募集情報

株式会社田中組

暮らしに不可欠な鉄道(線路)などの土木施工管理

採用人数5 名

UPDATE: 2025.07.15 15:57

仕事内容

少しずつ「出来る事を増やす」方法で、土木工事の知識や経験をつけていきましょう。
あせらなくて大丈夫!私たちの仕事は年齢を重ねても続けられる仕事なので丁寧に、着実に実力を磨いて下さい。

◆経験豊かな職人さんに学ぶ
工事作業は協力会社の職人さんが中心となって行いますが、もちろん私たちも身体を動かし、手伝います。
いろんなマシンの運転や操作、資材や道具の搬入、細々とした作業など、いろんな仕事があります。

ちょっと話し方は荒いかも知れませんが、プロとしての確かな技術と一生懸命頑張る人を応援してくれる優しい人ばかりなので、遠慮せずにどんどん質問して、仲良くなって下さい(もっと色んなアドバイスをくれますよ)。

◆先輩や上司にも学ぼう
どんな工事をいつまでに。どのレベルの品質で行うのか…計画に基づいて仕事を進めるのが「施工管理」という仕事。
作業記録の写真を撮ったり、道具の手入れや管理、報告書作成などの事務ワークまで…こちらも出来る事を増やしましょう。

慣れてくればどんどん仕事をお任せして行きます。

◆いろんな建築・建設も学べる!
土木の他、一般建築も手がける当社。こちらも経験できますよ。

当社が求める人物像

◆知らない世界。初めての大人たちがたくさんいる所…で働くのですから、緊張しちゃうかも知れません。
最初は身体も動かず、話もしにくいかも知れません。

でも、そんな中でも「手伝える事ありますか」と言える方、行動できる方はどんどん成長もできるはず。一歩踏み出す勇気を持ちましょう!

◆こんな方を歓迎します!
ずっと長く働ける仕事がしたい
ゆっくり成長したい
幅広い年齢の人達と働き、自分を磨きたい
100%人の役に立つ仕事をしたい
考える仕事も、身体を動かす仕事もしたい
資格をいっぱい取りたい

募集要項

募集職種 暮らしに不可欠な鉄道(線路)などの土木施工管理
応募資格 2026年3月卒業見込みの方
募集区分 正社員(2026年卒)
応募締切 2026.03.31
勤務地名 大阪府吹田市千里山東1-17-51 阪急電車 北千里線『関大前』より徒歩2分 ※現場は関西のみ
勤務地 大阪府吹田市
勤務時間 8:00〜17:00
※軌道(鉄道)工事は夜間に行う事がほとんど。
 勤務時間を調整して対応しています。
所定労働8時間
休日 年間休日125日
完全週休2日制(土・日)、祝日
※休日出勤の場合は、代休取得可
休暇 夏季・年末年始・GW
有給、慶弔
給与 初任給 月給23万円
交通費 全額支給
諸手当 交通費全額支給
資格手当、役職手当
昇給 年1回(8月)
賞与 年2回(7月、12月)
決算賞与(業績による ※2012年から7年連続付与)
福利厚生 各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備
ユニフォーム貸与
退職金(勤続3年以上)

◆家賃補助あり
◆社員旅行・各種イベントあり!
◆奨学金支援制度あり
試用期間 なし
鉄道関連の施工実績はこちら! また、最近では…
・大阪府の『北大阪急行線の延伸事業(千里中央駅~箕面萱野駅)』(2024年3月23日開業)
・阪急電鉄 京都線 桂駅にて、可動式ホーム柵設置工事のうち土木工事(2023年7月〜)
などたくさんの鉄道(路線)の生活に必要不可欠なインフラに携わっています。

↓その他施工実績
https://www.suita-tanakagumi.jp/home/performance(HP)

令和6年9月より【奨学金支援制度導入】! 弊社としては奨学金という経済的・心理的な負担を軽減することで、従業員の生活をより豊かにしてほしい思いから、本制度を新設しました!
「こんな制度が欲しい!」という社員や学生の声を大切に、今後も新しい制度を積極的に取り入れていく予定です。
採用の流れ 1)ご応募
まずはキャリアアップの応募フォームよりエントリー下さい。
◆応募前に先生または就職担当の方に手順などを確認して下さい。

2)面談
採用担当者より会社説明をさせていただきます。

4)最終面接
一般常識テストと社長面接を予定しています。

5)内定

勤務地へのアクセス

〒565-0842 大阪府吹田市千里山東1-17-51

阪急「関大前駅」徒歩2分

採用担当者

雑部 麻美 / ゾウベ マミ
電話:06-6388-4436

この職種への応募はこちら(1分で入力完了!)