OUR PEOPLE / 社員紹介

システムエンジニア/プロジェクトマネージャー
元田 翔太
  • 本社(東京都豊島区池袋)
  • 大阪ITプログラミング&会計専門学校出身

経営戦略とビジョンに共感して入社を決意

この会社との出会いは、前職の部下からの紹介がきっかけでした。社長からお話を伺う中で、経営戦略やビジョンに魅力を感じ、ここなら自身の成長につながると確信しました。ここで経験を積んで、将来はこの魅力ある会社の中枢を担えるような人材になりたいと入社を決意しました。
この会社は主体性を重んじるため、良い意味で自由に仕事ができます。上司や部下といった壁がなく、誰もが気兼ねなく意見を言える風通しの良い社風も大きな魅力です。また、新人のうちからさまざまな経験をさせてもらえるため、早期に成長できるというメリットもあります。自分の力を存分に発揮でき、さらに新しいことにもチャレンジできる、最適な環境なのです。

UPDATE:2024.05.28

初めて任された「プロジェクトの責任者」が自信と成長に

これまで仕事をしてきた中で、最も印象に残るエピソードは、プロジェクトの責任者を初めて任された時です。それまでは、プロジェクトのメンバーとして出された指示の下、担当業務をこなすだけでよかったのですが、責任者になると、プロジェクトの立ち上げから納品に至るまで、各フェーズの業務の洗い出しや、その業務の管理を行う必要があります。最初は戸惑いながらも、上司にフォローしていただきつつ、責任を果たしていきました。反省点は数多くありましたが、とてもやりがいを感じたことを覚えています。この経験が自信につながり、大きな成長となりました。

UPDATE:2024.05.28

プロジェクトメンバーの成長が何よりのやりがい

マネージャーの仕事は、プロジェクトを成功に導くためにタスクを管理することが重要です。加えて、私はメンバーの育成も大切にしています。プログラマーやシステムエンジニアのスキルアップを目指し、さまざまなタスクを経験させると共に、ユーザーとの関わりを通じてコミュニケーション能力も磨かせます。技術力はもちろん、人間関係のスキルもバランス良く伸ばすよう心がけています。
そうして、メンバーの業務範囲が広がったり作業の精度が高まったりと、一人ひとりの成長を実感できるときは本当に嬉しくなります。さらに、予測を上回る優れた成果を上げられた時は、チーム全体の大きな成果として、仕事へのやりがいを強く感じます。

UPDATE:2024.05.28

もっと見る