OUR PEOPLE / 社員紹介

パティシエ
最首 遼平
  • 幡ヶ谷店
  • 服部栄養専門学校出身

長く働けているのはオーナーの人柄

アルバイトを含め、アトリエ・ド・マーに勤めて10年以上になります。今日まで私が続けられたのはオーナーの人柄と言っても過言ではありません。パティシエは職人ですが、背中で見て覚えるではなく、親切に指導してもらい、わからないことは質問できる環境でした。お陰様で一人前に育てていただき感謝しています。とても優しくフレンドリーに接して下さるだけではなく、時にはビシッと注意もしてくださいます。今は私が後輩に教える立場ですが、まだまだオーナーには追いつけそうにありません。教える難しさを噛み締めながら、今は店長や仕込み長など、店舗全体の調整を行う役目を担っています。

UPDATE:2024.08.22

失敗からの学びも自信に。今では得意になったシュークリーム

大学の教育学部を卒業後、就職に挫折し、専門学校で調理を1年間学びました。お菓子作りに興味があり、製菓業界に進もうとアトリエ・ド・マーのアルバイトを始めたんです。当時はまだ社員がいませんでしたが、オーナーから声をかけて頂き、私が社員一人目になりました。教えてもらいながら日に日に作れる商品が増えて、自分から提案する機会もいただけました。私が特に製造で得意なのはシュークリームです。作る人によって焼き上がりの膨らみが変わってしまい、火加減が大事で繊細なお菓子です。今までたくさん失敗もしましたが、徐々に感覚で覚えていきました。その都度自信に繋がり、今ではお客様にもとても好評です。

UPDATE:2024.08.22

大事なのは「気になったらチャレンジすること」

就職先を考える時、私もたくさん悩みましたが、実際には働いてみないと何もわかりません。「気になったらやってみる」自分の直感で動いてみてほしいです。どうしても難しい時は、無理をしないこと。実は私もアトリエ・ド・マーに入社する前に、別のお店で働いたことがありました。大きな店舗でしたが、労働環境が私には合わずに退職。そんな経験も働いたからこそ分かったこと。今となってはあの時の判断は間違っていなかったですし、今私が仕事を続けられていて、家庭を築けているのも、オーナーを始め一緒に働くスタッフの雰囲気が良く、自分に合っていたからです。自分に合う職場を諦めずに探すこと、大事なのはやってみることです。

UPDATE:2024.08.22

もっと見る