私がこの世界に興味を持ったのは高校三年生のときです。独学でウェブサイトの制作を学び掲示板を開設。一から調べてサイトを完成させる面白さや、サイト上でいろんな人とコミュニケーションを図る楽しさを経験しました。大学入学後は触れる頻度が少なくなったのですが、就職を考える際にはじめてサイト制作をした時のことを思い出し、IT業界に進もうと決心。卒業後はシステム開発の会社で経験を積み、その後縁があってジェニオに転職しました。前職時代、ジェニオの人たちと一緒に仕事をする機会があり、人柄がよく技術向上に熱心な人が多い会社だなと感じたことが入社の決め手になりました。
UPDATE:2023.10.30
ジェニオではプログラム開発を一から手掛けることができます。はじめはプログラムの修正や、リーダーから提示されたタスクリストへの対応を手掛けていましたが、その後はお客様との打ち合わせや提案も任せてもらえるようになり、仕事の幅が一気に広がりました。お客様から直接要望をお聞きしてプログラムを実装し、狙い通りに稼働した時は本当に嬉しい。時には思い通りにいかない苦労や、時間との戦いで大変なこともありますが、振り返ればそれも成長の軌跡だなと懐かしい気持ちになります。プログラマー=プログラムを組む、それだけでは得られない経験を積める環境は、みなさんに伝えたいジェニオの魅力です。
UPDATE:2023.10.30
プロジェクトは、エンジニア、デザイナー、プログラマー、さまざまな担当が協働して業務を進めるため、自分の専門以外についても興味をもつ、知る努力は大切です。その点ジェニオでは、エンジニアとデザイナーが互いの仕事を学びあうなど、一人一人が向上心をもって仕事に注力。常に勉強を続ける先輩や仲間の存在からは、いつも刺激をもらっています。この業界はフリーランスで活躍する人も多いですが、いろんな専門スキルを持っている人と出会い、学びを得られるのはジェニオという組織があるからこそ。フラットな関係で協力しある仲間、常に新しいチャレンジを続ける社長とともに、私自身も更に進化していきたいと思っています。
UPDATE:2023.10.30