現在、建設業界は人手不足が深刻化しています。主な原因は、建設業界全体に広がる働きやすい環境が整備されていないことです。このままでは、世界に誇れるほどの安全で高品質な建物を建造する日本の技術力が失われてしまう恐れがあります。そこで私たちは、同業他社に先駆けて社員の働きやすい環境構築を行うと共に、理系・文系を問わずやる気ひとつで成長できる教育プログラムを策定しました。1人ひとりの成長スピードに合わせて組まれる研修内容は、10年、20年と長く活躍するためだけでなく、世界と競争するための知識・技術を身に付けることを目指しています。
自分が50歳になった時、どういった仕事がしたいのか。ライフステージに変化があった時に、どういう働き方が理想なのか。当社であれば将来を見据えたキャリア形成が可能です。皆さんがポテンシャルを十二分に発揮し、皆さんにとっていつまでもやりがいを持って働ける場所であることが、私たちの目指す所です。建設業界で明るい未来を描きたい方にこそ、当社を選んでいただきたいと考えています。
エンジニアリング第二事業部 建設グループ/次長 吉橋 武
すべての人に「輝くヨロコビ!」を創る
オンリーワン企業のプライドで人や社会に貢献する
社員1人ひとりが会社にとって掛け替えのない財産であり、誰もが活躍できるフィールドを構築することを使命としています。技術者がスキルやポテンシャルを100%以上発揮できるよう、お客様先での働き方からメンタルケアまで、全力でサポートしています。
さらに、お客様から「ブライザに頼めば間違いない」と信頼していただけるよう、技術力だけでなく人間性や自己管理能力も高め、社会から必要とされる人材を育成しています。
スーパーゼネコンと言われる大手建設業社の工事を数多く手掛ける当社では、首都圏をはじめ名古屋、大阪、九州と大型プロジェクトが続々と稼働しています。ICTやロボット化が進む現在の建設工事では、お客様から生産性向上をニーズとして求められるケースが増えています。
建設業界では、2024年の働き方改革法案実施に向けて、BIM(ビルディング インフォメーション モデリング)の導入が必須となる中、当社でもBIM技術者の育成を積極的に行うなど、これまで以上に安心して働ける環境作りに注力しています。
社名・店名 | ブライザ株式会社 (フリガナ/ブライザ) |
---|---|
本社所在地 | 〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町6丁目104番地 横浜相生町ビル8階 |
本社へのアクセス | ・JR根岸線「桜木町駅」より徒歩5分 ・横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩5分 |
TEL | 045-664-5333 |
URL | http://bryza.co.jp/ |
事業内容 | モノづくりに特化をした、技術系アウトソーシング企業。 |
代表者 | 代表取締役社長 吉原 敏男 (フリガナ/ヨシハラ トシオ) |
設立 | 2003年 3月 |
資本金 | 50,000,000円 |
年商 | 4,460百万円 (グループ連結:203億(2021年度実績)) |
事業所数 | 7 |
従業員数 | 850人 (グループ連結:6,000名) |
寮・社宅 | 一部会社負担(家賃共益費50%会社負担) |
留学生採用 |
留学生採用実績あり 留学生採用予定あり |
関連会社 | 株式会社キット、株式会社レソリューション、株式会社FMC、株式会社ハマエンジニアリング、株式会社ICエイジア、株式会社MARU International |
★建設事業の特徴★ | <大規模建築物に関わるプロジェクト多数> 戸建て住宅よりも都市開発や商業施設のような大規模なプロジェクトを得意としております。たくさんの人と1つのモノを作り上げることに興味がある方は是非一緒に働きましょう! <固定化されない自由なキャリア設計> 技術系のアウトソーシング企業に入社する最大のメリットは自由な働き方ができる可能性が高いということです。特定の部署、職種に固定化される働き方ではないので、成長に応じて施工管理~設計まで様々な経験を積んでいただくことができます。 |
★IT事業の特徴★ | 1、2023年にできた新しい事業企画 2、若手社員がたくさん活躍中 3、IT業界・WEB業界だけでなく、メーカーのソフトウェア開発プロジェクトも経験できるチャンスあり 当社は自動車や家電など「カタチ」のある製品を開発するところから事業をスタートしています。昨今ではAI、IoT、DXなど様々なIT技術が多くの業界で活かされています。ブライザはよりIT領域の事業を拡大するために積極投資をしております。 |