「建設資材の専門商社」と聞くと、どことなくお堅い感じがしませんか?そんなイメージとは裏腹に、新品川商事株式会社にはいつも“和気あいあい”とした、ナチュラルな雰囲気が漂っています。ここでは普段の仕事風景の一コマや、ナチュラルな空気感が生まれる理由について紹介します。
・朝夕の社内はとにかく賑やか!
毎日、朝と夕方は、仕事の電話でとっても賑やか。あちらこちらで会話が飛び交い、とても活気があります。個性豊かなメンバーなので対応の仕方も十人十色。たくさん電話が鳴るということは、それだけ多くの案件が動いているということなので、ありがたいですね。
[IMG_2356.jpg]
・面倒見の良いベテラン社員が多いです
先輩が後輩の面倒を見る、新品川商事にはそんな社風があります。ベテラン社員が若手を気にかけて、普段から他愛のない声かけをしたり、みんなにおやつを差し入れてくれたり。また、会社の周辺には飲食店が多いので、社長が「お疲れさま」の食事に連れて行ってくれることも。社内の雰囲気がいつもナチュラルな理由は、こんなところにもありそうです。
[0Z0A2537.jpg]
・社員の安全と健康を何よりも大切にしています
人への投資を惜しまない会社だからこそ、社員の安全と健康を守る健康経営には積極的に取り組んでいます。今年から保健師さんと契約し、健康診断やメンタルヘルスのチェック結果に基づいた個別面談を導入。経済産業省による『健康経営優良法人(中小規模法人部門)』にも4年連続で認定されるなど、安心して長く働ける環境を整えています。
[IMG_2471.jpg]