OUR PEOPLE / 社員紹介

婚礼調理
川島 梓
  • 心斎橋セントグレースヴィラ
  • 辻調理師専門学校出身

【追加インタビュー】料理コンクールについて Vol.2

「これまで複数回コンクールに挑戦されていますが、参加するメリットについて教えてください」

コンクールは順位も大切ですが、何よりも出場することに意味があると感じています。
自己研鑽の場であり、日々のモチベーション維持にも繋がります。
テーマに沿って、レシピ作成から原価計算まで行い、何度も試作を重ねて本番を迎えます。結果と審査員からのフィードバックによって自分の立ち位置が明確になり、課題も見えてくるため、次に向けて頑張る原動力になります。
作成したレシピや写真は記録として残るため、過去の自分と比較して成長を実感できるのも魅力の一つです。
ぜひ多くのスタッフにチャレンジしてほしいと思っています。

UPDATE:2025.04.05

【追加インタビュー】料理コンクールについて Vol.1

「料理コンクール入賞おめでとうございます!コンクールはいかがでしたか?」

コンクールには過去5回挑戦し、最終審査には3度進出。前回3位、そして今回2位と着実にステップアップできました。今回は試作が難航し、提出期限ギリギリまで試行錯誤。当日は台風で新幹線がストップするアクシデントもありましたが、入賞という結果を得られ、これまでの経験や知識がしっかりと身についていたと改めて実感できました。自信を失いかけた時期もありましたが、今回の入賞が大きな励みになりました。出場資格がある限り、今後も積極的に挑戦していきたいです!

UPDATE:2025.04.03

入社理由を教えてください。

昔から母の作る料理を手伝うのが好きで、私が作った料理を家族から『美味しい』といってもらえたことがきっかけで料理人を目指そうと思いました。ベストプランニングの求人に応募したのは、婚礼ならではの華やかさのある料理や大量調理ならではの調理技法が学べると思ったからです。ベストプランニングに入社を決めたのは、社内コンクールというスキルアップの場に参加でき、1人前の料理人を目指す上での大切な心構えのほか、調理やブライダル業界の知識が身につくと思ったからです。

UPDATE:2023.10.27

目標(やりがい)は何ですか?

年に1回ベストプランニングで開催されている、社内料理コンクールで優勝することです。2回参加し最高3位という成績だったので、今後も頂点を目指してチャレンジを続けたいです。社内のライバル達と競うのですが、大舞台で勝負するという、かけがえのない経験にもなります。さらに、自分の考えた料理を直接上司に評価してもらえるため、自分の実力を知るいい機会でもあります。RED U-35など社外のコンクールや料理業界の動向も注視し、スキルの向上を目指し邁進しています。

UPDATE:2023.10.27

未来の仲間に一言お願いします!

私は新入社員で入社し、副料理長までステップアップすることができました。過去を振り返ると楽しいことばかりではなく、厳しいこともたくさんありました。そんなときに応援してくれた上司、そして慰めあえる同期の仲間達、気を配ってくれる後輩などに恵まれ、支えてもらってここまで来ることができたと実感しています。ベストプランニングはチーム力を大切にする会社です。料理を作る楽しさ、高めあえる喜び、知識を共有できる大切さ、責任のある仕事を任せてもらえる充足感のすべてをこの会社から学ばせていただきました。私たちとともに、ONE TEAMでありったけの想いを一皿に込めて、充実した素敵な毎日を送りましょう。

UPDATE:2023.10.27

もっと見る