全2726件(合計募集人数29815名) 1-10件を表示
募集人数:3名
株式会社小野工建
「ありがとう」が嬉しい!マンション修繕の施工管理
分譲マンション等の大規模修繕工事における監督業務を行います。 *マンション大規模修繕工事とは 建物の劣化を防ぎより快適な居住環境を実現するための工事です。おもに仮設工事、下地補修、外壁・鉄部塗装工事、防水工事、美装工事の段階があります。マンションの修繕積立金を使い定期的に行う工事であるため、他の建設業と比べて景気の影響が少ない職種です。 *工事の特徴とやりがい 無人、あるいは同業者同士で進める新築現場とは異なり、住民の方々が日常生活を送る場所で、みなさんの協力を得ながら進めていく点がこの工事の特徴です。それゆえの難しさもありますが、個人名での感謝状や子供たちが描いてくれた似顔絵付き寄せ書きを頂くなど、自分の仕事に対する大きなやりがいと満足感を得られます。 *フォロー体制は万全 仕事はどんどん任せますが、先輩サポートのほか月一回の全体会議で状況を共有するなど、常に会社としてバックアップする体制を整えています。決して孤独な思いはさせません。どこに行っても通用する力が身に着くよう、責任をもって育てます。
配属先の現場による
※配属先が決定するまでは工事事務所にて待機
工事事務所:大阪府摂津市千里丘4-14-32
月給25万円〜42万円
※資格・経験により優遇
私たちは建築仕上げ工事業をとおして、サービス・スピード・セイフティの3S精神を基に最善の努力と最高の仕事を提供し、お客様の資産価値の向上と、住生活環境の改善に努め、豊かな社会作りに貢献することを企業の喜びとし、社員の健康と幸福を願い、社業の発展に全力を尽くす集団である。
私が働いています!
/ 吉野 聖沙子
新卒採用育成プロジェクトのチームリーダーです
弊社は新卒採用のためのプロジェクトチームがあります。
各部から参画があり、入社後もきめ細かいフォローを徹底しています。
そのおかげか、新卒社員の定着率は90%越え!
これからも頑張って活動を続けていきます!
募集人数:25名
スナダ建設株式会社
豊富な自社物件も手掛けられるから成長がとにかく早い!早く活躍したい方にぴったりな働き方ができます。
マンション・ビルなどの建築現場の管理 ※工事進捗はもちろん、工事の品質、 予算管理、安全確保などの業務をおまかせします。 ※はじめは上司や先輩のアシスタントとして与えられた仕事を確実にこなしながら、施工管理者に求められる能力や知識の習得に励んでもらいます。 ※理解度などに応じてどんどんステップアップしていきます。また仕事の担当も重要度が増していきます。 ※実際の工事をして下さる職人さん、オーナーや協力会社さんなど社外の多くの方と接する事になります。 初めての人とも信頼関係を築き、仕事を前に進める人間力が求められます。苦労する方もおられるでしょうが、上手な付き合い方などは先輩たちに相談できます。安心して下さい。
大阪市内、府下、神戸及び京都の現場
専門卒 月給235,000円
大学・大学院卒 月給255,000円
現場手当一律20,000円含む
(※但し、現場配属後に支給の為、研修期間の3ヶ月間は除く)
お客様にご満足いただくためには、一切の妥協を排して可能性を追求することが欠かせません。品質、納期、コストなどにおいてムリ・ムダ・ムラをなくし、透明性の高いサービスをお届けする必要があるのです。
これが当社の目指す「建設革命」。
真摯にお客様や建設と向き合うことで、これまでにないような物件を提供し続けていきたいと考えています。
1990年の創業以来、私たちは関西で事業を行ってきました。無暗に手を広げすぎたり、ただ売上や利益を追求するよりも、お客様に質の高いものを提供したいという思いがあったからです。今後も、関西に特化したゼネコンとしての地位を築いていくつもりです。
私が働いています!
