募集情報

株式会社縁

建築好きにぴったり!有名建築に携われる「建築積算」(大阪)

採用人数3 名

UPDATE: 2025.07.07 15:14

仕事内容

建築積算業務に携わっていただきます。

積算とは、設計図を元にして建築時に使用する材料や数量を求め、工事費を算出する仕事です。「建築物の見積書を作成する仕事」と考えていただくと、イメージしやすいかもしれません。

実際の業務では、主に以下のような流れで作業を進めます。
1)企画書や設計図から必要な材料を洗い出す
2)その後、必要な材料や数量を算出し、業者へ発注するための書類を作成する
3)材料の値段を調べて書類に明記する

専門的なスキルが必要な仕事ではありますが、充実した研修を用意していますので、積算に関する知識がない方もご安心ください。入社後の研修では、ビジネスマナーをはじめ、積算の基礎から応用までを、半年ほどかけて身につけていただきます。

研修後は、内装、外装、構造、建具などの6つのセクションのうち、いずれかに配属されます。まずは先輩からのサポートを受けながら業務に取り組むことで、積算のプロフェッショナルを目指していきましょう。

当社が求める人物像

■建築や数学(算数)が好きな方
当社では、シンボリックな建物や有名建築物の積算を多く担当しており、建築が好きな方にぴったりです。また、実務では建物の面積などを算出する作業が中心となるため、数学(算数)が好きな方に向いている仕事でもあります。建築が好きで、入社後は積算のスキルを磨いていきたいと考えている、向上心の強い方との出会いを楽しみにしています。

■細かな作業に取り組める方
建築積算は、細かな作業が多い仕事です。一つのミスにより、お客様からの信用を失ってしまう可能性もあるため、細部にまで注意を払い続けることはもちろん、コツコツと作業に取り組み、最後までやり通す力が求められます。

■計画を立てて作業を進められる方
建築積算は、お客様のスケジュールに合わせて作業を進める必要があるため、常に計画を立てて行動することが求められます。そのため、スケジュール管理能力は業務の進行において非常に重要です。普段から計画を立てて行動することが得意な方や、予定通りに作業を進められる真面目な方は、そのスキルを存分に発揮できるでしょう。

募集要項

募集職種 建築好きにぴったり!有名建築に携われる「建築積算」(大阪)
応募資格 2026年3月卒業見込の方
キャリアマップよりご応募ください
募集区分 正社員(2026年卒)
応募締切 2026.03.31
勤務地名 大阪事務所 住  所:大阪市中央区安土町3丁目4番5号 本丸田ビル アクセス:大阪メトロ御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分 ※入社後約3~4ヵ月は福岡にて研修を行います
勤務地 大阪府大阪市中央区
勤務時間 【就業時間】9:00〜18:00(実働8時間)
【休憩】12:00~13:00(60分)
休日 完全週休2日制(土、日)、祝
※祝日がある週の土曜日は出勤となります。
休暇 ■年次有給休暇(前年度平均取得日11.3日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■看護休暇
■産休育休制度
■介護休業制度
給与 【研修期間中】月給:182,400円
【配属後】月給:213,900円 固定残業代21,500円含む(15時間分)※超過分別途全額支給

今期より初任給を改定しました。(2025.5更新)
配属後の給与は研修終了後の人事評価により決定します。
表記の金額は最低補償額となり、最大で16,700円増額としています。
交通費 一部支給(月上限 30,000円)
諸手当 ■資格手当(2,000~5,000円)
 →建築積算士の資格取得を推奨しており、
  積算学校の学費を全額会社が負担!取得後は給与に反映!
■残業手当
■役職手当
■家族手当
昇給 年1回(5月)
賞与 2年目以降
年2回支給(7月/12月) 、業績により決算賞与支給(4月)
福利厚生 各種社会保険完備
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度
産休・育児休暇取得実績
社宅・家賃補助制度
デスクワーク中にリラックスできるようオフィスに音楽を流したり、職場環境の整備に力を入れています。
試用期間 あり(労働条件変更なし)

試用期間:入社後3箇月(研修期間とは異なります)

控除 健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税、住民税、社員慶弔会(月100円)
充実した研修制度! 入社後は、新人育成のための丁寧な研修制度で必要な知識やスキルを学び、専門的な知識がなくてもチャレンジできる環境を整えています。

【場所】本社(福岡市)に研修室を設けています 
【期間】約3~4ヶ月
【研修内容】
 ・社会人・組織人としての心得
 ・ビジネスマナー(挨拶、電話応対など)
 ・建築の基礎(設計図の見方から教えます)
 ・積算の基礎(積算の基準、積算の手順、手拾い積算など)
 ・積算実習講習、積算ソフト講習
【社宅制度】
  通勤が困難な場合は、研修期間中は社宅(家具・家電付)をご準備します。     
  ※社宅利用費として20,000円/月を給与より控除します
  ※住宅手当はつきません
平均年齢35歳! 各営業所の所長も30代後半~40代と若く、20代で主任・課長となった社員もいます。
若手も多く活躍する社内は、風通しが良く何でも話しやすい明るい雰囲気。
定期的な面談で悩みも相談できますので、働きやすい環境を整えています。
専門学校出身者が多数活躍中! 役員、部門長など専門学校出身の社員が多数活躍しています。
30期連続増収増益! 個人事務所からスタートした当社ですが、今では従業員数も190名を超え、売上・従業員数共に業界トップクラス。
創業以来、順調に成長を続けています。
大手ゼネコンと取引を重ね、全国各地で実績と信頼を築く当社では、地域で話題になるような大規模案件に携われるチャンスも巡ってきます。
現在は大手ゼネコン売上上位20社全ての企業及びその他多数のゼネコン各社と取引を行っています。
応募書類 応募・採用の流れを参照
採用の流れ 説明会参加(任意)

一次選考(一次面接・筆記試験)
※履歴書をご持参ください

最終選考(役員面接・筆記試験)
※成績証明書・卒業見込証明書・をご持参ください。

内定

勤務地へのアクセス

〒541-0052 大阪市中央区安土町3丁目4番5号 本丸田ビル

大阪メトロ 御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分

採用担当者

正中・坂本 /
電話:092-452-1120

この職種への応募はこちら(1分で入力完了!)