ヤマトマネキンは進化を遂げヤマトクリエイションという新しい名前を持つ企業へと生まれ変わりました。
しかし創業当初からの「ものづくり」の精神は変わることなく、むしろさらに強くなりました。
新しいロゴには、ヤマトの「Y」と「人」が一体となったデザインが採用され、人々と共に歩み感動を創造する姿勢が表現されています。
ヤマトクリエイションは、人々の心に深く響く体験を創造することを目指し、質の高い製品とサービスを提供し続け、環境と社会に配慮した持続可能な事業を展開し、革新的なアイデアと技術で新たな感動を届けます。社員一人ひとりが誇りを持って働ける環境を大切にし、常に学び、成長し続けるプロフェッショナルであり続けます。
そしてヤマトクリエイションは「humanscapesを創造する」企業として、人と人を取り巻く360度の環境に感動を「つくる」ことを目指します。
創業以来培ってきたマネキン製造の技術と精神を基盤としつつ、さらに広範な創造活動へと領域を拡大します。
複合的で総合的な想像力を駆使し、未来への約束として、モノづくりを通じて感動を生み出し、人々の生活に豊かさ喜びをもたらす存在であり続けます。
株式会社ヤマトクリエイション 代表取締役 古屋 健太郎
当社では、「会社と社員のゴールを同じにすること」「創造する企業集団を目指す」「社業による社会貢献」「お客様の期待を超える提案をすること」を軸に、事業運営を行っています。
77年の歴史と実績、お客様との信頼関係を強みに、より創造的に、より高く社会貢献をし、お客様の期待以上のご提案ができるような会社として、従業員一同高みを目指していきます。
現在「5年後グループ売上100億」「10年後150億円・業界NO1」に向けて事業展開しています。
経営理念やCI等から生まれ変わるためのリブランディングプロジェクトを発足させ、新規ビジネスの構築、百貨店市場から事業領域を広げホテル・飲食・クリニックなどへ取組を強化、また、創造する企業風土の確立、10年前からの取組であるサスティナビリティ事業を強化し、地方創生への取組にも本格的に着手していきたいと考えています。100年目にも選ばれる企業へ向けて展開します。
社名・店名 | 株式会社ヤマトクリエイション (フリガナ/カブシキガイシャヤマトクリエイション) |
---|---|
本社所在地 | 〒135-0016 東京都江東区東陽2丁目2番20号東陽駅前ビル1F/〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町1-8-2 三共堺筋本町10F |
本社へのアクセス | 【東京本社】 ・東京メトロ東西線『東陽駅』2番出口から徒歩4分 【大阪本社】 ・地下鉄 長堀鶴見緑地線『長堀橋駅』より徒歩5分 ・地下鉄 堺筋線『堺筋本町駅』より徒歩7分 |
TEL | 03-6826-3711/06-6266-2121 |
FAX | 03-6826-3712/06-6266-2122 |
URL | https://yamato-creation.com |
事業内容 | ディスプレイ・内装業 |
代表者 | 代表取締役 古屋 健太郎 (フリガナ/フルヤケンタロウ) |
資本金 | 60,000,000円 |
事業所数 | 11 |
関連会社 | 株式会社エフプロダクト |