就職活動中、大学の先生に相談したところ、この会社を紹介していただきました。地元静岡に営業所があり、卒業生も働いているという安心感から会社説明会を受けてみることに。説明会で詳しく話を聞くと、その仕事内容がまさに自分の志向にぴったりで、すぐに興味を持ちました。
幼い頃からパソコンに触れるのが好きで、タイピングを楽しんでいました。大学ではネットワークに興味を持ち、将来はネットワーク構築の仕事がしたいと考えるように。その夢が叶い、今では日々進化するネットワーク技術を学びながら、充実した毎日を送っています。
UPDATE:2025.01.28
入社2年目のある日、上司から「お客様のところで作業してきてほしい」と指示を受けました。返事をしたものの、現場へ向かうのは自分一人。それまでは必ず上司と一緒に行動していたため、初めての単独対応に緊張を隠せませんでした。
訪問先に到着後、お客様と挨拶を交わし、作業を開始。なんとかミスなく作業を完了し、無事にミッションをクリアできましたが、このときほど上司のすごさやサポートのありがたさを痛感したことはありません。それまで上司に頼りきりだった自分を振り返り、自立の大切さを実感。この経験は、自分自身が大きく成長するきっかけになりました。
UPDATE:2025.01.28
以前、設定したネットワーク機器を現場に設置した際、お客様の要望に沿っておらず、苦言をいただいたことがありました。事前のヒアリング通りに作業したつもりでしたが、話の行き違いがあったことが後から判明。その場で修正して解決しましたが、この経験でコミュニケーションの大切さを痛感しました。
私たちは、大興電子通信の営業担当者やSEから依頼された仕事を実行しています。依頼時に詳細をヒアリングしますが、詰めが甘いとお客様に迷惑をかける事態にもつながります。それ以来、些細な点でも確認を怠らず、あらゆる角度からヒアリングを行うよう心がけています。この姿勢が、より良い仕事を実現する鍵だと感じています。
UPDATE:2025.01.28