ジェイグループホールディングスの業態紹介 ①

2024.03.15 0
 みなさん おはようございます ジェイグループホールディングス採用責任者の村野です。
 全部で60程の業態があるので、地道に紹介していきます。
 きっと皆さんにぴったりの業態がみつかると思いますよ 
第一弾は【芋蔵】 ジェイプロジェクトの飛躍のきっかけになった業態 焼酎と九州料理をご用意した専門店です。 
焼酎は全部で100種類以上 中には九州でしか手に入らない焼酎も酒蔵さんと仲良くなってジェイグループに特別に下ろしてもらっているものもあります 
最近では、【焼酎セラー】というものを設置して、お客様にお好きな銘柄を 選んでいただき、
ご自身で注いでもらう、ちょっとアトラクション的な設備も整えてます。これが大好評!! 

関連記事

2025.04.17 0
今回の社内制度は【奨学金返還支援制度】です。 当社では、2025年4月新卒入社の正社員から、日本学生支援機構から奨学金を借りている方に【奨学金返還支援制度】を始めました。 毎月最大1万円まで、最長10年間、MAX120万円の支援をします。 2026年卒の方にももちろん適用されます。 学生さんにとって、メリットの何物でもない制度です。 続きは説明会で
 
2025.04.17 0
今回は渋谷の桜が丘にある 【あしびな~】をご紹介。  渋谷で一番新しい、再開発地区【桜が丘】にて、もはや老舗感たっぷりの 沖縄料理やです。  もう、なんというか、個人店です(笑)  上場企業でありながら、地域の方にこんなにも愛されて、自由度高く店舗運営できるなんて 考えられないくらいかもしれないです。 是非、沖縄の雰囲気、ジェイグループの得意とする【人間力】を感じに来てみてください。 続きは説明会でお話します!
 
2025.03.16 0
みなさん こんにちわ! 今日は社内制度第二弾! 【ありかた会議】です。  今、会社で課題になっている事、こんな会社にしたいなど、未来の会社は自分たちでつくる!  というわけで、プロジェクトチームを作り、課題に向き合ってます! その中で出来上がった制度は働きやすい環境をつくる為のフレキシブル社員制度や人事評価制度など。  是非、みなさんにもプロジェクトに参加してもらい、より強くて魅力のある会社を一緒につくっていきましょう! 続きは説明会で
 
2025.03.16 0
今回の社内制度は【教育研修】です 業態がたくさんあるので、それだけでも学べる環境はたくさんあるジェイグループですが、 教育制度も充実してます。  新卒入社は入社後1年間はたくさんの研修でみなさんをサポート ビール工場見学や酒蔵見学のような現地視察や、調理に関係する技術研修も充実してます。  基本的には階層別研修となっており  ◇新人研修 1~2年目 ◇責任者研修  3~5年目 の各階層で必要になる基礎知識、スキルアップを用意  会社として全社員に向けては安全安心を学んでもらうために衛生講習やコンプライアンス研修などももちろん。  外食産業で働くからには身に着けておいてほしい研修は充実してますよ 続きは説明会で
 
2025.03.09 0
全国に60業態(展開ブランド数)ありますので、チェーンストア理論で店舗展開するのは、非常に難しい当社。  規模が大きくなれば効率も図っていかないといけません 当然、当社も効率向上の為にいろいろな事にチャレンジはしています。 とはいえ、お客様に愛されるお店つくりの為、たくさんのありがとうを集める為に 当社は【個店主義】を掲げてきました 。 【個店主義】とは、店舗に決裁権を渡して店舗運営をしてもらう事 芋蔵やきばくもんというブランドはチェーンストア理論で店舗展開していますが  当社にも1ブランド、1店舗というお店も存在します 上場企業でありながら、個人店のような裁量権がある そんな会社でもあります 続きは説明会で
 
2025.03.09 0
多分ですが、キャリアマップにて企業紹介されています企業様の中で、唯一 社員からプロ野球選手が出た企業かと思います。 というのも当社には【硬式野球部】があります。 社会人野球連盟に加盟している【ジェイプロジェクト】というチームです。 プロ野球選手を夢見る高校生や大学生に夢をかなえる場を提供するべく 日々活動しています! 昼はプロ野球選手になるのを夢見て練習に励み、夜は当社の店舗でお客様に楽しんでいただこうと 接客、調理をしています。 夢を追いかける手助けがしたい!そんな想いで硬式野球部を運営しています。 続きは説明会で
 
