「おいしそうに食べている人の顔が見え、食事を楽しむ会話が聞こえる」
「調理の風景が見え、一生懸命作っている人の顔がわかる」
私たちは「食」を通して、人に触れる喜びを分かち合えるよう、お客様との距離の近さを大切にしています。創業以来16年間、コロナ禍でも経営不振で閉店した店舗がないのは、お客様のニーズを理解し、柔軟に対応してきたからです。
当社では、月に2回の研修のほか、「エマジェネティックス®」という個性診断を実施しています。診断に基づいて一人一人の個性に合わせた職に就いてもらい、従業員同士も理解が深まるよう様々なワークをおこなっています。採用は「人間力」を重視しています。人と話すことが好きだったり、臨機応変な対応や、素直さだったりが大切なポイントです。最初から特別なスキルがなくても、個性を尊重した形で丁寧な研修をしていきます。グループでいろいろな形態のお店があるので、自身の成長とともにステップアップ・キャリアアップができます。社員は20代から30代と年齢層が若く、女性の割合も多くて働きやすい環境です。新規店舗も増やしていくので、新しいことにチャレンジしていきたい人にうってつけです。
取締役 川井雄太
「外食を、おいしく、たのしく、おもしろく」というのが私たちの理念です。一店舗目を出したとき、来店してくださるお客様にご意見をいただき、それを取り入れながら試行錯誤してきたのが原点です。
創業当初から貫いてきたのは、料理のおいしさはもちろん、食材やスタイルについても「このお店でしか味わえず、お客様がまだ知らない楽しさを体験してもらいたい」という姿勢です。外食を通して、人が集い、雇用を生むことで、地域の発展に大きな影響を与えます。豊かなライフスタイルを送る人を増やし、魅力的な街づくりにも貢献します。
お客様と従業員の双方が楽しめる環境作りをしています。サービスを提供する側が楽しめる店作りは、お客様にも喜んでいただけるからです。かつて、暗い路地裏だった場所に、店ができてから、行きかう人が増え、治安が良くなって、通り自体が明るくなったのは良い例です。
私たちは、ただ空腹を満たすだけの飲食店ではなく、心も満たす場所であり続けます。店がお客様をホッとさせ、お客様が従業員を育てていく、密接な繋がりがあります。地域貢献をしながら、自分たちも成長できる、地域と人とを結ぶハブのような役割を果たしていきます。
社名・店名 | 株式会社シナジーカフェ (フリガナ/カブシキガイシャシナジーカフェ) |
---|---|
本社所在地 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-3-5ドムス北長狭3F |
本社へのアクセス | JR元町駅東口を北へ徒歩2分 |
TEL | 0783355715 |
URL | https://www.synergy-cafe.co.jp/ |
事業内容 | ・飲食店の運営 |
代表者 | 代表取締役 春名良則 (フリガナ/ハルナヨシノリ) |
設立 | |
資本金 | 650円 |
事業所数 | 15 |