OUR PEOPLE / 社員紹介

角田 昌生
  • 大阪工業大学出身

できないからこそやってみる

学生時代は工業を専攻、卒業後は測量や設計職などを経験し、26歳の時に角田工務店に入社しました。会社としては創業以来、民間の建物をメインに手掛けていたのですが、地域密着型工務店として積み上げてきた実績を基盤に、公共工事の入札にチャレンジ。二年目に大阪府、その後池田市の仕事がとれるようになり、4年目には公共工事の受注を軌道に乗せることができました。最初はすべてが初めてでわからない事ばかりでしたが、挑んだからこそ経験とスキルを身につけることができ、今があるのだと思っています。これから入社されるみなさんにも、“できないからこそやってみる”という気持ちを大切にしてほしいと思っています。

UPDATE:2024.04.26

建物を建てるスキル全部学べます

角田工務店は総合建設業としてあらゆる工事を手掛けています。大工仕事、水道の設備、ペンキの塗り方、建具の修理、床の張替えなど、さまざまな現場スキルを習得できますし、新築の棟上げの際は一気に仕上がる達成感を得ることができるなど、“何もないところから形を作る”という、ものづくりならではのやりがいを感じることができます。私自身、入社して初めて知ったことは山のようにあり、職人さんに聞いたり、本で学んだりしながらステップアップを図ってきました。少人数なのでチャレンジは大歓迎ですし、相談しやすい環境なので、わからないことは何でも聞いてくださいね。

UPDATE:2024.04.26

生まれ育った町に尽くす喜び

仕事を通じて生まれ育った町や地域に貢献できることは、私にとって大切なやりがいのひとつです。自治会や地域行事で交流のある地元商店の修繕工事など、頼りにしていただけることは嬉しいですね。また以前は、私の母校の工事を手掛けたことも。公共工事ではありますが、顔なじみの校長先生から「期待しているよ」と言葉をかけていただいたことは励みになりましたし、受注が決まった時はいつも以上に、背筋が伸びるような気持ちになりました。歳月を経て地域に関わり、人々の暮らしや町の発展を支え続けるこの仕事は、本当にいい仕事。これからもみなさんの期待に応えられるよう、個人としても企業としても成長していきたいと思っています。

UPDATE:2024.04.26

もっと見る