2025.03.02 0
充実したサポートで、新しい生活をスタート! 新入社員の皆様が安心して新しい生活をスタートできるよう、転居支援制度を設けました。 ▶なぜ転居支援制度が必要なの? 新しい街での生活は、ワクワクと同時に、多くの準備や手続きが必要で、不安もつきものですよ ね。当社では、新入社員の皆さんがスムーズに入社し、仕事に集中できるよう、転居にかかる費 用の一部を会社が負担する制度を導入しました。 ▶どんな人が対象? ● 遠方からの入社の方 ○ 現住所から通勤先までの直線距離が60km以上 ○ 片道1時間30分以上の通勤時間 ○ 自家用車での通勤が1時間以上 ○ 通勤手段が確保できないと見込まれる場合 ● 会社が指定する地域への転居の方 ○ 自転車で通勤可能な範囲 ○ 出退勤時に利用可能な通勤手段が確保されている場所 ▶どんな費用がサポートされるの?   〇引越し費用 〇敷金・礼金 〇仲介手数料 〇その他初期費用 ▶いくらまでサポートされるの? 貸付限度額は、総額30万円までです。 ▶どのように申請するの? 転居前に、費用がわかる見積書を総務人事部にご提出ください。 ▶返済は? 入社後2年を経過した時点で、全額返済となります。ただし、勤続年数に応じて、返済額が免除さ れる制度があります。 ● 6ヶ月~1年未満: 30%免除 ● 1年~2年未満: 70%免除 ● 2年以上: 全額免除 会社説明会でしっかり説明します!エントリーお待ちしています。
 
2025.03.01 0
社員が安心して働ける環境を提供することが、会社の発展につながるという理念を掲げ新たに奨学金返還サポート制度を導入しました。 日本学生支援機構からの奨学金返済を毎月最大1万円まで代わりに返還しサポートは最長10年間。 【返済開始すぐに適用】 奨学金返還の負担を軽減し、将来のライフプランをより充実させることが可能です。 【安心してキャリア形成】 奨学金返還を気にせず、業務に集中し、キャリアを積み上げていくことができます。 この制度は、奨学金返還に不安を抱える学生の皆様にとって、安心して社会人生活をスタートできる大変魅力的なオプションです。当社でのキャリアを通じて、将来の夢を一緒に実現しましょう! 詳細は会社説明会でぜひ、ご質問ください。
 
2025.02.22 0
今回は【ジェイプグループの社内制度その1】です。  シリーズ化していきますね。  きっときになりますよね?福利厚生 特徴的なのは【センチュリー会】という社員互助会があります。  皆さんから積立をしていただき、みんなのために使いましょう!という制度 医療費の補助、スポーツ施設の利用費補助、などなどみんなが助かる会となってます。  これからも定期的に社内制度をアップしていきますね。  会社説明会では社内制度、給与体系、詳しく説明させていただいてます。  是非、説明会エントリーよりご予約ください!
 
2025.01.16 0
さぁ、定番化してきましたね ジェイグループホールディングスの業態紹介シリーズ  今回は名古屋 金山にある【でーもん】の紹介です! 雰囲気抜群のでーもんおでんカウンターはデートや少人数飲み会に人気のお席!  お客様のご注文を目の前でスタッフが盛り付けます! 自慢のおでんを美味しい日本酒とともにご堪能ください。  店内は木の温もり溢れる落ち着いた色合いながらも、 ふらっと立ち寄れる身近な雰囲気。  ユニークな店名ですが、素敵なお店です! 雰囲気重視の方、ご応募お待ちしています。
 
2025.01.16 0
今回は渋谷の桜が丘にある 【あしびな~】をご紹介。  渋谷で一番新しい、再開発地区【桜が丘】にて、もはや老舗感たっぷりの 沖縄料理やです。  もう、なんというか、個人店です(笑) 上場企業でありながら、地域の方にこんなにも愛されて、自由度高く店舗運営できるなんて 考えられないくらいかもしれないです。  是非、沖縄の雰囲気、ジェイグループの得意とする【人間力】を感じに来てみてください。 総合的に店舗運営を学びたいからにはちょうどよいお店です。 ぜひ、ご応募お待ちしています。
 
2025.01.16 0
業態紹介シリーズ第8弾は【酒ト和食 ほっこり京都木屋町店】です  ほっこりは当社の創業時からある、老舗ブランドです。 昨年、リブランディングをして、京都木屋町にオープンしました  こだわりの素材を活かした”本格和食” 京のおばんざいをはじめ本格和食を堪能できる居酒屋。  ほっこり名物・「土鍋ご飯」は京都の食文化を受け継いできた八代目儀兵衛厳選のお米を使用しています。  店内は落ち着いた和の空間。飲み会はもちろん、接待にもおすすめです。  京都ですから、インバウンドで外国の方もたくさんいらっしゃってます。 料理も、英語も得意!将来は海外で勝負したい!って方、きっとキャリアステップにつながります。 そんな方はぜひ、エントリーお願いします。
 
