与太呂では長年培ってきた経験と技術を新卒生の皆さんにお伝えして、天ぷらの魅力と奥深さを知ってもらいたいと考えています。
今後の展望として新店舗の出店も計画してをおり、ゆくゆくは海外進出も視野に入れています。
そこに協力してくれる人、海外に興味のある方をどんどん採用していきたいと思っています。
“「上方天ぷら」”
野菜を中心に綿実油で揚げた天ぷらを、お塩で食べる。
今では当たり前ですが、「上方天ぷら」と言われ大阪発祥の文化です。
与太呂はその中でも老舗で、料理と文化を楽しみに日本はもちろん
世界中からたくさんのお客様がご来店されます。
“天ぷらの特徴”
天ぷらは食材の持つ魅力を最大限に引き出す調理法だと考えています。
下味を入れるなどの処理はせず、その食材の良さをどうすれば一番引き出せるかを毎日、ただひたすら向き合う。人の成長と、とてもよく似ています。
“食材へのこだわりと取り組み”
与太呂では先輩と一緒に市場に行くので、食材の目利きができるようになります。
また農家さんに会いに行き、一般的には流通していないこだわりの食材を知ることができます。
“一つの職を極めることが世界への近道”
近年AIの発達により、一つのことを突き詰める技術職が今後、貴重な人材になってくると思います。いわゆる「職人」です。ぜひ与太呂で多くを学び「天ぷら職人」として将来、日本や世界で活躍する人に
なってくれることを願います。
[邏譚申DSC_7493.jpg]