「あなたは何を優先する?」多様な働き方とキャリアパスを実現する会社/株式会社ヘイアン

2024.05.11 2

佐竹 瑠璃

ホール・調理補助

 京都に本社を置き、「カレーハウスCoCo壱番屋」3店舗を運営する株式会社ヘイアンは、多様な働き方を実現する組織づくりに本気で取り組んでいる会社です。一人一人の能力や個性、得意なことを尊重し、それぞれの“活躍のカタチ”を共に考え、実現させる。みんなが会社の中に自分の居場所を体感し、腰を据えてライフキャリアをつくっていける、そんな会社を目指しています。 
 
 
安定成長の背景にある企業文化 

 株式会社ヘイアンが、35年以上前から「ココイチ」加盟店として安定成長を続けてきた背景には、人を大切にする企業風土があります。スタッフには伸び伸びと、自分の得意を活かして活躍して欲しいから、一人一人との対話は何よりも重視してきました。おかげで現在も、創業時からのスタッフが元気に活躍中。また、就職を機に一度は退職したものの、「ヘイアンの人の温かさが忘れられなくて」と、正社員になってくれた元・アルバイトさんもいます。
 


ライフイベントにも柔軟に対応する働き方 

 人にはそれぞれのタイミングで、様々なライフイベントが訪れます。
たとえば、結婚・出産・子育て・介護など。事故や病気で療養が必要になることもあるかもしれません。
そんな時に、“これまで通りの働き方ができないから”と、キャリアが中断してしまうのは本当にもったいないこと。
ヘイアンでは各自が、時間・休日・給与など、自分が優先したいことを優先したいことを相談できるようにしています。
入社した後も、個人面談を通じて環境の変化や価値観の変化に合わせて働き方を提案する事で長く働き続けられる体制を整えています。
 
 

多様なキャリアパスを応援! 

 多様化への対応は、時間やお給料などの労働条件面だけではありません。何に“やりがい”や“価値”を見出すかも人によってさまざまなので、コツコツ歩みを進めたい人、早く店長を目指したい人、どちらのタイプも大歓迎。やる気と実力があれば、年齢や経験年数を問わず店長などの役職もお任せしています。 
 
 
 
せっかく縁があって出会えたスタッフだからこそ、一人一人の人生に丁寧に向き合っていきたい。そのためにできることを、私たちはこれからも真剣に考えていきたいと思っています。会社見学はいつでも受付けているので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね! 

関連記事

2024.12.05 0
今回は、高校生を対象とした合同企業説明会に参加してきました。 株式会社ヘイアンは、就職への期待も不安も一緒に受け止めていきたです。 もちろんキャリアマップで就職を探している皆さんにとって安心して働ける職場であるよう日々環境作りを行っています。
 
2024.12.05 0
ココスペシャリスト1級取得者は本部の株式会社壱番屋から旅行に招待してもらう事ができます。 本年度のハワイ旅行にはヘイアンから参加する事ができました。 全国のココイチのスタッフとも交流する事ができ、刺激を受けると共にまた仕事を頑張ろうと思う経験をする事ができました!
 
2024.08.19 1
カレーハウスCoCo壱番屋では、社員の教育制度の一つとして等級があります! 接客と調理の2種類があり、それぞれ初級・3級・2級・1級・スターの順にランクアップしていきます。 ココスペシャリストの昇級に応じて、時間給や給与がアップするのが、スタッフにとっての大きなモチベーションになっています。 接客・調理共に筆記と実技のテストがあります。 ココスペシャリストの等級によってバッチの色が変化していきます。 初級は黄色、三級は青、二級は銀色、一級は金色です。 等級がアップしていく毎に店舗運営を任せられるレベルになっていきます。 1級の審査には本部から部長がこられ厳しい目で店舗運営の力をチェックされます。 1級を取得すると制服が専用のものになります。現在ヘイアンでは1級取得者が4名。 今後さらに輩出していく予定です! 最上位の「スター」は全国に1200店舗以上あるココイチのなかでほんのわずかです。「スター」になるとさらにスター専用の制服とバッチが本部より進呈されます。 ココスペシャリストの取得はあなたの努力次第! 明確な等級取得でモチベーションもアップします⤴