/ 山口 史晃
父に反抗して入社を決意
最終面接で砂田社長(僕らはボスと呼んでいます)に出会って、そのオーラに圧倒されたのが僕の入社を決意した理由。
子どもの頃から逆らえない位厳しかった父も同じ業界で働いているので、あれこれアドバイスをくれたんですが、この決意だけは絶対譲れないと生まれて初めて反抗したんですよね。僕のそんな姿勢を認めてくれたのか、最後は何も言いませんでしたが、そこまでして入社したんだから石にかじりついてでもやり抜こうと思って、毎日を頑張っています。
早く一人前になって、早く自分の手掛けた物件を父に話せる日を目標に。
募集人数:3名
「ありがとう」が嬉しい!マンション修繕の施工管理
分譲マンション等の大規模修繕工事における監督業務を行います。 *マンション大規模修繕工事とは 建物の劣化を防ぎより快適な居住環境を実現するための工事です。おもに仮設工事、下地補修、外壁・鉄部塗装工事、防水工事、美装工事の段階があります。マンションの修繕積立金を使い定期的に行う工事であるため、他の建設業と比べて景気の影響が少ない職種です。 *工事の特徴とやりがい 無人、あるいは同業者同士で進める新築現場とは異なり、住民の方々が日常生活を送る場所で、みなさんの協力を得ながら進めていく点がこの工事の特徴です。それゆえの難しさもありますが、個人名での感謝状や子供たちが描いてくれた似顔絵付き寄せ書きを頂くなど、自分の仕事に対する大きなやりがいと満足感を得られます。 *フォロー体制は万全 仕事はどんどん任せますが、先輩サポートのほか月一回の全体会議で状況を共有するなど、常に会社としてバックアップする体制を整えています。決して孤独な思いはさせません。どこに行っても通用する力が身に着くよう、責任をもって育てます。
本社、各現場など
月給22万円(基本給21万円+職務手当1万円)
私たちは建築仕上げ工事業をとおして、サービス・スピード・セイフティの3S精神を基に最善の努力と最高の仕事を提供し、お客様の資産価値の向上と、住生活環境の改善に努め、豊かな社会作りに貢献することを企業の喜びとし、社員の健康と幸福を願い、社業の発展に全力を尽くす集団である。
私が働いています!
/ 吉野 聖沙子
新卒採用育成プロジェクトのチームリーダーです
弊社は新卒採用のためのプロジェクトチームがあります。
各部から参画があり、入社後もきめ細かいフォローを徹底しています。
そのおかげか、新卒社員の定着率は90%越え!
これからも頑張って活動を続けていきます!
募集人数:3名
主計管工株式会社
ガス配管工※AIに勝る技能を身につける!独立支援もあります
▶昭和43年の創業以来、50年以上にわたり近畿一円の配管工事を手掛けています。大阪ガス㈱様を始め、多くの大手ゼネコン・設備工事業者と取引があり、中でもガスタンクから建物へとガス管を引き込むための「ガス供給管工事」においては、数少ない大阪ガス㈱様の指定業者として厚い信頼をいただけております。 ▶一般住宅をはじめ、オフィスや工場、病院や大型商業施設など、あらゆる建物にガスを通すための配管施工が主な業務です。ただパイプをつなぐだけの作業ではなく、扱うものが「ガス」なので、専門的な知識やスキルも求められます。失敗できない責任と緊張感が常に隣り合わせですが、ダイナミックに人々の暮らしを支えているというやりがいを感じることができます。 ▶仕事に必要な知識や技術は、ベテランの先輩がマンツーマンで指導します。社内はもとより大阪ガス㈱様のトレーニング研修など、学びやスキルアップの機会は充実しています。将来は施工に特化した会社をつくりたいと考えているので、その時は主戦力として活躍していただけたら嬉しいです。独立したい人にはバックアップの制度もあります。自分らしいスキルアップを目指してください。
設備事業部
ガス設備事業部
導管事業部
月給204,000円(基本給154,000円+職務手当20,000円+固定残業代30,000円)
※固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として支給)
20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
「素直、謙虚、感謝」
素直な心で人に接し、常に謙虚な姿勢を保ち、どんなことにでも感謝の気持ちを表わす。
成長するためには素直さが必要であり、謙虚さがなければやがて行き詰まってしまいます。また仕事とは、常に助け合いの中で進んでいくもの。やってもらってあたり前、という気持ちを排し、互いに感謝をする気持ちを大切にしたいと考えています。
私が働いています!
