OUR PEOPLE / 社員紹介

カフェスタッフ
盛田 和花
  • CAFFE VELOCE
  • 高千穂大学出身

自分が目指す仕事への想いと、会社の経営理念がリンク!

「飲食を通して、地域の人たちを幸せにしたい」というコンセプトで、就職活動をしていました。企業研究をしていく中で、この会社と出会います。経営理念を拝見したとき「人を幸せにする」という言葉をみつけ、自分の想いとリンクしていると感じました。それから、インターンシップへ参加します。この会社以外にも、何社かインターンシップへ参加しました。比較検討の結果、「CAFFE VELOCE」が自分にとって一番いい印象でした。さらに、会社の経営理念がカフェで実際に働く店員さんにまで、ちゃんと行きわたっているように伺えたのです。この会社なら、自分の想いを叶えられる。そう思い、入社を決めました。

UPDATE:2023.10.20

アルバイトとは違う!正社員という立場を自覚した瞬間

内定をいただくと「内定者アルバイト」に参加できます。私も、それに参加し、入社前はアルバイトをしていました。入社すると、今度は「入社時研修」です。座学と店舗実務の研修ですが、事前にアルバイトをしていた私は、無難に終了。そのまま、店舗配属になりました。配属された店舗は、今までと別の店舗です。これまでの経験を生かし、問題なくこなしていました。あるときアルバイトの方から「これどうしますか?」と聞かれ、「ハッ!」とします。自分自身も、今まで聞いている立場でしたが、これからは判断する側なのだと気づいたのです。極めてあたり前の話ですが、正社員という立場の責任を自覚した瞬間でした。

UPDATE:2023.10.20

質の高い接客が魅力!学生さんにはいろいろ見てほしい

CAFFE VELOCEの魅力は、何といっても質の高い接客です。私自身、利用者となるときも感じます。また、最近入社したアルバイトの方も、居心地の良さと接客が気に入ったとおっしゃっていました。CAFFE VELOCEで働くスタッフは、みな経営理念を実践し、日々最高の接客をしています。学生のみなさんにも、ぜひ体感していただきたい。そして、他のお店もぜひ見てきてください。就職活動で、さまざまな企業を見るというのは、とても大切なことです。全く違う業界を見てもいいでしょう。大学で経営学を学んだ私も、本当にさまざまな企業を見てきました。その経験は、すべて仕事で生かされています。

UPDATE:2023.10.20

もっと見る