募集情報

株式会社マイタック

様々な土木工事で地図に残る仕事!【建設ディレクター】

採用人数5 名

UPDATE: 2023.09.22 16:26

仕事内容

■高速道路/生活道路
■太陽光発電所
■ダム
■河川の防潮堤
■トンネル
など、私たちの生活に必要不可欠である土木インフラの各種新設・改修工事を多数手がけている当社。
また東日本大震災等をはじめとした大規模災害発生に伴う、災害普及工事等も対応しています。
多岐に渡る業務で、マイタックと日本の未来を担っていていただきます。

【具体的には】
新規物件の調査や、積算、ICT施工、安全管理と現場の状況を把握し、日々に管理をしていただきます。自社従業員はもちろん、元請会社や協力会社の方と密接にコミュニケーションを図っていくことによって、円滑に工事が進むように管理していきます。
現場出張等もありますが、基本は本社での業務なので、男女問わずチャレンジして頂けます!


【入社後は】
2か月間、土木業界専用の研修センターにて座学・実習を通じた土木工事に関する基礎知識を習得します。
合わせて工事で必要となる専門資格・免許の取得も行います。
 ▼
その後、上司・先輩から現場で指導を受けながら、実践的な業務スキルを習得。
ゆくゆくは現場をつかさどる管理職になることを目指してください。

当社が求める人物像

「まじめであること。そして新しいことに挑戦したい人」

知識やスキル、資格や免許などは一切必要ありません。
まずは何事も真面目に取り組める方であれば、少しずつ成長できる環境をご用意していますので、ご安心ください。

その上で
「モノづくりに興味がある」
「仕事を通じて、広く社会生活に役立つことがしたい」
「様々な経験を積んで専門知識やスキルを習得してキャリアアップしたい」という志向性をお持ちであれば、ぴったりの会社です。

そしてこれから入る方に最も期待しているのは、新しいことに対してどん欲にチャレンジしていく意欲。

当社ではこれまでにも海外進出など、常に新しいテーマや事業に対してチャレンジしてきました。今後ますます時代のニーズにマッチしたサービスを提供していくために、私たちにはない斬新な発想や視点から、新規事業等に関するアイデアを提案し、実現に向けて自ら進んでチャレンジしていきたい方を求めています。

若手であっても上司や経営陣に対して意見を言いやすい風土があるので、遠慮なく提案してください。

募集要項

募集職種 様々な土木工事で地図に残る仕事!【建設ディレクター】
応募資格 2024年3月卒業見込みの方
募集区分 正社員(2024年卒)
応募締切 2024.03.31
勤務地名 マイタック本社 東京都台東区鳥越2丁目10番5号
勤務地 東京都台東区
勤務時間 8:30~17:30※現場に準ずる
休日 土曜、日曜、祝日(会社カレンダーに準ずる)
休暇 GW、お盆、年末年始、生理休暇、慶弔休暇 ※入社後3か月経過で別途、有給休暇3日付与
給与 【大卒、専門学校、高専卒】
 月給 210,000円~
交通費 一部支給(月上限 150,000円)
諸手当 時間外手当、法定外出勤手当、法定内出勤手当、深夜勤務手当、通勤手当、家族手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏、冬)
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、制服貸与、教育研修・新人研修、日本オーナーズクラブ(全国の宿泊施設等優待利用可能)
試用期間 あり(労働条件変更なし)

3か月(同条件)

控除 健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税、住民税、親睦会費
未来の地図に残るモノ作り マイタックでは未来の地図に残るモノ作りに興味がある方を募集しています。人々が生活をしていく上で「建設」というのは必要不可欠な業種です。土木工事や建設機械に少しでも興味のある方、私たちと一緒に「地球をフィールド」とし、「人と地球に優しい社会」を目指しませんか?

最初は誰もが初心者です。若手からベテランの方までしっかりと教えてくれます!徐々に力を付けて行きましょう。

若いみなさんがこれからの建設業の未来を担ってくれることを願っています!
応募書類 履歴書(顔写真付)
採用の流れ 先ずは応募フォームからエントリーしてください。
その後、担当者よりご連絡致します。
※尚、ご質問等でも構いません。お気軽にご連絡ください。
私たちと一緒に将来の日本を作っていきませんか。是非ご応募ください。

企業実習

タイトル 1DAYお仕事体験【現場見学】施工中の現場を見られる!業界研究セミナー
実施期間 2023年05月01日 〜 2023年12月01日
申込締切日 2023年12月01日
実施内容 ●技術職(工務職、操機職、整備職)希望者限定!