/ 片岡 亮
楽しい現場をみんなでつくりたい
職人って頑固で気難しいというイメージがありませんか?私はそう思っていました。でも、実際は全然違った。ぶつかることはあっても、それは仕事の上でのこと。主張はきちんするけれど、相手の意見もちゃんと聞く。そうやって互いに協力しながら、ベストな方法を決めています。
私が入社した時は、年齢の離れた先輩が多くて、同世代があまりいませんでした。だから、和気あいあいとした雰囲気にすごく憧れていて、できるだけ楽しく働ける環境をつくろうと努力してきました。今もその気持ちは変わっていません。若い人たちでもっと意見交換をして、活気を生み出していきたいですね。是非、仲間に加わってください!
募集人数:1名
主計管工株式会社
ガス配管設計士※AIに勝る技能を身につける!
▶昭和43年の創業以来、50年以上にわたり近畿一円の配管工事を手掛けています。大阪ガス㈱様を始め、多くの大手ゼネコン・設備工事業者と取引があり、中でもガスタンクから建物へとガス管を引き込むための「ガス供給管工事」においては、数少ない大阪ガス㈱様の指定業者として厚い信頼をいただけております。 ▶一般住宅をはじめ、オフィスや工場、病院や大型商業施設など、あらゆる建物にガスを通すための道筋を設計するのが主な業務です。まずは工事予定地の状態を確認する為に事前調査を行い、その後お施主様や建築業者の方達と打ち合わせを行います。そしてその内容の詳細を施工管理に引継ぎ、大阪ガス㈱様の工事許可を受ければ施工が始まります。その後も施工管理から上がってくる情報を基に設計の変更に応じるなど、竣工までのサポートも主な業務に含まれます。 ▶仕事に必要な知識や技術は、ベテランの先輩がマンツーマンで指導します。社内はもとより大阪ガス㈱様のトレーニング研修など、学びやスキルアップの機会は充実しています。
ガス設備事業部
月給204,000円(基本給154,000円+職務手当20,000円+固定残業代30,000円)
※固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として支給)
20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
「素直、謙虚、感謝」
素直な心で人に接し、常に謙虚な姿勢を保ち、どんなことにでも感謝の気持ちを表わす。
成長するためには素直さが必要であり、謙虚さがなければやがて行き詰まってしまいます。また仕事とは、常に助け合いの中で進んでいくもの。やってもらってあたり前、という気持ちを排し、互いに感謝をする気持ちを大切にしたいと考えています。
私が働いています!
/ 片岡 亮
楽しい現場をみんなでつくりたい
職人って頑固で気難しいというイメージがありませんか?私はそう思っていました。でも、実際は全然違った。ぶつかることはあっても、それは仕事の上でのこと。主張はきちんするけれど、相手の意見もちゃんと聞く。そうやって互いに協力しながら、ベストな方法を決めています。
私が入社した時は、年齢の離れた先輩が多くて、同世代があまりいませんでした。だから、和気あいあいとした雰囲気にすごく憧れていて、できるだけ楽しく働ける環境をつくろうと努力してきました。今もその気持ちは変わっていません。若い人たちでもっと意見交換をして、活気を生み出していきたいですね。是非、仲間に加わってください!
募集人数:3名
主計管工株式会社
ガス施工管理士※AIに勝る技能を身につける!
▶昭和43年の創業以来、50年以上にわたり近畿一円の配管工事を手掛けています。大阪ガス㈱様を始め、多くの大手ゼネコン・設備工事業者と取引があり、中でもガスタンクから建物へとガス管を引き込むための「ガス供給管工事」においては、数少ない大阪ガス㈱様の指定業者として厚い信頼をいただけております。 ▶一般住宅をはじめ、オフィスや工場、病院や大型商業施設など、あらゆる建物にガスや上下水道・空調等、様々な配管を通すための施工管理が主な業務です。まずは工事予定地の状態を確認する為に事前調査を行い、その後建築業者の方達や設計士の方達と打ち合わせを行います。そして外注パートナーの方達と現場の進行方法を打ち合わせ、その後工事に着手します。現場の安全管理や状況に応じてスケジュール調整をするなど、工事完了までの施工管理を行います。 ▶仕事に必要な知識や技術は、ベテランの先輩がマンツーマンで指導します。社内はもとより大阪ガス㈱様のトレーニング研修など、学びやスキルアップの機会は充実しています。
設備事業部
ガス設備事業部
導管事業部
月給204,000円(基本給154,000円+職務手当20,000円+固定残業代30,000円)
※固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として支給)
20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
「素直、謙虚、感謝」
素直な心で人に接し、常に謙虚な姿勢を保ち、どんなことにでも感謝の気持ちを表わす。
成長するためには素直さが必要であり、謙虚さがなければやがて行き詰まってしまいます。また仕事とは、常に助け合いの中で進んでいくもの。やってもらってあたり前、という気持ちを排し、互いに感謝をする気持ちを大切にしたいと考えています。
私が働いています!
