一人ひとりが輝き続けられる会社の秘訣とは?=評価・教育制度について=

2023.06.14 0

明確な評価制度

公平かつ明確な人事制度、公平な評価制度は社員から絶大な支持を集めています。
実はこの評価制度は、実際に働くエンジニアの声に応えて生まれたものです。
評価基準・市場ニーズとの連動性といった内容にこだわり、
オープンでフェアな内容だとエンジニアが納得できるまで、評価制度を何度も議論し、手直しを繰り返しながら完成させました。

  • POINT1:本人が稼いだ利益などをすべて公開
  • POINT2:各コンサルタントからはもちろん、クライアントからも100項目以上のアンケートで仕事をしっかり評価!
  • POINT3:独自の解析手法を用いて、全社員の社内貢献偏差値を算出。社内偏差値として公開


教育研修

階層別の研修で、継続的な学びを提供しています。
ビジネスマナーから専門技術、マネジメント、経営まで幅広い研修を行います。
  • 導入研修・・・ビジネススキルを高める
  • OJT
  • 技術研修・・・業務に必要な技術習得
  • 継続研修・・・継続的なスキルアップを支援



エンジニアが実施する自主研修

基礎研修に加え、各人が得意分野を教壇に立って講義する自主研修も用意しております。
若手社員でも手を挙げれば主催が可能。
講師役エンジニアのプレゼンテーション能力向上や社内交流の場として機能しています。