アール・ティー・コーポレーションは、髙島屋グループの外食部門を担う、フードカンパニーです。私たちが何より大事にしているのは「また来たい!」と思っていただける“お客様の満足”です。 “日本の食” のバラエティとクオリティは世界でも類を見ないレベルとなり、海外観光客の訪日目的のNo.1 が食体験といわれるほど成熟。その最大の要因は、確かな目と舌を持つ日本のお客様のニーズに応えてきたからです。 アール・ティー・コーポレーションは、そんな“お客様の満足” にお応えするため、時代に相応しい、本物のク オリティとホスピタリティを追求していきます。 髙島屋グループの伝統に革新を持たらすため、好奇心と行動力を持ち、“食“でお客様をより幸せにする。“新しいフードカンパニー“を共に作っていく人材を求めています。そのために私たちは、そこで働く一人ひとりが成長し、自己実現できる環境を確立していくことが重要だと考えています。
代表取締役社長 小美野 亮
私たちは、美味しく楽しく、心地良い食文化を創造し 社会に貢献する企業を目指します。
株式会社アール・ティー・コーポレーションは食を通じて社会貢献を目指す、「タカシマヤグループ」のフードカンパニーです。
私たちの原点は、髙島屋の「社員食堂」からスタートし、今では世界的な人気レストランに成長した「鼎泰豐」や香港スイーツとして名高い「糖朝」、「フォション ル・カフェ」を始めとした喫茶まで、多種多様な事業展開を行っています。
安定基盤のもと今後もさらなる成長を実現します!
社名・店名 | 株式会社アール・ティー・コーポレーション (フリガナ/アール・ティー・コーポレーション) |
---|---|
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目12番10号 髙島屋グループ本社ビル2F |
本社へのアクセス | 地下鉄「日本橋駅」より徒歩約1分 JR「東京駅」より徒歩約13分 |
TEL | 03-5205-6041 |
FAX | 03-5205-6048 |
URL | http://www.rt-c.co.jp/ |
事業内容 | 総合飲食業 |
代表者 | 代表取締役社長 小美野 亮 (フリガナ/オミノ リョウ) |
設立 | 1986年 2月 8日 |
資本金 | 470,000,000円 (4億7000万円) |
事業所数 | 101 |
従業員数 | 3,083人 (社員383名、契約社員20名、パート・アルバイト2,680名(2020年1月)) |
留学生採用 |
留学生採用実績あり 留学生採用予定あり |
障がい者採用 | 障がい者採用予定あり |
関連会社 | 株式会社髙島屋 |
事業内容 詳細 | ◆◆外食(レストラン)事業◆◆ ◇鼎泰豐事業:台湾を拠点とする鼎泰豐ブランドの日本ライセンス事業。小籠包を主力とし、全国に28店舗を展開。(髙島屋など百貨店レストラン街を中心に路面店も展開) ◇糖朝事業:香港を拠点とする香港ブランドの日本ライセンス事業。香港スイーツ・粥・麺を中心に販売。全国に8店舗を展開。(髙島屋レストラン街を中心に展開) ◇レストラン・喫茶事業:髙島屋各店のレストラン街にてファミリーレストラン業態を展開する他、百貨店内の各階喫茶も運営。その他、フォションブランドの喫茶・惣菜、動物園内のレストランなど幅広い飲食事業を運営。 ◆◆給食(集団調理)事業◆◆ ◇給食事業:髙島屋全店の社員食堂を運営。その他、学校給食などで給食事業を展開。 ◆◆製造事業◆◆ ◇セントラルキッチン:「鼎泰豐」「糖朝」等の一部商品をほぼ手作業で製作、配送。 |