FEED

注目記事

2024.08.08 0
“研修で学んだ内容を現場で即実践” [240726-133.jpg] 当社は、新卒採用を始めたことをきっかけに研修体制の充実を図りました。新入社員は、各店舗に配属されてから、1週間の5診療日のうち、研修室で2日研修を受けて、1日現場に戻って、さらに2日研修を受ける、というサイクルを4週間続けます。 研修の1日の流れとして、午前中は主に手技の練習などの技術的な研修を行い、午後は会社の理念や、社会人としての心構えや考え方などを学びます。   研修の途中に現場での業務を挟むようにしたのは、現場に出て課題を感じてもらい、より実践的に研修を受けてもらうという狙いがあります。研修が完全に終了してから初めて現場に出るのではなく、研修の合間に現場での経験を挟むことによって、学んだことをすぐにアウトプットできます。逆に現場に感じた課題を研修で修正することもできるでしょう。   また、研修期間は比較的短い方かと思いますが、研修が長期間続くと、現場の忙しさや患者さんへの配慮、配属されている店舗スタッフとのコミュニケーションが希薄になる傾向があったため1ヶ月と短期間に設定しています。 “技術だけでなくこれからの経営に必要な知識を” [240726-183.jpg] 研修では、今後の業界を生き抜く3つの育成方式として「施術力」「経営力」「人間力」を網羅したカリキュラムを用意しています。   「施術力」では、現場で必要な問診力や鑑別力、治療技術や提案力を基礎から学びます。 「経営力」では、経営に必要な理論やマーケティング、会計に関することなどを学びます。弊社では、各店舗の経営に関するデータにオープンにしており、経営がどこか遠くの誰かがやっていることではなく、身近なところで感じてもらえる環境を整えています。 「人間力」では、コミュニケーション力やリーダーシップ、公共心の習得など、社会人にとって必要なリテラシーを学びます。   1カ月の研修が終了すると、各店舗での勤務が続きますが、定期的にフォローアップ研修も行なっています。現場で培った経験を回収して、技術的な悩み事を解消していくイメージで行います。また、売上を向上させるための状況を把握するような研修も行います。   当社はとにかく実践主義です。「短時間でいかに多くのことを吸収し、自分の中に落とし込めるか」を教育方針としているので、現場での経験がなくても意欲があれば急成長できる会社です。熱意と素直さのある方をお待ちしています。
 
2024.07.19 0
“初任給31万! 研修期間の6ヶ月は30万円スタートの高待遇!” 給与査定を半年毎に行っており、昇給のチャンスが年2回あります。 個人やチームでの成績を明確な基準をもとに査定しています。 また、新卒から1年の一般スタッフが34万円まで一気に昇給した実績もあり、社会人としての成果が反映されるスピードと治療家としての成長スピードが圧倒的に速いこともMOJの魅力のひとつです。 仕事の評価を客観的かつ正当に行った上で給与としてきちんと還元し、 安心の労働環境や高い待遇を実現し続け、業界の常識を覆します。 業界トップを走る高水準の待遇、給与・休暇への還元率でこの業界に風穴を開けたい! という我々のビジョンに賛同してくださる方、お待ちしております。 [re-workstep3.jpg] “引越し費用負担いたします!育休実績多数!” 地方や遠方からの入社サポートとして、引越しにかかる費用を上限30万円まで会社が負担することで MOJでチャレンジしようと思われている方を支援いたします! また、育休制度もあり、結婚、出産後の仕事もきっちり相談していただけます。 “完全週休二日制+有給休暇 年間休日118日と多くプライベートも充実” 患者さんを健康へ導くには、まず自分自身がいい状態でないといけない。その考えからプライベートも充実できるような環境作りに努めています。 柔道整復師・鍼灸師になって良かった!と思えるやりがいとプライベートの時間も大切にしたい。MOJはそれらの想いをお持ちの方におすすめです。 また、それぞれの思い描く理想と現実とのギャップを埋めるために、理想を実現させるためにどうすればよいのか一緒に考えていける関係性を目指しています。 [re-work2.jpg] “1年で3年分の経験を積む。 インプット→アウトプットの繰返しで、圧倒的な経験値を積める。” MOJは実践主義!「短時間でいかに多くのことを吸収し、自分の中に落とし込めるか」を基本的な教育方針としています。とにかくまずは実践して、インプットとアウトプットを繰り返す。これにより急成長できるようなカリキュラムを実践しています。 [re-work3.jpg]
 
