子供のころから家や住環境に興味があり、高校卒業後は専門学校を経て、建設の道に進みました。新卒入社した会社では、新築マンションの施工管理に従事。その後、他社でも経験を積む中、かつて一緒に働いていた山田社長からブラウテック創業の話をお聞きし、メンバーに加わることを決めました。不安よりも、気心の知れた人たちと仕事ができることへの喜びとワクワクが大きかったことを覚えています。私自身、これまでいろんな現場所長と仕事をしてきましたが、山田社長は人柄・仕事の進め方ともに、とにかく“ズバ抜けた人“。創業から7年経った今も、尊敬できる人たちと一緒に働けることは、何よりの幸せだと感じています。
UPDATE:2023.12.27
手掛けているのはマンションの新築工事がほとんど。土地、建物、住人さん、すべてが異なるため、常に変化やイレギュラーへの対応が求められます。さらに、時間や予算など限られた条件下で、いかに良いものを提供できるか。プレッシャーや緊張感が常に付きまといますが、ノウハウが蓄積されるやりがいや達成感は大きく、大変さに比例した喜びを得られる仕事だと実感しています。印象深いのは、民泊仕様の建物を手掛けた際、ワンフロアに忍者屋敷を作ったこと。通常のマンションとは納まりが異なるうえ、高速道路に隣接した立地条件で終始苦労がありましたが、無事竣工でき安堵しました。新しい経験の引き出しを増やすことのできた現場でした。
UPDATE:2023.12.27
仕事においては日頃から、より早く、より良くすることを追求しています。セオリーを決めてその通りに行うのではなく、柔軟な発想で異なるアプローチ法を取り入れることを大切にしているため、常に新しい発見がありますね。また、社長が頻繁に現場を見に来てくれるので、情報の共有や報告・連絡・相談がしやすく、スピード感をもって仕事に臨むことができています。基本的に日々の仕事は、現場のクローズに合わせて終業できるよう段取りをしているため、帰宅が遅くなって家族に心配をかけることもありません。風通しの良さも抜群なので、みなさんにも是非、仲間に加わっていただきたいです。
UPDATE:2023.12.27