
株式会社KICHIRI
採用人数10 名
UPDATE: 2025.08.25 22:26


| 募集職種 | 【27年卒/関東エリア】株式会社KICHIRI |
|---|---|
| 応募資格 | 2027年3月卒業見込みの方 学科・学部不問 |
| 募集区分 | 正社員(2027年卒) |
| 応募締切 | 2027.03.31 |
| 勤務地名 | 東京、神奈川、埼玉、長野、愛知(希望地の考慮可) ■所沢市 / 柏市 / 千代田区 / 新宿区 / 渋谷区 / 平塚市 / 長野市 / 長久手市 *勤務地相談可能* |
| 勤務地 | 埼玉県所沢市、千葉県柏市、東京都千代田区、他 |
| 勤務時間 | 【変形労働時間制】1か月単位 【想定労働時間】160〜177.1時間 /月 平均170時間 【週平均実働】40時間以内 【シフト例】 11:00~20:00 14:00~23:00 |
| 休日 | 店舗/月8~9日休み:曜日シフト制 |
| 休暇 | ■トリプルファイブ休暇(年に3回、5連休を取得可能) ■有給休暇 ■産前・産後・育児休暇 ※産休・育休取得実績あり ■慶弔休暇 |
| 給与 | 専門学校卒業 月給256,000円 ※試用期間 3カ月 条件変更ございません。 以下、固定残業代含む (固定残業代)34,000円/(含み残業時間数)16時間 ※超過分は別途追加支給 (入社までのスキル、業務上の成長によって変動) |
| 交通費 | 一部支給(月上限 35,000円) |
| 昇給 | 年12回の機会有り(面談あり、360度評価) |
| 賞与 | 年2回(業績賞与)※会社業績に伴い変動有り |
| 福利厚生 | ・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・食事補助 (美味しい食事が食べられます) ・定期健康診断 (インフルエンザの予防接種含む) ・出産・育児休暇 |
| 試用期間 |
あり(労働条件変更なし) 試用期間 3カ月 条件変更無し。 |
| 《研修制度》 | 全新入社員に対し、社長塾・ビジネスマナー研修を実施。 そのほかの研修制度として、新入社員だけではなく全社員対象としたKICHIRI MBA がございます。 KICHIRI MBAとは、社内研修を内製化した「自主的に取り組める教育制度」の事を指します。 講師も生徒も社員で、講師は強みや特技を活かして、 自身が学んできた知識を講義として開講する。 積み重ねてきたノウハウを教える事によって周りや本人の 能力を高めることと、 個人だけでなく組織にノウハウを蓄積することを狙っています。 今までに60講義以上の講義を、仲間たちが様々な得意分野を形にして社内の制度として生み出し続けています。もちろんこれからの皆さんの得意を形にするチャンスも! |
| 《その他福利厚生等》 | ・持株会 ・ストックオプション ・39DAY (1年に1回。大切な人に食事券付の手紙を送り、感謝を伝える食事の場へご招待できるチャンス。) ・誕生日会 (誕生日月の社員が集まり、創業者平川会長とランチ会にて直接お話ができる場) |
| 《事業内容》 | レストラン経営による飲食事業、及び、食を中心に生まれるHospitalityの提案・提供事業。“Positive Eating”という私どもの持つ概念(楽しい食事により生まれる、癒し・豊かさ・明日への活力)の浸透を目的に、真心のこもったホスピタリティの提案・提供をしています。 |
| 《今後のKICHIRI》 | 独自に築き上げた飲食プラットフォームを活用したプラットフォームシェアリング事業を拡大して参ります。これは飲食経営のノウハウを他業界や同業他社様向けにご提供させて頂くBtoB事業となります。 他社に対し経営コンサルティングを行いながら、経営手法を提供、または一部代行することによって、経営サポートを行い経営効率の高い会社運営のご支援をしていきます。 今まで累計500店舗以上の経営支援をさせて頂いておりますが、これらのニーズは多様化してきており、さらなる当社プラットフォームの活用拡大と成長を目指していく予定です。 また今後は“おもてなし”のグローバル展開も行っていきたいと考えております。 おもてなしNo.1のブランドを目指し、世界へ日本のおもてなしと日本食文化の浸透を目的に海外進出を果たし、2018年にインドネシアジャカルタにて、キチリ・リズキ・アバディを設立いたしました。 |
| 採用の流れ | 説明会への参加登録をお願い致します。 ※説明会参加後に選考へ進むかどうかをお決めいただきますので、 お気軽にご参加いただけると幸いです。 ↓ 1次選考面接(1回予定) ↓ 2次選考 ↓ 最終面接 ↓ 内定 ※筆記試験はありません。 ※先ずは説明会へのエントリーをお願い致します。 |
