2001年に独立して今の『レフェルヴェソンス』の前身にあたる『レストラン・サイタブリア』を東京、西麻布に開業しました。
それから20年以上の月日が経ちましたがその間、経営の最重要課題として常に苦労してきたのが「人」に関すること。
特に独立初期の頃は年間50名を採用したこともありましたが、そのほとんどがすぐにやめてしまうことに。
そこで大きな転機となったのは2010年、今の『レフェルヴェソンス』に生まれ変わってから。
さらに質の高い料理やサービスを追求したことで、ミシュラン二つ星、そして三ツ星を獲得するようになり、周りの評価も変わってきました。
人との縁を大切にしながら1店、また1店とこだわりのある飲食店をオープン。
またそれと共に人が育つ環境づくりを少しずつ推進することによって、今では調理専門学校出身の若手社員も継続的に入社して、着実に成長しています。
今後50年、そして100年続く店に育てていくために、これから入る方の成長や活躍には大いに期待しています。
「店が街を創る」という思いに共感できる方や、同じ思いでお店づくりに深く関わりたい方にぜひ、ご入社いただきたいと考えます。
代表取締役 石田 聡
ミシュラン三ツ星の西麻布「レフェルヴェソンス」を中核に、
都内にフレンチレストランやケータリングキッチン、
バーやパン屋など、1店1店質の高い個性的な飲食店を展開しています。
チェーン展開ではなく、一つ一つ全く異なる店づくりにこだわるのは、「店=街づくり」という考えが根底にあるからです。
一つ一つのお店が街に根付いて、街の方々に必要とされる店、そこにある風景が当たり前になるような店を目指しています。
そして店を作った以上、50年、そして100年続けたいという思いを持っています。
100年続く店を維持できるかどうかはつまるところ、その店に関わる人次第です。
そして目標を達成するためには、これまで以上に社員の幸せをもっと考える必要がありますし、また飲食業界自体をもっとみんなが幸せになれる世界にしなければいけません。
お客様はもちろん、自分たちが関わる生産者の方、さらに業界を支えてくれるすべての方が笑顔になれることが大切です。
今できることとして、社員の育成や労働環境の改善などに取り組んでいます。
私たちの思いに強く共感していただける方に、仲間になってほしいです。
社名・店名 | 株式会社CITABRIA(レフェルヴェソンス/ラ・ボンヌターブル) (フリガナ/サイタブリア) |
---|---|
本社所在地 | 〒106-0031 東京都港区西麻布2-26-4HOWA西麻布302号 |
本社へのアクセス | |
TEL | 03-5766-9500 |
FAX | 03-5766-6120 |
URL | http://www.citabria.co.jp |
事業内容 | ♦︎レストラン企画運営事業 |
代表者 | 代表取締役 石田 聡 (フリガナ/イシダ サトシ) |
設立 | 2001年 1月 9日 |
資本金 | 20,000,000円 |
事業所数 | 5 |
特色(1) | 〜当社系列店レストラン・レフェルヴェソンス受賞歴〜 アメリカ発のレストランガイド「ザガットサーベイ東京2012」で内装部門・フランス料理部門・総合部門で1位。 同じく「ザガットサーベイ東京2013」で2年連続、内装部門・フランス料理部門・総合部門で1位。 |
特色(2) | 「ミシュランガイド東京・横浜・湘南 2012」にて、オープン1年目にして1つ星を獲得。 「ミシュランガイド東京・横浜・湘南 2015」にて、2つ星に昇格。その後現在まで2つ星を継続中。 「ASIA'S 50BEST RESTAURANT」にて、25位受賞(2014年)、16位受賞(2016年)、12位受賞(2017年) 「THE WORLD 50 BEST RESTAURANT」にて、85位受賞(2015年)、92位受賞(2018年) |