●稼働中の道路改良工事(東京都足立区、埼玉県松伏町)の現場にて
・現場事務所内での業界研究セミナー
・現場見学、点検表を用いた安全パトロール
・先輩社員の座談会
を行います。

入社10年目の20代の先輩社員が現場所長を務めており、現場説明を担当します。
現場で働く従業員の生の声を聞くことができます!
貴重な機会をお見逃しなく!
受入人数 5人
留学生の参加可否 可能
受入要件 技術職(工務職、操機職、整備職)希望者限定
実施日数 1日
休日 完全週休2日制の現場の為、平日のみの開催となります。
実施時間 13:30~15:30
上記の2部制の開催となっております。
実施場所 機械部 八王子整備工場
初日の集合場所 つくばエクスプレス 六町駅 又は
東武アーバンパークライン 野田市駅
持参物 特になし。
スーツではなく、動きやすい格好でご参加ください。
注意事項 開始5分前のには集合をお願いします。
申込方法 キャリアマップ又は、マイナビからエントリーをお願いします。
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp106489/outline.html
担当者 株式会社マイタック 平塚
タイトル ドローン空撮も!1DAY業界研究【オンライン】施工管理の仕事がわかるセミナー
実施期間 2023年05月01日 〜 2023年12月20日
申込締切日 2023年12月01日
実施内容 ●技術職(工務職、操機職、整備職)希望者限定!

●どんなことをするの?
建設業界の仕組みからマイタックでの具体的なお仕事まで、「施工管理」という仕事について理解を深めていただきます。
普段、当社の施工管理職が行っている業務に基づく実践的なワークも用意していますので、是非ご参加ください!
今までにはない発見があるかもしれません!
受入人数 5人
留学生の参加可否 可能
受入要件 技術職(工務職、操機職、整備職)希望者限定
実施日数 1日
休日 基本、平日開催。
希望に応じて、休日でも開催致します。
実施時間 10:00~12:00
14:00~16:00
上記の2部制の開催となっております。
実施場所 本社(管理本部、第一事業本部、土木事業本部、首都圏事業所、直轄事業所、海外事業部、教育安全部)
初日の集合場所 WEB開催となります。
持参物 PC、インターネット環境、PC接続用カメラ(インカメラでも可)、マイク、筆記用具
注意事項 接続状況の確認の為、開始5分前のには接続をお願いします。
申込方法 キャリアマップ又は、マイナビからエントリーをお願いします。
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp106489/outline.html
担当者 株式会社マイタック 平塚
タイトル 1DAYお仕事体験【工場見学】建設機械乗務体験あり!業界研究セミナー
実施期間 2023年05月01日 〜 2023年12月20日
申込締切日 2023年12月01日
実施内容 ●技術職(工務職、操機職、整備職)希望者限定!

●自社整備工場内(東京都八王子市)の見学と敷地内での建設機械乗務・操縦体験を併せて行います。
★バックホウによる砕石掘削作業を含む操縦体験を踏まえ、熟練オペレーターによるフィードバックを行います。

重機に触れ、運転までの実際の業務を体験できます!
他ではできない貴重な経験を是非体験してください!!
受入人数 5人
留学生の参加可否 可能
受入要件 技術職(工務職、操機職、整備職)希望者限定
実施日数 1日
休日 基本、平日開催。
希望に応じて、休日でも開催致します。
実施時間 09:30~12:30
実施場所 機械部 八王子整備工場
初日の集合場所 JR中央本線高尾駅(南口)
マクドナルド高尾ダイエー店前
マイタック担当者が社用車で整備工場まで送迎いたします。(約15分)
持参物 ・当日はスニーカー、動きやすいズボン(肌の露出がない丈)でお越しください。
・ヘルメット、作業服(上着)はこちらで用意いたします。
注意事項 開始時刻の5分前には集合してください。
申込方法 キャリアマップ又はマイナビより、お申し込みください。
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp106489/employment.html?site_preference=pc
担当者 株式会社マイタック 平塚

勤務地へのアクセス

〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目10番5号

JR総武線「浅草橋」駅より徒歩8分
都営浅草線「蔵前」駅より徒歩8分
都営大江戸線、つくばエクスプレス「新御徒町」駅より徒歩10分

採用担当者

株式会社マイタック 平塚 /
電話:03-5833-7581

この職種への応募はこちら(1分で入力完了!)

関連する募集職種