私はASPで働いていて好きなお仕事の1つにリクルーター活動があります。
インターンシップに先輩エンジニアとして参加したり、内定者懇親会、個人面談等で学生さんとお話しをします。
このお仕事が好きな理由はいくつかありますが、”自分の体験や考えが学生さんの迷いや悩みを解決する種になるから”というのが理由の1つになります。
個人面談の際に、少し心配そうな顔をして初めましてをした学生さんが、終わるころに少し晴れた表情で帰って行くのを見ると、「少しは役に立てたかもしれないな。俺もまだがんばらんとな」となります。
UPDATE:2023.06.30
私が現在外勤しているのは、計測機を生産している会社です。
その計測機は、車の部品の大きさをミクロン単位まで測ってその部品がOK品なのかNG品なのかを判断することができます。私はその計測機の中の計算や制御をするプログラムをC言語で作っています。初めて計測機の中のソースコードを見たときは、あまりの文字・ファイルの多さに固まってしまいましたが、今となっては比較的スムーズに読み書きできるようになったので、
「プログラミングスキルはあがってるなぁ、でもまだまだ吸収できるものはしないとなぁ」と思いながら日々業務をこなしています。
UPDATE:2023.06.29
私は幼いころから、なんとなくパソコンを触るのが好きでした。もちろんゲームも好きでしたが、Wi-Fiの接続が悪い時に取説とにらめっこしながらよくわからないコマンドを打ったり…というのも同じぐらい好きな時間でした。大学受験の際にそのことを思い出して情報系の大学に進むことに決めました。その後ASPに入社して現在ITエンジニアとして働いています。
UPDATE:2023.06.28