2025年4月より製菓製パン理論と実技を合わせて学習できる社員対象の学校を開催する事になりました。
受講対象者は製造、販売の職種に関係なく、高校卒で入社した方や、専門学校卒たけど製菓衛生師免許を取っていなくて受検を考えている人、自身の知識、技術を高めたいと考えている社員を対象に、製菓衛生師免許取得を目的とした内容の授業となります。
授業内容は座学で材料から衛生を含めた製菓理論の授業を、実技は製菓製パン両分野の実技授業を行います。
但し、学校といっても社員が休職を取って学校に通うのではなく、業務終わりの時間に月2~3回の授業開催を予定しています。
専門学校に比べると時間も回数も少ないですが、先生には短大の食品科で教鞭に立つ現役の講師の方にお願いしていますし、現場で実務経験を積みながらの勉強はしっかりと身に付く事と思います。
来年の本格的始動の前に今年7月から仮授業を始めます。本番はスタートから充実した授業でみんなと勉強できる事と考えています。
これから入社される方も対象の学校となります。
向上意識高めの方、入社お待ちしています。