ホテルニューアワジグループは創業から71年を迎えました。老舗には古いというイメージがありますが、私たちの歴史は常に新しいことへの挑戦、進化と改善の連続でした。その中で今も変わらず受け継がれているのは、もてなしの心、そして、地域の灯を消してはならないという経営者の思い。事業が大きく広がった今も、そしてこれからも、この根幹がぶれることはありません。
就職をひかえた皆様の中には、昨今の社会事情で、自分がやりたい仕事への道が閉ざされてしまったと感じている人もいるでしょう。そんな人はぜひ一度、私たちの仕事場を見に来てください。ホテルの仕事で身につくコミュニケーション力、語学力、そしておもてなしの力は、どんな仕事にも通じるものです。ホテルニューアワジグループをステップアップのステージにする、そんな選択肢があってもいいと、私は思っています。
接客が好き、料理が好き、あなたが考える仕事の理由をもって「がんばろう」と思っていただけたのならば、私たちが責任をもって育て、背中を押していきます。魅力の宝庫、自然あふれる淡路島で、共にたくさんの「ありがとう」をつくっていきましょう。
人材開発室 前田 憲司
「ありがとう。ただそれだけがききたくて」
ホテルニューアワジグループ、全従業員の合言葉です。
一期一会の出会いではなく、二度、三度とお越しいただける宿でありたい。
そのために、今、できることは何か。
みんなが同じ気持ちで、日々お客様をお迎えしています。
出会いの15秒、別れの15秒を大切に。
お客様の生活の片隅に、末永くあり続ける存在を目指しています。
小さな民宿から始まった私たちの宿。明石海峡大橋が開通した1998年に二軒目の宿を開業し、現在は淡路島に11、神戸・京都・香川・岡山・滋賀をあわせると19の宿泊施設を運営しています。今後は淡路島の豊かな資源、なかでも“食”をテーマとしたビジョン展開を強化することで、日本はもとより世界から注目される淡路島の実現に尽力したいと考えています。地域と共に発展してきた企業として、今後も地域と共にさらなる計画を推進中。一緒に会社、地域を成長させていきましょう。
社名・店名 | ホテルニューアワジグループ (フリガナ/ホテルニューアワジグループ) |
---|---|
本社所在地 | 〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷20番地 |
本社へのアクセス | 大阪・三ノ宮・学園都市・高速舞子・徳島より高速バス乗車、洲本高速バスセンター下車。送迎有(大阪より120分・三ノ宮より90分) |
TEL | 0799-22-2444 |
FAX | 0799-23-1200 |
URL | https://www.newawaji-hotels.com/corporate |
事業内容 | 旅館・ホテル・高齢者安心住宅・ヨットハーバー・風力、太陽光発電 |
代表者 | 代表取締役社長 木下 学 (フリガナ/キノシタ マナブ) |
設立 | 1968年 |
資本金 | 20,000,000円 (2000万円) |
年商 | 17,900百万円 (179億円(グループ全体)) |
事業所数 | 17 |
従業員数 | 1,750人 (グループ全体(男性600人・女性1150人)) |
留学生採用 |
留学生採用実績あり 留学生採用予定あり |
ホテルニューアワジキッチンアカデミー | 料理が好きで、調理の仕事を選んでも下積み時代に挫折してしまう。調理業界ではよくある話でした。ホテルニューアワジグループでは、このような悲しいことが起こらないように、2016年にキッチンアカデミーを開講しました。ホテルニューアワジグループに入社した調理志望の方に、調理を教え技術を磨いていただく場です。アカデミーの中では調理の基本から、魚のさばき方など様々なことをお教えします。鱧や3年とらふぐなど淡路島ならではの食材を1年目から実際に調理していただき、調理の仕事の楽しさも学んでいただける場がありますので、未経験の方も安心して飛び込んできてください。 こちらから動画をご覧ください https://youtu.be/mHWdKXJ03L4 |