私たちローザロッチェは、心斎橋及梅田で店舗を構えるイタリア専門料理のグループです。
広く清潔なオープンキッチンで、パスタ料理や魚・肉料理だけでなく、ナポリピッツァ・デザート・パンも自社内で製作しています。
心斎橋店は、2022年10月にリニューアルオープンし、新たに「ケーキ洋菓子販売及びカフェ」ブースを立ち上げました。
ケーキとしては伝統的なフランス菓子を主としていますが、イタリアや日本の最新流行も取り入れ、若い感性の意見を汲みながら創作していきたいと考えています。
私たちは今までに多くの成功と失敗の体験をしてきました。
その成功と失敗を踏まえ、後進の育成をし、共に進歩したいと考えています。
例えば、洋食の技術・知識習得は、職場環境及び調理機材に大きく影響を受けます。
個人経営の小さい店舗では習得できない事柄が多いのです。
私たちは、私たちの得てきた見識を、実際的・効率的に伝えていきます。
それは、オールラウンダーの専門職として身についていくでしょう。
ビジネスとしても、これから幾多の失敗があると思いますが、それを上回る成功を一緒に成し遂げ、皆さんと喜びを共有したい考えています。
シェフ / 石井一也
西洋料理は、手を掛ければ掛けるほど美味しくなります。
その知識と技術を身に付けるには、ある程度の時間が必要です。
その時間を過ごすには、先ずそこへ向かう決意が必要であり、その原動力には「好き」ということが大切です。
食べることが好き。
美味しいものが好き。
料理をするのが好き。
人を楽しませるのが好き。
人に喜んでもらうのが好き。
この「好き」という初めの気持ちをずっと心のどこかに持ちながら日々を送り、さまざまな想いをかたちにしたいと考えています。
私たちは今までに多くの成功と失敗の体験をしてきました。
その成功と失敗を踏まえ、後進の育成をし、共に進歩したいと考えています。
例えば、洋食の技術・知識習得は、職場環境及び調理機材に大きく影響を受けます。
個人経営の小さい店舗では習得できない事柄が多いのです。
私たちは、私たちの得てきた見識を、実際的・効率的に伝えていきます。
それは、オールラウンダーの専門職として身についていくでしょう。
ビジネスとしても、これから幾多の失敗があると思いますが、それを上回る成功を一緒に成し遂げたいと思います。
社名・店名 | 株式会社ローザロッチェ (フリガナ/カブシキガイシャ ローザロッチェ) |
---|---|
本社所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2-12-22 アイピーシティホテル大阪1F |
本社へのアクセス | 地下鉄「心斎橋」駅「長堀橋」駅下車 徒歩3分 |
TEL | 06-6251-6969 |
FAX | 06-6251-1133 |
URL | https://rosarocce-italian.com/ |
事業内容 | レストラン飲食店の経営・ブライダル |
代表者 |
代表取締役
藤立 淳子
(フリガナ/フジタテ ジュンコ)
OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校 卒業 |
設立 | 2005年 12月 |
資本金 | 3,900,000円 (3900万円) |
年商 | 100百万円 (1億円) |
事業所数 | 5 |
従業員数 | 14人 (14名(男性10名、女性4名)) |
寮・社宅 | 一部会社負担(社員負担:25,000円) |
障がい者採用 | 障がい者採用実績あり |
関連会社 | 麺や小とり(ラーメン店) |
主な店舗 | ◆Rosa Rocce ITALiAN 心斎橋(ローザロッチェ) ◆お初天神裏参道 トラットリアeバールMARIA(マリア) <客単価> 昼:1400円~3500円 夜:5000円~1万5000円 |