/ 片岡 亮
楽しい現場をみんなでつくりたい
職人って頑固で気難しいというイメージがありませんか?私はそう思っていました。でも、実際は全然違った。ぶつかることはあっても、それは仕事の上でのこと。主張はきちんするけれど、相手の意見もちゃんと聞く。そうやって互いに協力しながら、ベストな方法を決めています。
私が入社した時は、年齢の離れた先輩が多くて、同世代があまりいませんでした。だから、和気あいあいとした雰囲気にすごく憧れていて、できるだけ楽しく働ける環境をつくろうと努力してきました。今もその気持ちは変わっていません。若い人たちでもっと意見交換をして、活気を生み出していきたいですね。是非、仲間に加わってください!
募集人数:500名
株式会社ビーネックステクノロジーズ
大手企業の一流エンジニアから学べる!様々な分野を経験して自分の可能性を広げよう!
システム運用・保守など様々な技術者として活躍できます 今話題のAIやIoTの発展は目覚ましく、自動走行車の開発や、AIと対戦する将棋、スマホアプリによる医療診断、 5Gの普及によりスポーツやライブが遠隔地でも会場と変わらない臨場感を味わえたりと、新たな現実を生み出す技術が進んでいます あなたも、「夢に見たことが実現できるフィールド」で エンジニアを目指しませんか? <魅力的なプロジェクトが豊富> ―機械 ・次世代自動車技術の開発(自動運転化、HV・EV) ・航空機、ロケットの開発・設計 ・AIロボットの設計 ・産業用ロボットの機械設計 ―電気・電子 ・先進運転支援システムの開発(ADAS) ・自動運転技術に関わるセンシング技術開発 ・電気自動車(EV)開発における電気・制御領域の設計 ・自動車用Liイオンバッテリーの設計 ・精密機器、装置の設計 ―IT・ソフト・制御 ・自動運転支援システムの開発(AI) ・自動車運転技術に関わる組込み開発 ・AIロボットの制御開発 ・IoTデバイス、モバイルアプリの開発 ―素材・材料・化学 ・次世代エネルギー ・新素材の開発・分析
当社では、①全国型社員、②エリア限定型社員がございます。
詳しくは下部項目の※【①全国型社員、②エリア限定型社員について】をご覧ください。
大学院了 :月給228,000円(職務給35,000円含む)
大学卒(高度専門士含む):月給218,000円(職務給35,000円含む)
高等専門学校(専攻科) :月給215,000円(職務給35,000円含む)
高等専門学校(本科) :月給198,000円(職務給26,000円含む)
短期大学/専門学校(2年制) :月給192,000円(職務給20,000円含む)
【 誰もが時代の「次」になる。 】
これは、ビーネックスのスローガンです。
ビーネックスの使命は、働く意欲あるすべての人に向き合い、常に一歩先を見据えて成長機会を創造し続け、可能性を最大限に引き出すことです。
ひとりひとりが、あらゆる産業で変革の原動力となる社会。
それがビーネックスの目指す未来です。
私が働いています!
/ 櫻木 祐季
当社なら「やりたい仕事を見つけられる」と思った。
大学時代にはビデオを撮ったり、映像やCMをつくるなど、クリエイティブなモノづくりに没頭しました。だから就職活動をスタートした際にも、「面白い仕事ができる会社」を軸に会社探しを行いました。ですが、具体的に何が面白いのかはまったくイメージできておらず、暗中模索のまま就職活動をしている状況でした。
当社の会社説明会に参加して、「ここならやりたい仕事を見つけられる!」と思いました。というのも、自分に向いている職場を見つけるためのサポートをしてくれる会社だったからです。キャリアアップのイメージが漠然としていた私にとっては、正社員として派遣される雇用スタイルは、むしろ魅力的に映りました。
募集人数:500名
株式会社ビーネックステクノロジーズ
大手企業の一流エンジニアから学べる!様々な分野を経験して自分の可能性を広げよう!