2025.01.16 0
業態紹介シリーズ第七弾は【イタリアン酒場 マリナラ】です  ナポリ風に仕上げた自家製生地の特徴はもっちり感を大事に、 ソースとの相性を突き詰めて焼き上げています。  カリッとした部分も絶妙な火加減で仕上げるピッツァはぜひお召し上がり頂きたい一皿 旬の食材を一番美味しいと感じていただける調理方法でご提供致します。  鮮度抜群の厳選生牡蠣や和テイストを取り入れた創作イタリアンをラインナップ! 酒場という感じなんで、 気軽にお立ちよりいたただける、週2回は来たいと思わせるお店です。 お客さまとの良い距離感が学べるお店です。将来の独立のイメージを膨らませたい方 ご応募お待ちしています。
 
2025.01.16 0
業態紹介シリーズ第6弾は【猿カフェ】です。 名古屋のカフェ文化を築いてきた猿カフェ。  おしゃれな空間で食事までしっかりとご用意したカフェです。 夜はお酒も用意しているので、ちょっとした飲み会にも使えます。 名古屋にはルーセントタワーと愛知学院名城キャンパスにあります。  各店舗でその時のトレンドを意識してメニュー開発しているので みなさんにもメニュー開発のチャンスがあります! 商品開発に携わりたい方、ご応募お待ちしています。
 
2025.01.16 0
こんにちわ 業態紹介、その5は【お勝手たんと】  名古屋の大繁華街 【錦】の地下一階にひっそりとお店を構えてます 女性スタッフだけで切り盛りしている小料理屋 “ほっとする空間”でおもてなししています  全国各地から集めたおすすめの日本酒を種類豊富にご用意しております。  旬の食材を使った日替わりのおばんざいなどをご用意。  〆のカレーうどんが絶品です(笑) 女性ならではのサービス力。そんな環境でキャリアアップしたい方、ご応募お待ちしています。
 
2025.01.16 0
みなさん こんにちわ ジェイグループホールディングスの村野です  渋いお店です 千葉県浦安市 最寄り駅は新浦安駅です 閑静な住宅街、舞浜にある夢の国にほど近く、有名ホテルが立ち並ぶエリアです  てしごと家新浦安店は博多名物野菜豚巻き串・焼き鳥・餃子を中心に旬の食材を取り揃えた逸品を、どこか懐かしい雰囲気のお店で楽しんでいただくために出店してます。  セルフ飲み放題があり、大人のドリンクバー(笑)として地元の方に大人気! 非常に自由度の高いお店で、スタッフでメニュー、販促、いろいろ考えて運営してます。 もう、個人店ですね(笑) 上場企業なのに個人店・・・ 当社の企業文化が感じられるお店です 上場企業での安心感と、個人店の自由度。その両方を経験できる事はきっと、みなさんのキャリア形成にお役に立てると思います。
 
2025.01.16 0
こんにちわ! ジェイグループホールディングス採用担当の村野です! 本日は、おそろしく流行っている店舗を紹介します 【寿司と串とわたくし】 です。 寿司と串とわたくしは、コロナ禍で誕生した業態です 寿司と串揚げが楽しめる居酒屋です。 食材と調理方法にこだわっており、 寿司も串揚げも真心こめてご提供させて頂きます。 寿司は市場直送の鮮魚を使用しており、しゃりは米マイスターが特別にブレンドしたお米に赤酢を使用したすし酢をあわせたやんわり江戸前風です。 串揚げは心を込めて毎日手打しております。 当店のおすすめは、名物の寿司ドックです。 『うにとろ』『サーモン親子』 お好みを見つけて下さい。 メニュー開発は店舗のスタッフで考えています。 みなさんのこれまでの経験が絶対に生きてくる業態だと思います。 ぜひ、キャリアアップのステージとしてチャレンジ待っています。
 
2025.01.16 0
こんにちわ 採用担当の村野です! 始まりました! 特徴シリーズ! その① 【独立者排出企業】 この前、なんとなく数えたんです 自分にかかわりのあった先輩や後輩、アルバイトさん・・・ 50人くらいいました。 なんでそんなに独立できちゃうだと思いますか? それは・・・。 続きは説明会で
 
