募集情報

株式会社青空

銀座でトップクラスの寿司屋だから手にできる技術!板前見習い

採用人数2 名

UPDATE: 2025.03.22 11:23

仕事内容

2006年の開店以来、ミシュラン東京2024で3つ星を獲得するなど多くの方から高い評価を受けています。
21年10月には、開店以来修行を続けてきた板前が同じ銀座に「こはる」というお店で独立。
今回、青空とこはるの両店で板前見習いとして活躍していただきます。

【入社後は】
店内の掃除やまかない調理、皿洗い、調理補助、ホール業務からスタート。
店ならではのサービスや接客方法、また基本的な包丁の使い方などを教えます。
わからいことがあれば直接聞いて、少しずつ覚えていきましょう。
また練習用の魚をご用意しますので、まずは小魚を中心に魚のさばき方等の基本技術を地道に磨いていきます。

【ゆくゆくは】
様々な食材の仕入れや仕込みなどにも関わっていくことによって、最高峰の食材の見極め方や旬の魚の扱い方、シャリの炊き方など、店主・先輩の仕事を見ながら学んでいきます。
できるようになるまで何度も丁寧に教えるので、粘り強く学び続けていきましょう。
少しずつ自分の成長を実感できるようになれば、仕事の楽しさややりがいを感じられるようになるはずです。
またお酒に合うつまみも作るので、和食全般の技術を磨けます。

当社が求める人物像

「どんなところでも活躍できる、ホンモノの寿司職人を目指したい方」

国内でも屈指の鮨の名店が集結する銀座で、最高峰の食材と技術、そしてサービスが提供される店として、開店から15年に渡って高い評価をいただいています。

・毎日市場に出向き、その日最も質の高い食材を見極め、買い付ける
・様々な技術を駆使して、一つ一つの食材にとって最適な仕込みを行う
・お客様一人ひとりの嗜好や要望に対して、ベストなタイミングで鮨やつまみを提供する
・「またここにきたい」と思わせる、高度な接客技術

こうした一つ一つのテーマを重視して「最高の鮨店」を追求してきた結果、ミシュランガイド東京2021で二つ星を連続で獲得するなど、銀座で最も評価の高いお店としての地位を築いてきました。

だからこそ、銀座でトップクラスのお店だからこそ得られる一つ一つの高度な技術やノウハウに関して、時間をかけてじっくり学び続ける強い気持ち。
そして一生モノの技術を身につけることによって将来、日本、または世界どこに行っても一生活躍できるホンモノの寿司職人を本気で目指している方を求めています。

募集要項

募集職種 銀座でトップクラスの寿司屋だから手にできる技術!板前見習い
応募資格 2026年3月、専門学校卒業見込みの方
*弊店では未来ある若手板前の成長を応援しています。
募集区分 正社員(2026年卒)
応募締切 2026.03.31
勤務地名 銀座本店
勤務地 東京都中央区
勤務時間 11時00分 〜 24時00分
※シフト制(所定労働8時間)
※休憩あり
休日 日曜・祝日
休暇 お盆休み
年末年始休暇
給与 専門学校卒初任給:月給22万円
交通費 全額支給
諸手当 住宅手当:2万円
昇給 年1回
賞与 年2回(夏・冬)
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
試用期間 あり(労働条件変更なし)

試用期間3か月

控除 健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税
応募書類 履歴書
採用の流れ まずは、キャリアマップの応募フォームからご応募ください。

<書類選考>
ご応募後1~2週間程度で合否をご連絡します。

<面接>
書類選考通過後、面接のご案内をさしあげます。
面接は本店にて、店主の高橋青空が行います。
※遠方の方は、オンライン面談も対応可能です。

【職場見学、試食会も実施中!】
まずは職場を見てみたいという方は
お気軽にお問い合わせください。

勤務地へのアクセス

青空(はるたか)

所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座8-3-1 銀座時傳6F

地下鉄丸ノ内線銀座駅 徒歩6分

TEL
03-3573-1144

こはる

所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座8-5-8 かわばたビル 3F

地下鉄丸ノ内線銀座駅 徒歩8分

TEL
03-5962-8051

採用担当者

高橋 /
電話:03-3573-1144

この職種への応募はこちら(1分で入力完了!)