OUR PEOPLE / 社員紹介

設計部
LE VAN HUYEN
  • 本社
  • ハノイ工科大学(ベトナム)出身

語学とスキルの向上を目指して

大変だったのはやはり言葉です。機械の専門用語を使いながら説明するのは難しく、関西弁も最初は理解するのが大変でした(笑)。「かまへん」と言われても、最初は意味が分からず、言っていることを理解するのが難しかったです。しかし、根気よく先輩方が教えてくれ、少しずつ分かるようになりました。今でも新しい言葉はメモしながら学んでいます。現在、日本語検定2級を取得していますが、1級を目指して勉強中です。デザインスキルもさらに向上させ、大きなプロジェクトを任されるようになることが目標です!

UPDATE:2025.03.17

親切な人に囲まれています

2年目にスピンドルの寸法を間違えたことがありましたが、製造部から怒られることなく、皆さんが親切にフォローしてくれました。失敗よりも経験を大切にしてくれたことが印象的でした。当社は本当に皆さん親切で、モノづくりの流れを細かく教えてくれるので、スキルアップにつながります。この仕事は、自分が携わったものが日本中で使われていると実感できることがとても嬉しいです。毎日新しいプロジェクトや機械の設計に挑戦できるので、経験値が広がり、魅力を感じています。

UPDATE:2025.03.17

日本での挑戦と成長

大学では機械や部品を作ることを学び、特にデザインが好きでした。日本のアニメをきっかけに日本文化に興味を持ち、技術が発展している日本で仕事をしたいと思うようになり、4年生から日本語を勉強し始めました。デザインの勉強を活かした設計でエージェントを通して当社に入社が決定。コロナ禍でスケジュール変更もありましたが、日本の学校で語学と技術の基本を学んだ後、正式に入社しました。学校では午前中に授業を受け、午後はコンビニでアルバイトをしていた毎日でした。やっていて良かったと思いますし、日本で働きたい外国人にはアルバイトをお勧めします!

UPDATE:2025.03.17

もっと見る