2010年1月に創業した「株式会社サンドライブ」は、大手飲食チェーンのフランチャイズ店舗運営からスタートしました。その後、2014年に直営第一号店となる「南行徳 彦酉」を開業。両親が高尾で古くから営む「味処 彦酉」に敬意を表し、屋号を拝借する形で命名しました。現在は居酒屋の他、ワインバルや炭焼きハンバーグ店など計10店舗を運営しています。さらに、会津や信州上田のJA様と提携し、馬刺しを始めとするさまざまな食材や地酒をメニューに取り入れ、彦酉でしか味わえないご当地の味をご提供。他店との差別化を図りつつ、お客様から高くご評価いただける独自のサービスを実現しています。
居酒屋を営む上で、大切なのは「人」です。ご来店くださるお客様とそこで働く私たち、さらには、その地域で暮らす人たちまで。こうした人と人との結びつきを作って行くことが、私たちの使命です。地域から必要とされるお店を作り、そこがコミュニティーとなって、また人と人とが結びつく。そんな、いつまでも地元の方から愛される続けるお店を作り、地域を元気にしたいと思っています。
ぜひ私たちと一緒に、地元から愛される地域一番店を作って行きましょう!
代表取締役 坂本 昌弘
「活力を生み出す『○○』になる」
これが、当社の経営理念です。「○○」には、従業員のキャラクターや個性など、それぞれの自分らしさを自由に当てはめてもらっています。そもそも「サンドライブ」という社名には、太陽のように明るく照らし、すべての人にパワーを与え続ける存在でありたいという想いが込められています。この社名のように、従業員たちにも関わるすべての人たちを自分らしく明るく照らす存在であり続けてほしいと、この理念を策定しました。地域に密着し、地域貢献・社会貢献を大切にしながら、日々励んでいます。
当社の店舗展開は、常に「地域に必要とされること」を念頭に置いています。これまでも、繁華街ではない地域を優先し、その地域の人たちに必要とされるお店を出店してきました。今後も、このことを最優先に店舗展開していきます。
また、従業員のキャリア形成のためにも店舗数は必要です。店長やマネジャーを目指し、志高く取り組む従業員に、十分なポストを用意しなければなりません。
地域の人たちに求められるお店づくりと、夢を持って働ける会社。ただ闇雲に数を追うのではなく、「人」ありきの成長をしていきたいと考えています。
社名・店名 | 彦酉(株式会社サンドライブ) (フリガナ/カブシキカイシャ サンドライブ) |
---|---|
本社所在地 | 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-17-5 |
本社へのアクセス | 東京メトロ東西線 行徳駅 北口下車 徒歩1分 |
TEL | 047-711-4917 |
FAX | 047-711-4918 |
URL | https://www.sundrive.co.jp/ |
事業内容 | ■飲食店の経営 |
代表者 | 代表取締役 坂本昌弘 (フリガナ/サカモトマサヒロ) |
設立 | 2010年 1月 20日 |
資本金 | 10,000,000円 (1000万円) |
年商 | 8億円(2023年度実績) |
事業所数 | 10 |
従業員数 | 140人 (社員33名 アルバイトスタッフ100名) |