私たち大起水産は、回転寿司チェーンである前に魚屋です。
その時々に世界の漁場で獲れるおいしい魚を、ある時はお刺身で、
またある時は調理されたお寿司や惣菜として、真心を込めてリーズナブルに
お客様にお届けすることを使命としています。
魚ごとに最適な調理方法で美味しく食べて頂き、魚を無駄に、廃棄することなく
活かしきる唯一無二の魚のプロ集団なのです。
お客様に新鮮でおいしい魚を食べてご満足いただくと同時に、魚本来の力で
健康になって頂くことで、より良い社会を創るお手伝いをすることが
私たち大起水産の望みです。
「鮮度がごちそう」「すべてはお客様の満足と健康のために」
大起水産が大切にしている約束です。
魚屋を運営するのには、人手がかかります。
たくさんの仲間が必要になるからこそ、「人」を重視し、大切にしています。
これからの事業拡大に向けて、今の若い世代の力が必要です。
代表取締役社長 佐伯 慎哉
大起水産グループは『鮮度がごちそう』をテーマに
自然の恵みに感謝して『食』がもたらす
あらゆる価値を追求し、豊かな社会の実現に貢献します。
たくさんのお客様に、おいしいお魚を楽しんでもらえるように、価格と鮮度を追求していきたいと思っています。と同時に、お魚本来の持つ力でお客様の健康をサポートし社会に貢献することも大切にした企業活動を心掛けています。
大起水産は、関西エリアを中心に今後も事業拡大を目指して行きます。
回転寿司、魚を中心とした小売店、食堂や居酒屋など、新規事業を含め、積極的に
出店を考えています。
社名・店名 | 大起水産株式会社 (フリガナ/ダイキスイサンカブシキカイシャ) |
---|---|
本社所在地 | 〒591-8012 大阪府堺市北区中村町607-1 |
TEL | 072‐258‐1001 |
FAX | 072-252-7300 |
URL | http://www.daiki-suisan.co.jp/quality/ |
事業内容 | 「大起水産回転寿司」「街のみなと」「天下の台所」等、直営店の経営 |
代表者名 | 代表取締役社長 佐伯 慎哉 (フリガナ/サエキ シンヤ) |
設立 | 1975年 11月 22日 |
資本金 | 5,000円 (5,000万円) |
年商 | 24,000百万円 (240億(グループ全体)) |
事業所数 | 74 |
従業員数 | 2,300人 (2300名) |
寮・社宅 | 一部会社負担(社員負担:20,000円、後、水光熱費等) |
関連会社 | 大起産業株式会社 |