募集情報

株式会社インテックソリューションパワー

ITサービスの安定稼働を支えるシステム運用

採用人数50 名

UPDATE: 2024.11.21 12:21

仕事内容

システム運用は、お客様へ納品した情報システムをトラブルなく運用させるため、ネットワークシステムやサーバーシステムの稼働管理や品質改善を行います。そのほか、将来的なシステムの進化を見込んで、機能面以外で安定稼働に必要な要件を決めるといったことも役割のひとつになります。その業務は多岐にわたり、守備範囲が広いのが特徴です。システムに幅広くかかわり、その品質を守る大変重要な役割を担っています。

入社後は2か月間の新入社員研修を実施。ここで、社会人としての在り方やITの基礎、ITインフラ・プログラミング言語などを学びます。配属後はシステムの監視・運用業務からスタート(2交代または3交代制のシフト勤務となる場合があります)。上司や先輩がOJTでフォローしますので、わからないことは、遠慮なく何でも相談してください。担当する業務にもよりますが、大体1~2か月程度で独り立ちとなります。その後は、その業務を継続しながら、もう少し高度な業務へとステップアップ。数年後には、あらゆる課題へ対応できる高いスキルを習得することが可能です。マルチなスキルを身につけて、どんどん成長していきましょう!

当社が求める人物像

当社では、次のような方からのご応募を歓迎いたします。

・ITに興味がある方
・課題解決が好きな方
・受け身ではなく、自ら考えて自律的に行動できる方
・自分の行動に責任を持ち、他責にしない方
・失敗しても良いので、そこから学び成長できる方
・細かいところに気が付く方

ITの仕事に課題はつきものです。普段の学校生活やアルバイトなどで、もっと効率のいい方法を考えたり、それを実行に移せたりできる方は、必ずご活躍いただけます。また、エンジニアは自ら行動するマインドが大切です。あらゆることに興味を持ち、わからないことはすぐに調べるなど、自ら貪欲に行動していっていただきたいです。そして、自分の行動には責任が伴います。他人のせいにせず、社会人として自律した行動ができるとより成長につながると思います。そして、新人のうちはたくさん挑戦してください。その上で失敗したのであれば、その失敗の理由を考え、自分の行動を振り返ってみてください。失敗を乗り越えた先には、またひとつ成長の扉が開かれます。当社は、みんなで支え合う社風です。一人で抱え込まず、周りに相談しながら、成長していきましょう。

募集要項

募集職種 ITサービスの安定稼働を支えるシステム運用
応募資格 ・2026年3月卒業予定
・情報系の学習を行っている方。
・基本情報技術者試験、またはベンダー認定試験(AWS、ORACLE等)合格者(取得見込み者含む)
募集区分 正社員(2026年卒)
応募締切 2026.03.31
勤務地名 東京都渋谷区、大阪市北区、名古屋市西区、新潟市中央区、宮城県仙台市青葉区 ※プロジェクトにより自社拠点近郊のお客様先、グループ会社内での業務あり。
勤務地 宮城県仙台市泉区、東京都渋谷区、新潟県新潟市中央区、他
勤務時間 就業時間 9:00 ~ 17:30休憩 12:00 ~ 13:00 (7時間30分 )
(オペレーションエンジニアについては一部交替勤務有)
●交代勤務について
 毎月1日を起算日とする1カ月単位の変形労働時間制
 (1カ月を平均して1週間40時間以内/1ヶ月の総労働時間150時間)
休日 完全週休二日制
※年間休日126日(2023年度)
休暇 年次有給休暇、時間単位有給休暇、年次特別休暇(3日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休業 ほか
給与 初任給は地域手当を含むため地域により異なります。■2024年4月改定■

【首都圏地区】
高度専門士(4年):月給220,000円
専門士(1~3年):月給215,000円
【京阪神地区】
高度専門士(4年):月給217,000円
専門士(1~3年):月給212,000円
【名古屋】
高度専門士(4年):月給215,000円
専門士(1~3年):月給210,000円

