子供の頃から料理やお菓子作りに興味があり、子供の頃はよく親の手伝いをしたり手作りチョコを作ったりしていました。進路を決める際、仕事にするならケーキ作りかな?と、製菓コースのある短期大学に進学。就職活動では、大きな企業で毎日同じ作業をこなすより、個人店でいろんな経験を積みたいとの思いからアルモンドへの入社を決めました。自宅から通える場所だったこと、お店のショーケースに並んでいたケーキが可愛らしく、見ただけで“おいしそう”と思えるケーキだったことも、ここで働きたいという気持ちの後押しになりました。
UPDATE:2022.07.20
入社から3年ほどたった頃、仕事をしながら半年間、製菓の訓練校に通う機会をいただきました。それまでは毎日漠然と仕事をこなしていたのですが、他店のパティシエさんたちと交流するうちに、“私も職場で必要とされる人になろう”と、気持ちに変化が。以来、目標を決めて日々の仕事に取り組み、季節のイベント時にはキャラクターケーキを提案して採用されるなど、積極的に仕事に向き合うことができるようになりました。訓練校のコンテストで優勝したことも、自分の自信につながったのだと思います。成長のきっかけを与えてくれたシェフに感謝しています。
UPDATE:2022.07.20
入社以来、おもに生ケーキを担当しています。シェフは基本的に「何でも好きにやっていいよ」というスタイルなので、自分で考えたケーキが商品となり、お店に並ぶこともしばしばあります。先日は、私が作ったケーキを買って下さったお客様が、「あのケーキが美味しかったから今日も買いに来ました」とご来店に。大切な来客用に私の作ったケーキを選んでいただき、喜びで胸がいっぱいになりました。お客様の声を直接お聞きできること、交流を図れることも、アルモンドならではの仕事のやりがい。しんどいなと思うことがあっても、それ以上のやりがいや喜びがあれるから頑張れるのだと感じています。
UPDATE:2022.07.20