OUR PEOPLE / 社員紹介

施工管理
矢野 昌之
  • -出身

安全第一

4月から入られる新入社員の方の新しいヘルメットも準備しました。
他にも作業着やハーネスなど、現場の方も迎え入れる準備が着々と進んでいます。

UPDATE:2023.03.29

技術者として成長できる環境

前職では内装の仕事をしていましたが、コボリ建設とは先代の社長の頃から付き合いがあって、社風の良さを知っていたのと、建築に総合的に関われるので技術者として成長できると思い、入社を決めました。
これまで内装の仕上げしか経験がなかったので、杭打ち、鉄筋、型枠、基礎工事など入社してからは初めてのことばかり。自分で調べることはもちろんですが、やはりほとんどのことは現場で学んだと思います。現場には熟練の職人さんがいますからわからないことはなんでも聞いて、今では予算管理から工程管理、図面作成、クライアントとの打ち合わせなど、工事を一気通貫で手掛けられるようになりました。

UPDATE:2021.09.27

苦労した現場は達成感もひとしお

これまで多くの改修工事を経験しましたが、印象に残っているのは大阪の豊中市のある現場です。
真冬の時期だったので地盤が凍結していて、すぐに工事がはじめられなかったり、少し特殊な施設だったので工事のやり方にも規制があって、とにかく時間と手間がかかりました。それでも全員で協力体制を作って、工夫を重ねながらなんとかスケジュール通りに終わらせ、さらに利益を残すことができたときは本当にうれしかったです。お正月を挟んでいたのですが、現場が気になって休んだ気がしませんでした(笑)。
大変な仕事ではありますが、達成感も大きく、クライアントに満足いただけたときは、やはりこの仕事をやっていてよかったと思います。

UPDATE:2021.09.27

オンオフの切り替えでリフレッシュ

当社の魅力は穏やかな社風と小規模な組織ならではの柔軟な働き方ができることです。
基本的に土日は休みですが、工事が入ることもあります。その場合は必ず振替休日が取れますし、あまりに忙しいときは一区切りついたタイミングでまとまった休むこともできるのでしっかりとリフレッシュできてストレスを溜め込むことはありません。予算管理などすべて任される重責はありますが、その分やりがいもあり、技術者としても大きく成長できたと感じているので、入社して本当によかったと思います。

UPDATE:2021.09.27

もっと見る