<よかったと思う瞬間>
住民の方々に感謝をされたときです。地域に貢献している、人の役に立つことができている、
日々暮らす人たちに大きな影響を与えていることを実感できるからです。
また小さな子供達が大きな重機等を見て喜んでいる姿を見たときは嬉しいですね。
未来の子供達に仕事のおもしろさを伝えていきたいです。
<おもしろさ>
現場が計画通りに進捗している時です。
それに増して工事が完成したとき、大きな達成感があります。
長い期間で毎日作業したことが形に残るので、工事が完成するたびにものづくりのおもしろさと喜びを感じています。
UPDATE:2024.08.26
現在は現場の施工管理をしております。
仕事内容としては、「現場の点検、工事写真の撮影、書類整理、工程表作成、図面作成、図面チェック、顧
客との打合せ、段取りや手配」などです。
施工管理とは、工事の受注から引渡しまで現場の指揮を執ることであり、工期内に品質の良い建物を予算内で作り上げることが求められます。
また、現場で作業する協力会社の方々に気持ちよく働いてもらうために現場を整えることに気を配り、協力会社の方との会話でより良い作業方法に気づかされることもあるので、コミュニケーションを円滑にとるようにしています。
UPDATE:2024.08.26
総合的な建設関係の仕事に興味があったのがきっかけです。
何が心に響いたかというと、社員同士の仲がよく会社の雰囲気がアットホームでとても良いということです。
社会人になって楽しく仕事をしたいと思っていたこともあり、この会社なら実現できると感じたので入社を希望しました。
UPDATE:2024.08.26