募集情報

森髙建設株式会社

奈良で創業61年の安定企業【施工管理】

採用人数2 名

UPDATE: 2025.07.12 15:58

仕事内容

*令和7年で創業61年、奈良に根差した地域密着型企業で、
 道路や河川、宅地造成などの土木施工管理をお任せします。
 薬師寺・奈良公園・奈良市役所など地域を象徴する施設にも多くの実績があり、
 公共工事、民間工事ともに幅広い経験を積むことができます。

*まずは現場に慣れることからはじめましょう。その後は先輩のレクチャーのもと、
 工程や安全の管理、資材の発注、予算管理など、一連の仕事を覚えていきます。
 工事全体の予算を見積る積算スタッフや施工を行う土工さん、
 重機ペレーターさん、大型車ドライバーさんも自社の社員なので、
 分からないことは何でも聞いてくださいね。

*業務の効率化には積極的に着手しており、ドローンの使用やクラウドの導入、
 ICT施工にも早い時期から取り組んでいます。
 重機の操作に携わることもできるので、
 機械が好きな人や施工の知識に興味がある人には
 とてもやりがいを感じていただける環境です。
 社内には土工・重機オペレーターから施工管理に転身した先輩もいます。
 チャレンジは大いに応援します!

当社が求める人物像

・建設業で働きたい人
・ものづくりがやりたい人
・うまくできなくても前向きに頑張ろうと思える人
・素直な気持ちで仕事に取り組める人
・人との出会いや繋がりを大切にできる人
・コツコツ丁寧に仕事に取り組める人
・どれかひとつでも当てはまる人

将来の夢や目標があれば尚良しですが、今はまだ漠然としているという人も大歓迎!
弊社で目標が見つかるようサポートします。
森髙建設では多くの社員が資格取得などにチャレンジしているので、
先輩の姿に触発されることも多いはず。切磋琢磨しながら成長していきましょう!

募集要項

募集職種 奈良で創業61年の安定企業【施工管理】
応募資格 2026年3月卒業予定の方
普通自動車運転免許(入社までに取得予定でOK)
募集区分 正社員(2026年卒)
応募締切 2026.03.31
勤務地名 本社(奈良県奈良市)
勤務地 奈良県奈良市
勤務時間 8:00~17:00
※繁忙期や現場によっては残業有(月数時間~最大20時間)
所定労働7時間30分
休日 日・祝・第二土曜
休暇 年末年始・夏季・GW・慶弔休暇・有給休暇有り
給与 月給22万円(基本給20万円+現場手当2万円)
交通費 全額支給
諸手当 ・資格手当・役職手当・管理手当・残業手当
・通勤圏外より一人暮らしを希望の方は、2年間別途住宅補助金支給 上限2万円/月
昇給 年1回(2級土木施工管理技士から1級へ合格した場合や、日頃の努力や著しい成長が認められる場合は、数万円UPの特別昇給有り)
賞与 会社の業績に左右されますが、夏・冬に加え決算期にも支給されており、
20年以上に渡り年3回(年間 約2〜4ヶ月分)支給の実績があります。
現場の実績により報奨金制度有(最高10万円/1現場あたり)
福利厚生 社会保険完備 ・団体傷害保険・労災保険・建設業退職金共済制度有・制服貸与(空調服・防寒着含)・携帯電話貸与
健康診断・インフルエンザ予防接種(希望者)・食事会・くじ引き大会(年2回)・社員旅行
試用期間 あり(労働条件変更なし)

試用期間3ヶ月:本採用時と労働条件は変わりませんが、試用期間中の親睦会費は控除されません。また、団体傷害保険は本採用時からの加入となります。

控除 健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税・住民税
親睦会費(試用期間終了後から2,000円/月)
(社員等の慶弔費に使われたり、社員旅行時にお小遣いとして割り戻されたりします。年1回親睦会の会計報告有)
応募書類 履歴書・成績表
採用の流れ まずは、キャリアマップよりご応募ください。

①書類提出
 応募書類到着後、一週間程度で面接日程調整のためのご連絡をさせていただきます。

②個人面接
 弊社にお越しいただき面接を行います。(本社:奈良市柏木町383番地)
 面接後、一週間程度で合否を連絡いたします。

③内定

【会社訪問・インターンシップは随時受付しております。】
 当社HPの「採用情報」→「会社見学会申込」より、ご応募ください。

勤務地へのアクセス

〒630-8031 奈良県奈良市柏木町383

近鉄橿原線 西の京駅 徒歩20分

採用担当者

森髙 元樹 / モリタカ ゲンキ
電話:0742-35-0988

この職種への応募はこちら(1分で入力完了!)