行ってきました。
その中で大切にしてきたことが、「お客様の想像を超える内装工事を行うこと」です。そのためには、「プロの仕事に徹すること」が何よりも重要だと当社は考えます。プロの仕事とは、お客様のご要望に最大限応えるためなら、手間を惜しまずに、課題解決に取り組むことです。
私が働いています!
大阪本社 / 有木 裕輔
様々なブランド工事で経験を積みたい
現場工期が短く引渡しまで時間がない中、長時間現場を動かし、なんとか間に合わせたりという経験もありましたが、無事引渡しを終えた後の達成感はなんとも言えず、大変な現場ほど思い出に残ります。
誰もが知っているブランド店の空間づくりに関われることが当社の魅力。これからも様々なブランドの工事を経験してみたいです。