2024.07.19 0
“09:30 出勤” それぞれ個人の着替え、準備、院内の準備を行います。 ↓ “09:40 朝礼” [schedule2 (1).jpg] 朝の挨拶後、1日のスケジュール、院の方向性の確認 ↓ “10:00 午前診療スタート” [schedule3.jpg] 施術内容と所要時間で変わってきますが、平均5~6人担当します。 ↓ “14:00 休憩” [schedule4.jpg] 午後診へ向けた準備を軽く終えた後はそれぞれでお弁当を持参したり、みんなで食べたり外へ食べに行ったりで過ごすことが多いです。各店舗美味しい飲食店が近くにあるので是非! 昼食後は各自、自由に過ごしています。自分のケアをしたり、お昼寝したり、勉強したり…etc ↓ “15:15 午後診療スタート” [schedule5.jpg] 午後は仕事終わりの方もいらっしゃり身体の治療が多くなりやすいです。 担当人数は平均で7~8人ほどです。 ↓ “20:00 締め作業” [schedule6.jpg] 20時に診療が終わるように予約を入れているため、日によって終わる時間が前後することも残業が突発的に発生することもありません。 ↓ “21:00 退勤” [schedule7.jpg] 治療院業界の多くが診療後、勉強会や練習を行いますが、MOJでは勤務時間内で研修や練習を行います。 勤務時間の生産性を高めて、時間効率を考える。また、働くスタッフの環境を良くしたいという代表の想いからこのようなスタイルをとっております。
 
2024.07.19 0
“知識・技術よりも、人間力・人間性をとても重要に考えています。” はじめまして!株式会社Medical One Japan にしもと整骨院・鍼灸院の採用担当をしております山内と申します。 就職というのは、人生の中での「節目」になると思います。 人生を竹で例えるなら、その「節」はご自身の成長にの為にはなくてはならないものです。 自分の「足」で様々な企業を回り、「目」と「耳」と、そして「肌」でその会社の中身や社風、担当者の話を聞き、感じとってください。 その中で自ら考え判断することが、とても重要だと感じています。 私たちは、特別な能力を持った方を求めてはいません。知識・技術よりも、人間力・人間性をとても重要に考えています。 • 自分に嘘をつかない方 • 周りの意見に耳を傾けれる方 • 実直にコツコツと実行できる方 • 自分にできる提案や、目標を決めて実現するために努力できる方 学校であれば、テストの点数が良ければ評価されます。 しかし実社会では、学校の頭の良さと実社会での頭の良さは必ずしもイコールではありません。 勿論、勉強してきたことが活かせる日は必ずきますが、今までの経験・記憶はあまり役に立たないことが多い、と考えた方が良いと思います。 「今までこうしてきたから、これからもそうしていく」は必ずしも通用しません。 上記で申したように、自分に嘘をつかず、周りの意見に耳を傾け、コツコツと実行する「姿勢」を大事にしてください。 まずは自分に出来ることを、「受動的」ではなく「能動的」に取り組む必要があります。 そして、何よりも私たちの理念である「Total  Win  or  No  Deal」に共感して頂ける方。 私たちは、自分が独り勝ちするのではなく、自分に関わる全てのモノが「Win」になることを第一に考え、日々取り組んでいます。 会社の条件面の変化もその一つで、条件・待遇面では業界トップクラスです。私たちもまだまだ完璧ではありません。本当に日々、改善・成長だと感じています。 一緒にこの業界の景色を変えていきませんか? 私たちのヴィジョンに賛同してくださる方、お待ちしております。お会いできる日を楽しみにしています! 採用担当 山内 僚二