くすのきのフィロソフィー
1「本物志向」本物をとらえ生かす仕事こそがくすのき流の真髄であり私達のなすべき仕事です
2「バイタリティ」溢れんばかりのバイタリティと熱い想いでどんなことも全力で取り組みます
3「挑戦」現状に甘んずることなく研磨し続けます
4「愉しむ」私はこの仕事が大好きだ!と心から思えるまで、その愉しさを追求します
5「感謝」いただく命に感謝し、命に対する責任を果たします
6「真心」目の前の人、素材、できごとに対して、真心を持って尽くします
7「正義」私達は当たり前のことを当たり前に、人として正しい行いをします
顧客にとっての幸せと、素材の美味しさの最高地点を結び価値を創造することを、純粋に喜び愉しむことができる。高い技術力と知識、ホスピタリティーマインドを備え、しあわせの源となれる人材がくすのきのあるべき人材像であり、人材育成の目的目標です。