株式会社ケー・エフ・シーでは、人材の育成・働きやすい環境づくりに努めています。
当社では、生き生きと仕事ができるよう、
充実した研修制度を設けています。
〜新入社員の場合〜
入社後、1週間程度の集合研修を行います。
【主な新入研修内容】
・社会人としてのマナー研修
・安全衛生教育
・安全運転講習
・経済新聞の活用講座
・就業規則や退職金等の規程に関する解説
・メンタルヘルスに関する講座
・社内システムの活用方法
・流通センター見学 等
当社社員としてのスキル面の強化はもちろんのこと、安心して働けるよう社内制度につきましても、しっかりと解説を行います。
新入社員研修後は、配属部署でのOJTを行います。先輩社員とともにお客様のところに出向いたり、現場に従事していきます。生の声を吸収することで、入社研修とは異なった学びを得ることができます。
入社3ヶ月後には振り返り研修を行い、配属先での経験を共有します。入社後の出来事や今後の目標等を仲間たちとざっくばらんに話すことで、モチベーションを高めることができます。
当社では、資格取得のために勉強をする社員を応援しています。
働きながらも学習がしやすいよう、社内にて定期的に資格取得講座を開講しています。
【主な開講講座】
・土木施工管理技士
・建築施工管理技士
・あと施工アンカー施工士
・コンクリート診断士 等
個人で学習するより、社員同士で情報を共有したり、切磋琢磨することで高い学習効果が得られると好評です。合格した先輩社員の体験談は合格への道標となります。
また、模擬試験を行うことで数値化し、自分自身の知識レベルを認識することができます。
また資格取得時には、一時金が支給されます。(対象資格に限ります。)
・土木施工管理技士
・建築施工管理技士
・建築士
・コンクリート診断士
・建設業経理士 等
毎年、多くの社員が資格を取得し、それぞれの目標を達成しています。
当社では社員一人ひとりがやりがいを持って働くことができるよう、
【明確さ】を意識した人事評価制度を導入しています。
社員にとって、透明度の高い「見える」評価体制を構築することで、社員のキャリア形成を促進します。
社員そして部内の意識を向上させるために、半期ごとに目標と結果を振り返り、評価を行っています。専用の評価シートを用いて自己分析・評価を行った後に、部門長・上司と一対一で面談を行います。面談では、結果の確認だけでなく、上司からの今後の新たな目標や期待等を共有することを意識しています。一方的な判断をするのではなく、コミュニケーションを取りながら社員を育成していきます。
当社では、社員とその家族の生活を充実させるために、
充実した福利厚生制度を導入しています。
【主な福利厚生】
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・従業員持株制度(奨励金支給あり)
・貸付金制度
・退職金制度(確定拠出年金、確定給付企業年金)
・財形貯蓄
・借上社宅制度
・保養施設利用及び補助金支給制度