会社情報

MESSAGE メッセージ

当社は来年で創業10周年を迎えます。これまで多くのお客様にご利用いただき、数々の常連様に愛される店として歩んできました。中には遠く北海道からわざわざ通ってくださる方もいらっしゃいます。
私たちが何よりも大切にしているのは、人とのつながりです。お客様の趣味や嗜好、その他プライベートなお話まで、全て覚えるようにしています。そして次回のご来店時には、まるで旧知の友人を迎えるようなおもてなしをさせていただいています。
また、生産者の皆さまとも直接対話を重ね、信頼関係を築いてきました。遠方の産地を訪問し、直接お話しさせていただくことも。そうして得た生産者さんのお人柄や想いを、お料理とともにお客様にお伝えすることで、より深い安心感をお届けしています。
私たちは単なる蕎麦屋ではありません。お客様と従業員、生産者、全ての人々が元気になれるよう、日々研鑽を重ねています。従業員一人ひとりが生き生きと働ける環境づくりにも注力し、より良い会社を目指し進化し続けています。
これからも皆さまとの絆を大切に、お客様に喜んでいただける空間を提供してまいります。私たちと歩みを共にし、ともに成長していきましょう!

代表取締役社長 汐見健

人と人とのつながり

私たちは人と人とのつながりを大切にしています。
調理の仕事は、チームワークが不可欠です。仲間同士良好な関係が築かれていなければ、それはお客様にも伝わってしまいます。時には衝突もありますが、お互い真摯に向き合うことで関係性を維持しています。
また、お客様とのコミュニケーションも重視しています。対話を通して一人ひとりの想いに寄り添うことが私たちの売りです。常連様の名前を覚えるのは当たり前で、より深く心を通わせられるよう心掛けています。このような地道な努力が、お客様との絆につながっているのです。

働く環境を充実させる

当社では、社員が長く働ける環境づくりに注力しています。産休・育休制度、時短勤務、在宅勤務など、女性が活躍しやすい制度も整備してきました。ほかにも、資格取得支援や社員旅行など、モチベーションアップにもつながる施策も実施しています。
さらに、年間休日を毎年増やしつつ、3年後には完全週休2日制も導入できるよう整備を進めています。福利厚生面では、必要なものを社員の声を基に柔軟に検討・実施することを心がけています。そうした取り組みを重ね、「ここで働いて良かった」と言ってもらえる会社を目指しています。

会社概要

社名・店名 手打ち蕎麦 汐見(株式会社汐見) (フリガナ/カブシキガイシャシオミ)
本社所在地 〒162-0041

東京都新宿区早稲田鶴巻町556 松下ビル1階

本社へのアクセス 東西線早稲田駅より徒歩8分ほど
TEL 03-3202-4404
URL http://sobashiomi.com/
事業内容

手打ち蕎麦・日本料理の調理・提供

代表者 代表取締役社長  汐見健 (フリガナ/シオミタケシ)

辻調グループ 辻調理師専門学校 卒業

資本金 3,000,000円
事業所数 1
従業員数 4人
寮・社宅 寮・社宅なし

事業所一覧

手打ち蕎麦 汐見

所在地
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町556 松下ビル1階
TEL
03-3202-4404

この勤務地の募集情報を見る