きらくの特徴②【1つのブランドにとらわれない多様な業態展開】

2024.08.03 0
私たちの業態は10業態あり、全て自社で商品開発したオリジナルブランド。
時代や地域に応じて、適したブランドや業態が異なります。時代の変化に柔軟に対応するために、
業態の刷新や新規の業態開発を行うなど多岐にわたる事業展開を行い、会社としての存続を図ってまいりました。

関連記事

2024.08.03 0
ライフ型 ・・・基本残業なし プライベート重視の働き方 バランス型・・・プライベートも大切にしつつしっかり働いて、お給料もある程度貰いたい働き方 ワーク型 ・・・とにかくお給料をたくさんほしい、経営幹部をめざしたい働き方 ※働き方は年に1回変更できます。詳しくは説明会時にお伝えします。
 
2024.08.03 0
飲食店の経営ではフランチャイズでの店舗展開・経営が主流ですが、きらくの店舗はすべて自社社員での直営運営を行っています。直営だからこそ、活きた商品やサービスの質、ブランド価値を損なうことなく、店舗ごとに独自の販売戦略を立てて運営をすることができます。いわば、社員さん一人ひとり社長代行として個人店のように店舗運営をすることができます。 また現場のお仕事だけでなく、人事部・販促部・デザイン部・販促部・企画開発部など様々なお仕事のキャリアプランもあります。
 
2024.08.03 0
《商品の特徴》 セントラルキッチンは持たず、使用する食材は店舗で一から「仕入れ・仕込み・調理」 という〝手作り〟のこだわりを貫いてきました。 とんかつのパン粉は三斤パンを砕いて使用し、うどんは小麦粉から製麺を行うなど、妥協することなく手間暇をかけて、お客様に〝美味しい〟を提供しております。
 
2022.02.15 0
株式会社きらくの歴史を動画でご紹介いたします。 少しでも弊社に興味を持っていただければ嬉しいです。
 
2022.02.10 1
株式会社きらくで働く社員と職場の雰囲気を動画でご紹介します。 少しでも弊社に興味を持っていただければ嬉しいです。
 
2020.08.12 0
きらくの教育制度 〜新入社員向け〜配属前に座学・実務研修 【社内】 4月の店舗配属前に、座学で飲食店の基礎を学んだり包丁の練習を行ったりします。   新入社員宿泊研修(1泊2日) 【社外】 課外活動を通じて、新入社員同士のつながりやチームワークの理解を深めます。   産業開発研修(3泊4日) 【社外】 仕事に対する考え方や人生哲学などを学びます。 [show (2).png] 可能性セミナー 〜一般社員向け〜飲食店の基礎を学んでこられた方が、次のステップに向けて座学を受けています。 [show (3).png] チャレンジセミナー 〜店長候補向け〜店長を目指し、店舗管理のノウハウや数値管理を学びます。 [show (4).png] 店長会議 〜店長向け〜後輩社員さんやパート・アルバイトさんと取り組んだ内容を毎月報告・確認しています。 [show (5).png]