“著名案件の骨組みを支える仕事 ”
[DSCN0834.JPG]
当社が手掛けてきたプロジェクトは皆さんがご存知のもの、普段利用している建物が多数あります。
JR大阪駅や、駅に隣接するグランフロント大阪、なんばスカイオ、工事が進むグラングリーン大阪、イノゲート大阪など。そういった建物の鉄骨工事を任されているのが当社です。
当社では、図面作成、鉄骨製作、品質管理、出荷、現場施工までの全工程をマネジメントしています。ミッションはお客様が希望する工期内に鉄骨工事を安全に完了させること。各工程の調整に加え、大切なのが協力してくれているパートナー企業の職人さんたちの作業時間と環境の確保も大切です。職人さんたちの安全と働きやすさを守るため、時にはお客様と話し合い、スケジュールを調整してもらうことも重要になります。
“鉄骨のスペシャリストとしてのキャリアステップ”
[DSC00334.jpg]
一つの工事に一人の担当が、ホクエイ建設工業のスタイル。3年目を終える頃には独り立ちできるよう、入社後は先輩と行動をともにしながら仕事を覚え、知識と技術を身につけていってもらいます。
まず1年目の目標は、図面作成から工事完了までの流れをきちんと覚えてもらうことです。作成してもらった図面が正しいかどうかを読み取る力をつけ、パートナー企業の皆さんがどのような仕事をしてくれているかも知ってもらいます。2~3年目は、先輩の仕事の一部を任せていきます。関係者間のコミュニケーションの一部を担ってもらったり、書類作成を任せたりなど、実務を通してできることの幅を広げてもらいます。3年目が終わる頃には能力に応じた工事の担当を任せていきたいと考えています。
一つの工事が終わるまでたくさんの人と関わり、さまざまな業務を経験する施工管理の仕事。マルチタスクを求められるのは大変ですが、その分学びや成長の機会も多くあります。悩んだ時は先輩がいつでも相談にのりますので、誰もが知る有名な建物を、一緒に手掛けていきましょう。
“資格取得応援などの福利厚生 ”
[DSC00568.jpg]
資格取得の支援があります。関連資格を取る場合、講習や受験費用は100%会社が負担します。一般的に建設関連の資格は、数年おきに資格の更新が必要です。その更新にかかる費用も、会社がお支払いしています。
土曜日・日曜日は基本的にお休み。お盆、年末年始もお休みにしています。もちろん有給休暇、食事補助も一部ありますので、仕事もプライベートも、両方を楽しんでもらえたらと思います。
“健康を第一に、各種医療機関受診のススメ”
[DSC00310.jpg]
「仕事のやりがい、健康、幸せについて、社長がしっかり目配りできる体制で」。こうした従業員を大切にしたいとの思いから、ホクエイ建設工業は30名以下の少数精鋭、家族のような規模感でお客様の信頼に応え続けています。
難しい工事にチャレンジしてやりがいを感じることも、プライベートで思いきり遊ぶのも、健康な心身があってこそできること。当社では、健康診断はもちろん人間ドックの費用補助とともに積極的受診を勧めています。また、日常でもリフレッシュしてもらえるよう、1階に休憩室を用意。仮眠スペース、マッサージ機、ゴルフの練習スペースなどをそろえました。
健康への取り組みの視覚化をめざし、従業員の健康維持と、ますますの健康づくりに取り組んでいる会社の証拠である「健康経営優良法人」認定へ向けた準備も進めています。