みなさんこんにちは、ウィシェア採用担当の林です!
うちの会社の採用は以下のように進んでいきます。
書類選考
↓
カジュアル面談(オンラインも可)
↓
プチ体験入社(1~2日)
↓
代表者面談
↓
内定
今回この「プチ体験入社」についてお知らせします。
プチ体験入社を行う理由
うちの会社では、採用のフローで必ず「プチ体験入社」を行っています。
なぜ体験入社を行うかというと、一番の理由は「お互いのミスマッチがないように」です。
「会社の雰囲気が思っていたのと違った」「社員の人と何となく合わない」
といったことで、入社後に悩まれたりするのは社員からしても会社からしても好ましくありません。
そのため、カジュアル面談後には必ず体験入社にお越しいただいています。
体験入社で行う内容
体験入社は以下のような流れで実施します。
---------------------------------------------------------------
10:00~
ご来社、流れについて説明
10:30~
体験作業実施「簡単なマクロ(VBA)作成」
※ご不明な点等について、サポートさせていただきます
12:00~13:00
お昼休み
※昼食を一緒に取らせていただきます。
※昼食代は弊社負担。
13:00~17:00
※終了時刻は前後する可能性あり
---------------------------------------------------------------
※アルバイト代として時給1163円以上を支給しています。
※昼食代は弊社負担。
※関東地方以外の方については、交通費支給あり。
※作業で使用するPCは弊社で用意いたします。
どんなマクロを実際に作成するかはお知らせできませんが、
動くマクロを見て、さわっていただいて、マクロそのままの挙動を実装していただくことになります。
要件の整理ができるか、またif文、for文、配列+2次元配列などが扱えるかなど
プログラミングの土台となる基礎力が備わっていれば大丈夫です。
マクロ作成については、もちろんネットで検索してもOK!
また、周りの先輩社員にどんどん聞きながら進めていってください!
ウィシェアの採用情報については以下のリンクからチェックできます。
https://lit.link/weshare何か気になるところなどがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
みなさまのご応募をお待ちしております!