OUR PEOPLE / 社員紹介

エンジニア/リーダー
立石 翔一
  • 神奈川
  • 日本工学院八王子専門学校出身

身近にロールモデルとなる上司がいます

基本受託開発がメインになるので、日ごろから自社内には代表をはじめ、他のプロジェクトの
メンバーも活躍しています。
自然と社員同士の距離も近くなり、仕事の事やプライベートのことも含めて積極的に情報共有したり、
雑談をして盛り上がることもあります。
みんなでランチをする機会もあります。
今後はプロジェクトマネージャーを目指したいと思っているのですが、直属の上司がまさに私の理想の存在。
彼のサポートを行いながら、PMに必要なスキルを磨いていきたいですね。

UPDATE:2025.08.03

「お客様に付加価値を提供したい」全社員が同じ価値観を持つ

入社から10年が経ち、今はプロジェクトリーダーを担当しています。
自分でもコードを書いて開発することもあれば、お客様に対して様々なご提案をする機会も。
その際に意識しているのは、「お客様に対してより役立つ提案ができるか?」という点。
例えばプロジェクトリーダーとして担当した勤怠管理システムの案件では、お客様の抱える潜在的なニーズを考慮した上で、
残業申請に関する管理をよりお客様の業務に添える様に提案しました。
こうした姿勢は当社代表以下、全社員が同様に持っているので、
それが当社に対する評価にもつながっていると思います。

UPDATE:2025.08.03

SESで5年経験後、もっと可能性を広げるために

専門学校では主にC#・HTML・Javaなどのプログラミングを学び、その知識を生かして
客先常駐型のシステム開発企業に就職しました。
5年ほど経験を積んでみて、このままプログラマとしてキャリアを描けるのか?この先成長していけるのか?
と疑問に感じることが増えてきたタイミングで、当社の代表に
声をかけてもらえたことが、大きな転機になりました。
この会社なら自分の可能性を広げて成長できる。
そう感じて、入社を決意しました。

UPDATE:2025.08.03

もっと見る

CAREER STORY

入社から現在に至るまで。ポジション、役割、職務をご紹介。

2025/08/07

自分の直近の目標はチームを統括するプロジェクトマネージャーを目指しています。

現在は1プロジェクトのリーダーという役割ですが、
将来的には顧客から案件を作り出したり、提案された案件に対して、
メンバー計画、売上や予算管理等も任される様な、
案件全体を見渡しながらチームを引っ張っていく存在になりたいです。
その為には現在の自分の視野をさらに広げて、現プロジェクトマネージャーの
仕事を一部巻き取る意識をもって業務に取り込んでいきたいです。
そして一つまた一つと経験を積んでいき、ゆくゆくは全体を任されるようになりたいと考えています。