縁のことを知ったのは、就職活動時でした。教員の方から、積算の仕事や縁という会社について教えていただいたことがきっかけです。当時、私は建築学科に通っていたものの、設計や現場監督などの仕事に就くイメージがわかず、どのような仕事を選ぶべきか悩んでいました。
そんな時に、積算の仕事について知り、「数字で建物を建てる」を表す仕事である点に大きな魅力を感じたのです。そしてOB訪問やインターンにより縁の情報を集め、とても働きやすそうな雰囲気の会社だと感じて、入社を決めました。入社後は緊張の連続でしたが、先輩社員のみなさんが温かく迎えてくださったお陰で、すぐに職場に馴染めたと感じています。
UPDATE:2024.09.25
現在は鉄骨の積算を担当しています。図面から建物の骨組みになる鉄骨部材の長さを算出し、長さから重量に換算、鉄骨部材のサイズ毎に重量を集計して金額までを求める仕事です。一つの案件が終了するまで、短いものは1週間、長いものでは1ヶ月ほどかかることもあります。
規模の大きい仕事は簡単ではありませんが、無事に納品できた際にはなんとも言えない達成感を感じます。私たちの仕事はお客様からお礼の言葉をいただく機会も多く、日々のやりがいに繋がっていますね。福岡の建築物の積算を担当した際は、工事が終わった後の建物を実際に見に行くこともあります。全国の建物に携われる点は、この仕事の醍醐味なのではないでしょうか。
UPDATE:2024.09.25
縁は、本当に雰囲気の良い会社だと感じています。とても穏やかな社員が多く、仕事でわからないことがあった際も、質問しづらいなと感じたことはこれまで一度もなく優しく教えてくださる方ばかりですね。また、部下の意見をしっかりと聞いてくださる方も多いので、悩みや意見を言いやすい環境でもあります。
私は今年で入社8年目を迎え、これまでにさまざまな経験を重ねてきました。後輩を指導する機会も増え、試行錯誤しながら日々の業務に取り組んでいます。どのプロジェクトでもチームの関係性がとても良く働きやすいので、これからもチームを引っ張っていけるよう努力を惜しまず、成長していきたいです。
UPDATE:2024.09.25