機械設計など様々な技術者として活躍できます 今話題のAIやIoTの発展は目覚ましく、自動走行車の開発や、AIと対戦する将棋、スマホアプリによる医療診断、 5Gの普及によりスポーツやライブが遠隔地でも会場と変わらない臨場感を味わえたりと、新たな現実を生み出す技術が進んでいます あなたも、「夢に見たことが実現できるフィールド」で エンジニアを目指しませんか? <魅力的なプロジェクトが豊富> ―機械 ・次世代自動車技術の開発(自動運転化、HV・EV) ・航空機、ロケットの開発・設計 ・AIロボットの設計 ・産業用ロボットの機械設計 ―電気・電子 ・先進運転支援システムの開発(ADAS) ・自動運転技術に関わるセンシング技術開発 ・電気自動車(EV)開発における電気・制御領域の設計 ・自動車用Liイオンバッテリーの設計 ・精密機器、装置の設計 ―IT・ソフト・制御 ・自動運転支援システムの開発(AI) ・自動車運転技術に関わる組込み開発 ・AIロボットの制御開発 ・IoTデバイス、モバイルアプリの開発 ―素材・材料・化学 ・次世代エネルギー ・新素材の開発・分析
当社では、①全国型社員、②エリア限定型社員がございます。
詳しくは下部項目の※【①全国型社員、②エリア限定型社員について】をご覧ください。
大学院了 :月給228,000円(職務給35,000円含む)
大学卒(高度専門士含む):月給218,000円(職務給35,000円含む)
高等専門学校(専攻科) :月給215,000円(職務給35,000円含む)
高等専門学校(本科) :月給198,000円(職務給26,000円含む)
短期大学/専門学校(2年制) :月給192,000円(職務給20,000円含む)
【 誰もが時代の「次」になる。 】
これは、ビーネックスのスローガンです。
ビーネックスの使命は、働く意欲あるすべての人に向き合い、常に一歩先を見据えて成長機会を創造し続け、可能性を最大限に引き出すことです。
ひとりひとりが、あらゆる産業で変革の原動力となる社会。
それがビーネックスの目指す未来です。
私が働いています!
/ 櫻木 祐季
当社なら「やりたい仕事を見つけられる」と思った。
大学時代にはビデオを撮ったり、映像やCMをつくるなど、クリエイティブなモノづくりに没頭しました。だから就職活動をスタートした際にも、「面白い仕事ができる会社」を軸に会社探しを行いました。ですが、具体的に何が面白いのかはまったくイメージできておらず、暗中模索のまま就職活動をしている状況でした。
当社の会社説明会に参加して、「ここならやりたい仕事を見つけられる!」と思いました。というのも、自分に向いている職場を見つけるためのサポートをしてくれる会社だったからです。キャリアアップのイメージが漠然としていた私にとっては、正社員として派遣される雇用スタイルは、むしろ魅力的に映りました。
募集人数:500名
株式会社ビーネックステクノロジーズ
大手企業の一流エンジニアから学べる!様々な分野を経験して自分の可能性を広げよう!
日本のトップメーカーに対しエンジニアの「技術」を提供しています 今話題のAIやIoTの発展は目覚ましく、自動走行車の開発や、AIと対戦する将棋、スマホアプリによる医療診断、 5Gの普及によりスポーツやライブが遠隔地でも会場と変わらない臨場感を味わえたりと、新たな現実を生み出す技術が進んでいます あなたも、「夢に見たことが実現できるフィールド」で エンジニアを目指しませんか? <魅力的なプロジェクトが豊富> ―機械 ・次世代自動車技術の開発(自動運転化、HV・EV) ・航空機、ロケットの開発・設計 ・AIロボットの設計 ・産業用ロボットの機械設計 ―電気・電子 ・先進運転支援システムの開発(ADAS) ・自動運転技術に関わるセンシング技術開発 ・電気自動車(EV)開発における電気・制御領域の設計 ・自動車用Liイオンバッテリーの設計 ・精密機器、装置の設計 ―IT・ソフト・制御 ・自動運転支援システムの開発(AI) ・自動車運転技術に関わる組込み開発 ・AIロボットの制御開発 ・IoTデバイス、モバイルアプリの開発 ―素材・材料・化学 ・次世代エネルギー ・新素材の開発・分析
当社では、①全国型社員、②エリア限定型社員がございます。
詳しくは下部項目の※【①全国型社員、②エリア限定型社員について】をご覧ください。
大学院了 :月給228,000円(職務給35,000円含む)
大学卒(高度専門士含む):月給218,000円(職務給35,000円含む)
高等専門学校(専攻科) :月給215,000円(職務給35,000円含む)
高等専門学校(本科) :月給198,000円(職務給26,000円含む)
短期大学/専門学校(2年制) :月給192,000円(職務給20,000円含む)
【 誰もが時代の「次」になる。 】
これは、ビーネックスのスローガンです。
ビーネックスの使命は、働く意欲あるすべての人に向き合い、常に一歩先を見据えて成長機会を創造し続け、可能性を最大限に引き出すことです。
ひとりひとりが、あらゆる産業で変革の原動力となる社会。
それがビーネックスの目指す未来です。
私が働いています!