2024.07.08 1
ジェイグループホールディングスは居酒屋やバル、カフェ・イタリアン・ダイニングバーなど、 全国で60業態(展開ブランド数)100店舗以上の飲食事業を運営する、東証グロース上場企業です。 “『個店チームワーク主義』で、60業態100店舗を展開” 「こんな場所だからこそ」「ここにあったらいいな」そんなお客様の想いを理由に私たちは業態を作っています。 一方で、利益効率を追求したチェーン店とは異なり、各店舗にできるだけ裁量を与え、“個人店”に近い感覚で店舗運営を行うのが当社の特徴。 マニュアルにとらわれることなく、個店の個性を活かしながら、チームで業態や店舗を作り上げています。 チーム毎にメニューも内装も制服も、接客スタイルも違います。 与えられた裁量の中で様々な業態、エリア、規模の店舗を展開することにより、多くの成長と活躍の場を得られるはず。 上場企業の安定を感じながら、自由度高く店舗運営ができます。 チェーン店では物足りない方に、最適な環境です。
 
2024.02.08 0
「独立支援制度」を活用し、ジェイグループホールディングスから独立した先輩にインタビューをしましたので、 将来独立をしたいと考えている方は、就職活動をされる際の企業選びの参考にしていただけると嬉しいです。 <こんな質問を聞きました!> ◾️ジェイグループで学んだスキルはどこで生きている? ◾️ジェイグループから独立して良かったことは? ◾️独立するためジェイグループ時代に行っていたことは? 職場見学も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 お会いできることを楽しみにしております。
 
2024.02.08 0
ジェイグループホールディングスで活躍する先輩社員にインタビューをしましたので、 ぜひ、皆さんが就職活動をされる際の企業選びの参考にしていただけると嬉しいです。 <こんな質問を聞きました!> ◾️仕事でやりがいを感じるときは? ◾️仕事での印象的なエピソードは? ◾️スタッフ間の関係は? ◾️キャリアアップのために行っていたことは? ◾️楽しいと感じるのはどんな時? ◾️店長になった時の思い出は? ◾️キャリアアップをしていく中で変わったことは? ◾️独自で工夫していることは? ◾️休日の過ごし方は? 職場見学も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 お会いできることを楽しみにしております。
 
2023.03.06 3
こんにちは! 全国に72ジャンルの飲食店を展開している、株式会社ジェイグループホールディングスです。 飲食業界を目指すみなさんの中には、「将来は自分の店を持ちたい!」という夢を抱いている人も多いと思います。今回は当社の「独立支援制度」を活用して夢を叶えた先輩に、独立開業までの経緯を教えてもらいました。 【教えてくれたOB社員】 西山英之(にしやまひでゆき)さん 株式会社WESTRAINS 代表取締役社長 海鮮&焼酎&おばんざい 金山居酒屋 あんごさく 店長 [1人写真.jpeg] ― 料理の道に進んだ理由を教えて下さい 両親が居酒屋を営んでおり、昔からこの業界は自分にとって身近な存在でした。就職活動の際、何気なく参加したジェイグループの説明会で、飲食業の魅力を再認識して入社を決意。そのとき振る舞ってもらった料理とお酒に、がっつり胃袋を掴まれました(笑) ― 入社当時から独立を意識していたのですか? 入社当時の目標は、ジェイグループの社長になることでした(笑) 同期の仲間が良きライバル、互いに切磋琢磨できたため、とにかく上を目指していましたね。経験を積むうちに、(もっとこうしたい、もっと良くしたい)という気持ちが高まり、独立を意識するようになりました ― ジェイグループではどんなキャリアステップを踏んできたのでしょうか? 入社二年目から店長を経験。その後エリアマネージャーになり、地方店舗やルーセントタワーなど、さまざまなジャンルの店の統括を手掛けてきました。ジェイグループは【個店経営主義】、店舗に多くの裁量を与えてくれるので、会社に属しながら“個人店”に近い経営感覚を養うことができたと思います。 ― 独立支援制度を利用されたとのこと、どのようなサポート内容でしたか? 物件探しや資金調達、内装業者・仕入れ業者の紹介、発注システムの提供、メニュー作りなど、全般にわたり支援がありました。基本的には自分が主導し、足りない知識やノウハウをサポートしてもらえたのでありがたかったです。オープン前や開店後も、スタッフが手伝いに来てくれて、嬉しかったですね。また、お店の入っているビル内はすべてジェイグループの関連店舗なので、何かあればすぐ相談できる点も心強いです ― 独立の夢を叶えた感想、今後の目標を教えてください とにかく毎日が楽しいです。故郷である伊勢志摩の食材・料理を提供しているので、今後は仲間や店舗を増やし、アンテナショップのような役割を担えたら嬉しいですね。また、自分と同じように独立を目指す後輩たちのことも、全力で応援していきたいと思っています。故郷にも、ジェイグループにも、恩返しできるよう頑張ります。 [会話 (普通).jpeg]