上記以外の地域も異なります。
交通費 一部支給(月上限 50,000円)
諸手当 技術手当※、通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外勤務手当、その他
※技術手当一例
・高度情報処理技術者:15,000/月
・応用情報技術者:10,000/月
・基本情報処理技術者:3,000円/月
昇給 年1回2~5%
賞与 年2回(昨年実績5.40ヶ月)
福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【保険・年金・財産形成】団体損害保険、確定給付企業年金、退職金、財形貯蓄、持株会・団体生命保険
【住宅】独身寮、住宅手当(利用条件あり)
試用期間 あり(労働条件変更なし)

試用期間(4カ月) ※待遇面に変更はありません。

控除 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険など
◆研修制度◆ ■集合 新人研修
 ・内定者向けオンラインディスカッション、e-ラーニング
 ・ビジネス基礎、社会人基礎を中心とした集合研修

■配属後研修
 ・エンジニアとして必要となる基礎知識や、自身に付加価値をつける研修

■現場でのOJT研修
 ・先輩社員の指導の下、プロジェクトに参画
◆自己啓発支援制度◆ ■情報処理技術者試験 模擬テスト(年2回)
 ・基本情報技術者試験
 ・応用情報技術者試験

■通信教育支援
◆キャリアコンサルティング制度◆ ■目標管理制度
 ・半年間の目標を立て、どのようにしたら達成できるのかなど、
  上司と話し合いを行うものです。

■自己申告制度
 ・勤務している場所や職種の希望、困っていることなどについて、
  上司に申告することができます。2年に一度実施しており、適材適所への
  配置、長期的な社員のキャリアプラン作成を行っています。
◆社内検定制度◆ ■資格取得補助
 ・会社が定めた業務に関する資格について、取得費用の補助を行っています。
◆教育制度◆ 【入社前通信教育】
 情報処理技術者試験、システムエンジニアの仕事内容、
 ビジネスマナーについて、自宅学習していただきます。

【新入社員研修】
 ビジネスマナー研修、IT基礎研修、職種別研修

【その他】
 2年目研修、階層別研修、PM研修、資格取得推奨制度など
◆メンター制度◆ ■チューター制度実施
 ・情報処理技術者試験合格に向けてのサポート
 ・社内研修時のサポート
◆地域手当詳細◆ 月給には「大都市手当」として地域ごとに下記の金額が含まれております。
【首都圏地区】一律 10,000円
【京阪神地区】一律   7,000円
【名古屋地区】一律   5,000円
応募書類 ・エントリーシート(Web提出)
・学校指定の成績証明書
・卒業見込み証明書
採用の流れ まずは、Careermapよりエントリーをお願いいたします。
エントリー後、専用ページの登録をお願いします。
動画視聴、書類提出、面接を行います。

1.会社見学・説明会(WEB)

2.書類選考
会社見学・説明会後、選考希望の方はご応募ください。
また、OB・OG面談等のご要望にお応えします。

3.適正テスト

4.1次面接
担当者による面接を予定しております。
持参にて履歴書の提出をお願いいたします。

5.最終選考
役員による最終面接の後、合否を連絡いたします

勤務地へのアクセス

首都圏

本社/東日本地区

所在地
〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-25-3あいおいニッセイ同和損保新宿ビル4F

JR新宿駅

TEL
03-3372-4440

近畿

西日本地区

所在地
〒531-0072 大阪市北区豊崎5-4-9 商業第二ビル7F

大阪メトロ 御堂筋線 中津駅1番出口 徒歩3分

TEL
06-6376-3291

名古屋

中部地区

所在地
〒451-6030 愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー

JR名古屋駅徒歩10分

TEL
052-582-2622

採用担当者

長田 崇/西山 聖美 /
電話:090-1539-8247(長田)/080-8089-1950(西山)

この職種への応募はこちら(1分で入力完了!)