10月28日~30日の間で八尾市、東大阪市、堺市などで開催されていたFactorISM2022のオープンファクトリーに参加してきました!
FactroISM2022とは、町⼯場など、なかなか⾜を踏み⼊れることのなかったものづくりの現場を五感で体験・体感してもらうオープンファクトリーイベント。
https://factorism.jp/
今回は2つのオープンファクトリーに参加し、ミニ看板製作体験、熱処理工程見学に参加しました!
実際の現場を見てもらう・体験してもらうというのはとても大事なこと…
建設現場もオープンで楽しい、たくさんの人に興味を持ってもらえるような現場にしていきたいと思いました。
UPDATE:2022.11.06
Wi-Fiスピーカーを購入しオフィスで音楽を流せるようにしました。
専用アプリかiPhoneのAirPlayで自分のスマホに入っている音楽も流すことができます。
Wi-Fiスピーカーなので通知音などが入らなくて快適です。
今までは電話が鳴らないときは黙々と仕事をしキーボードをパチパチと打つ音が響いていました。
個人的には「い、息が詰まる…」と感じていました。
今はカフェで流れているようなBGM的な音楽ですが、これからはみんなの好みの音楽を流していきたいと思います。
UPDATE:2022.11.02
大学コンソーシアムひょうご神戸が兵庫県内の大学に在籍する外国人留学生を対象に実施する「ひょうご留学生インターンシップ」に受入先として当社2年連続参加しました!
3名の留学生が当社のインターンシップに参加してくれました。
会社・業界説明、ビジネスマナー、施工現場見学を行い、最後に「この会社でおしろいことをするなら?」というテーマで発表をしてもらいました!
様々な目線からアイデアを発表いただきました!
インターンシップを通じて少しでも建設業や中小企業に興味を持っていただけると幸いです。
UPDATE:2022.10.06