OUR PEOPLE / 社員紹介

施工管理
工事部 課長代理
  • 神戸営業所
  • 岡山県立岡山工業高等学校出身

念願の一級建築士を取得!

一年前に一級建築士を取得しました。高校の建築科に入った時からの目標で、3年間日曜日も長期休暇も学校通い、本当によくやったなと思います。心掛けたことは、ひたすら勉強癖をつけること。一日教科書を開かないとだらけるので、少しの時間でも毎日必ず勉強しました。今後は資格を活かし、統括や管理の立場から工事を見ることもしていきたいですね。
資格の勉強はひと段落しましたが、会社にいる以上は成長を止めたくないし、行ける所まで上り詰めたい気持ちもあります。仕事に集中できるよう、ゴルフや草野球、ランニングなどで気分転換を図りながら、まだまだ進化していきますよ。

UPDATE:2019.12.11

小さな折り紙のラブレター

日東に入社してすぐ現場副代理人、その後21歳で代理人になりました。経験がないので、何かあればその都度会社に電話を。当然お叱りもたくさんいただきましたが、何より任されて経験できることが嬉しかったです。難航していた仕事がうまくいった時、社長からさりげない励ましのメールをもらったことも忘れられません。また、あるマンションでは子供から「きれいにしてくれてありがとう」と書かれた小さな折り紙をもらいました。ちょうど昼礼時だったので掲示板に張り出し、職人さんと「ほっこりするわ~」って眺めていました。今も大切に持っています。この仕事をやっていてよかったなと思う瞬間ですね。

UPDATE:2019.10.23

監督のスキルを磨ける会社

僕は工業高校の建築科からゼネコンで3年経験を積んだ後、中途で日東に入社しました。負けず嫌いな性格もあり、同年代には負けたくない、若くても自分で責任を負えるような仕事がしたいと思ったことが転職の動機です。中学の時から建築家かシェフになりたくて、手に職をつけることへのこだわりも人一倍強かったのかもしれません。
監督としてのスキルを磨きたい、既存の建物を後世に残す改修のスキルを身につけたいと考えていたところ、日東の求人が目に留まり応募。当時は社内に職人のチームがあり、現場の全ての人が同じ方向をみて仕事ができる環境に魅かれ、入社を決めました。

UPDATE:2019.09.23

もっと見る