募集情報

株式会社藤益商店(割烹 藤)

さまざまな技術が身につく「調理師」

採用人数2 名

UPDATE: 2025.01.12 19:50

仕事内容

当店では、さまざまな調理法を習得できます。
定食・一品・会席料理・懐石料理・幕ノ内・仕出し・テイクアウトのお弁当と取り扱い品目が多彩で、お客様もお一人様からご家族連れ、冠婚葬祭の大きな催しまでニーズが広い。調理法や段取りも多岐にわたるので、ここで働けば、どこでも通用するスキルを会得できるでしょう。

基本の食材は魚介類です。現社長の祖父の時代から鮮魚店を営んできた藤下家。現在も三代目・藤下秀次がその目利きを活かし、自ら大阪市中央卸売市場で買い出ししています。そのため新鮮な高級魚を使ってのお造り・煮物・焼き物・揚げ物や、他にも蒸したり干したりと、多様な技術を学べるのです。加えて近年はデザートに力を入れており、洋菓子のテクニックも習得できます。

味付けのベースは、現・料理長の藤下恭之が高級料亭での厳しい修業の末に身につけた京懐石と、「おやっさん」と呼ばれる先代料理長がつくる浪花の和食、この二つの良い部分を融合させたもの。京都と大阪の中間に位置するまさに「枚方の味」。都会の料亭にも負けない新鮮な高級食材を使いながらも、それでいてやさしい庶民的な味と抑えた料金で長く親しまれています。

当社が求める人物像

求める人物は、好奇心旺盛で、挑戦できる人。そして周りが見えていて、気を配れる人です。

当店の料理は地元の食材や伝統を重んじつつも、トレンドを意識し、新しい料理にもチャレンジしています。そのため和食に限らず、さまざまな料理に関心がある方にお越しいただきたいです。そして、店はチームワークですから、自分に関わる人たちを大切にできる思いやりを持っていてほしいですね。

入ってすぐの頃は器の準備や食器洗いなどになりますが、時機を見て、できる限り早く料理作りに加わっていただきます。料理長は「料理が好きで、向上心とやる気がある人ならば、たとえゼロベースであっても調理法を教える」と言っています。過去の料理経験よりも、やる気を重要視しての採用となります。

始業は基本的に朝9時から(予約状況によります)。お昼休憩が2時間あります。休日は毎週水曜日、第二第四火曜日、お盆休みと年始休暇期間です。また定期的に他店へ食事に行く勉強会も行っています。

当店では今後、別形態での店舗展開を計画中です。そんな過渡期に、ともに成長していきたいという方からのご応募をお待ちしています。

募集要項

募集職種 さまざまな技術が身につく「調理師」
応募資格 2026年3月卒業見込みの方
募集区分 正社員(2026年卒)
応募締切 2026.03.31
勤務地名 〒573-0058 大阪府 枚方市 伊加賀東町 5-33
勤務地 大阪府枚方市
勤務時間 週5日勤務をお願いいたします。
勤務時間は9:00〜18:00(休憩時間60分)で実働8時間です。
休日 定休日が休日となります!

第2・第4火曜日、毎週水曜日
正月休み(約5日間程度)
お盆休み(約5日間)
給与 月給26万円
(固定残業代48,737円 35時間含む)
※固定残業の超過分は別途支給
交通費 全額支給
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
試用期間 あり(労働条件変更なし)

試用期間3ヶ月間

控除 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金
応募書類 履歴書
採用の流れ 応募→面接→内定
*説明会や見学会に関しても今後開催検討中です

勤務地へのアクセス

〒573-0058 大阪府枚方市伊加賀東町5-33

採用担当者

採用担当者 /
電話:0728412415

この職種への応募はこちら(1分で入力完了!)