高校卒業後、地元企業に就職しました。
しかし働くうちに「飲食で人と関わる仕事がしたい」と思うようになり転職を決断。
多ブランドを持つ会社であれば、それだけ多くのことを学べると思い、数多くある企業の中からこの会社を選び上京しました。
意を決してこの業界に飛び込み、やりたかった仕事に就くことができただけではなく、
実際に多ブランドの特性を活かし、様々な料理に触れることが出来た結果、現在では店長としてお店を任せてもらえる立場にまでなり、毎日がとても充実しています。
UPDATE:2024.11.28
入社後は複合施設のフードコートでアルバイトからスタートし、その後正社員としてタイ料理の「センディーテラス」や肉バルの「ウィッフィ」を経て、現在は四川バルの「ジャンピングパンダ」で店長をしています。
自社内で多ブランドの経験をしてきたからこそ、今では店舗のレシピを基に自分の裁量で工夫ができるようにまでスキルアップしました。また自分のやりたいことを相談できる環境が整っているため、新メニューの開発やキッチン業務以外の仕事、また他店舗での仕事など、様々なことに挑戦させてもらえることがこの会社の魅力だと思います。
UPDATE:2024.11.28
「周りへ気配りができる人になる」これはこの会社に入って学んだことです。
飲食業では「お客様が快適に過ごせるよう先回りすること」がホールスタッフに求められがちですが、実際はキッチンとホールが1つのチームとなり初めて成しえることだと考えています。現在は主にキッチン業務を行っていますが、多ブランドを経験するだけではなく、ホール・事務・店内装飾・スタッフ育成・SNSなど様々な業務に携わらせてもらえる環境だからこそ、それぞれの立場で出来ることや求められていることを実体験で学ぶことが出来ました。
業務以上のことを学び、成長できることもこの会社の魅力のひとつだと思います。
UPDATE:2024.11.28