/ 櫻木 祐季
当社なら「やりたい仕事を見つけられる」と思った。
大学時代にはビデオを撮ったり、映像やCMをつくるなど、クリエイティブなモノづくりに没頭しました。だから就職活動をスタートした際にも、「面白い仕事ができる会社」を軸に会社探しを行いました。ですが、具体的に何が面白いのかはまったくイメージできておらず、暗中模索のまま就職活動をしている状況でした。
当社の会社説明会に参加して、「ここならやりたい仕事を見つけられる!」と思いました。というのも、自分に向いている職場を見つけるためのサポートをしてくれる会社だったからです。キャリアアップのイメージが漠然としていた私にとっては、正社員として派遣される雇用スタイルは、むしろ魅力的に映りました。
募集人数:1名
完全週休2日制/地域での知名度抜群!ライフラインを支えるスキルが身に付く施工管理(設備)
戸建て、ビル、施設などあらゆる建築設備の施工管理を行います。 個人、法人はもちろん、公共施設などの入札案件も行っています。 エリア:三田市、神戸市北部(裏六甲エリア)、丹波篠山市などが中心です。 ■教育について 入社後はそれぞれの現場で、上司のアシスタントをしながら、仕事の流れを覚えていただきます。並行して社内では、CADを使って図面作成などをしていただきます。段階を踏んで少しずつ吸収してください。わからないことは何でも聞いてくださいね! ■チームについて 当社では、設計・施工管理を行う設備部、補修・メンテナンス部と大きく2部署を設置しています。現在はそれぞれ4名の社員+マネージャーというメンバー構成です。部署間で連携が取れるため、施工後のトラブルなどにも迅速に対応できるのが強みです。 ■皆で協力し合い高め合う社風 当社は、頑張りや努力は皆で共有したいという社風です。 入社歴、年齢、性別などに関わらず、誰でも意見を言えるよう、和やかな雰囲気を心掛けています。また、管理体制を整え現場の状況や頑張りの見える化を徹底して行っているので、しっかりと還元される仕組みができています。
株式会社ウチダ本社(兵庫県三田市駅前町19-14)
月給:合計216,776円
内訳:
・基本給158,000円
・職務手当20,000円
・皆勤手当10,000円
・固定残業(20時間)28,776円
※残業20時間を超えない場合も固定残業代は支給。
超過分については別途支給。
地域のお客様に長く、深く信頼していただくために、誠実な仕事をすることを何より大切にしています。お客様の声に耳を傾け、丁寧に真心を込めたサービスをご提供することに努めています。何かあったときに迅速に対応できるような体制づくり、「優しすぎる社員」の育成を行い、地域に寄り添った会社であることをミッションとしています。
同時に、従業員に対しても誠実な対応を理念としています。建築は技術習得が大変な仕事です。その努力を評価し、利益は平等に還元する会社であり続けたいと思っています。
私が働いています!
/ 藤田 弘志
家族との時間が取れる生活に
前職はガス会社指定の施工会社で働いていました。巡回調査、建設現場などでガス管の保安をしていました。これからの生活を考え転職を決意しました。まだ入社して1ヶ月ですが、土日祝日が休み、勤務時間も8時から17時という生活ができています。子供たちと過ごす時間が持てるようになりました。楽になりましたね。
現在の業務は水回りが多く、ガス関連と規定が異なります。前職の経験を活かせればと思っていましたが、1から覚えることの方が圧倒的に多いですね。大変ではありますが、自身のスキルアップにつながっていると思います。いい先輩ばかりで、丁寧にわかりやすく指導してくれます。